Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


【182】もういいわ  元祖・大阪の鹿  - 25/4/12(土) 17:29 -

酷いね。
何がって、精神的な脆さ。
何をそんなにタラタラしているのか。
気持ち的には知らないけど、間違いなく「闘って」いない。
確かに試合を「戦って」はいる。
でも、「闘って」いない。
迷った時の適当なパス、予測も予想も出来ていないプレー、身体は動かしているけど、闘志はみじんも感じなかった。
なんかビクビク戦っている。
唯一、闘っていたのが早川と知念ぐらいじゃない。
ターレスなんか空気だったし、優磨もレオ・セアラも空回りしていた。
柴崎、安西、植田、関川は軽いプレー多いし、ミスも連発。
引き分けすらできない情けなさ。
あのPK止めてすぐに点とられるなんて、完全に気合負けか油断しすぎ。
ルヴァン含めた4試合、全て油断と怠慢からの失点。
鬼木でも改善できないよ。
当面はこのままたまに勝てるかどうかの泥試合の始まりだろうね。

あと、主審は酷すぎた。
唯一のビッグチャンスになりかけた優磨が潰されて、レオ・セアラがフリーになりかけた瞬間、試合を止めやがった。
あれは、かなり得点の可能性が高かったのに、完全な凡ミスで試合を壊しやがった。
また、PKの前のシーンもレオ・セアラを完全に押し倒しているのにノーファール、ターレスのはPKとか、マジでわけ分からない判定。
あれは絶対にないわ。
今までかなりやらかしている主審だけど、酷すぎる。

しかし、そのPKは止めているし、オフサイドとはいえ、これだけネットを揺らしていたのかを考えれば、負けた原因は完全に選手の問題。
話にならんわ。

引用なし

パスワード




【182】もういいわ 元祖・大阪の鹿 25/4/12(土) 17:29
【183】Re:もういいわ TOMOZO 25/4/12(土) 17:47
【184】Re:もういいわ 元祖・大阪の鹿 25/4/12(土) 18:11
【185】Re:もういいわ ピート 25/4/12(土) 18:25
【191】Re:もういいわ oioi 25/4/13(日) 11:30
【186】Re:もういいわ 猫のつめ 25/4/12(土) 18:33
【190】Re:もういいわ oioi 25/4/13(日) 11:16

22 / 201     ←次へ | 前へ→

 12,941
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5