Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


【149】リーダー不在  VISION OF DEEPRED  - 25/4/6(日) 19:01 -

”自分の問題だと思います” 試合後コメントで鬼木監督がコメントしていたが、潔い姿勢は良かった。

前半の出来は間違いなく良かった。柴崎の技術・出足も良くこのまま試合が進むと思っていた。

後半サイドで後手を踏むので3バックにするのも判るし、前線からのプレス強度が下がり優磨を休ませる目的もあったと思う。3枚交代直後は相手をいなすプレーもあり、小池の前プレもいつもと変わらずIIQの高いパフォーマンスだし、師岡のスーパーな得点も良かった。

しかしゲームをコントロールするリーダーがピッチ上に不在、旗振り役がいないのが問題かと・・
試合状況を読みながらこの状況ならこうしよう、ああしようという導く選手がいない。ヴィジョンがない。

CBの守備もマンツー気味に相手を捕まえるのもありかなと、ボールウォッチャーになったり、ただゾーンにいるだけで
ザル気味の守備なので一考ありかなと思われる。

あとはピッチ内で責任を背負える気概ある選手はいないのか?

引用なし

パスワード




【149】リーダー不在 VISION OF DEEPRED 25/4/6(日) 19:01

54 / 201     ←次へ | 前へ→

 12,944
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5