Page 615 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼見守る 三つ星 09/7/26(日) 10:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 見守る ■名前 : 三つ星 ■日付 : 09/7/26(日) 10:36 -------------------------------------------------------------------------
昨日のゲーム、そんなに悪い内容でもなかったんじゃないでしょうか。 マルキーニョスのコメントに「僕たちはロボットじゃないんだから」 というのがありましたが、全面同意。サッカーだから、ゲームを管理 しようとしてしてもし切れない部分はあります。懸命に楽しげにやる のを観に行ってます。 内的欲求から出てくる意欲や快感に忠実に選手はスキルアップし、チー ムも強くなるのだと思う。サポーターは見守るのが役目だ。 で、昨日の柏。球際のアタックの強さを武器に鹿島の誇る中盤の構成力 を殺しにきた。スタメン発表を見て苦戦必至だなと思った。この試合に 限っては賭けに勝った。なかなかの監督とみえる。 そして、29日水曜日は川崎フロンターレ戦。 JR南武線の駅に「政権交代」などど貼ってある。機敏な広告戦略だ。 めざすは「真のK点(=鹿島)超え」とか「初タイトル」とか。 対する鹿島が「いなそう」とか「ゲームコントロールしよう」とか、そ ういうことを相手が許さないゲームをしかけてくるだろう。 選手たちは、戦いの日々である。 サポーターの布陣をめぐってああだこうだやってるばあいだろうか。 とりあえずインファイトは次戦は等々力一階だろう。頑張ってほしい。 川崎のサポーターに、気脈の乱れは全くなさそうだ。 |