Page 525 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼川崎−鹿島 戦 阿見のSupporter 09/7/6(月) 13:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 川崎−鹿島 戦 ■名前 : 阿見のSupporter ■日付 : 09/7/6(月) 13:55 -------------------------------------------------------------------------
昨日の試合 ゴール裏で観戦してました。 前半は鹿島に不利な笛が すごく多かったように思います。 何年か前に 川崎の関塚監督が 判定などに対して、何かの力が加わってるようにしか思えない。 みたいな事を試合後の会見で話していましたが、昨日の試合の前半は そんな印象を受けました。 ただ試合後、コールリーダーのM氏が この先も、おかしな判定や、おかしな審判の状況はある、それでもサポートして勝っていこう と話していて3連覇には様々な障害があっても選手達には絶対に成し遂げて欲しいと思いました。 いつもは車でホームの試合に行く事が多いのですが、電車でアウェーの試合に行くと鹿島のユニフォームを着たサポーターから会釈や挨拶があって、みんな仲間なんだと 嬉しくなりますね。 そんな事を思った アウェーの川崎−鹿島戦でした。 |