Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


【203】戦闘再開のアウェイ岡山戦 [NEW]  KA47ers  - 25/4/19(土) 21:01 -

風の便りで、水曜日の公開練習の模様を色々と聞いた。もう一日、休んでも良かったのではと思った。その後の非公開練習では、傾向と対策岡山プランにみっちり取り組みながら、コンディションアップ調整していたと見ている。試合が楽しみだ。その一つに、前々から言っているセットプレイのデザインがあって欲しい。具体的には、
1.CKは漫然と蹴らない、狙い意図を持って、しっかりと蹴ること。中村俊輔氏みたく、ストーリーを描いて駆け引きで“捨て玉”を蹴ってもいいが、見計らったチャンスには必ずゴールすること。埒があかないなら、直接も狙うこと。
2.ペナルティーエリア近辺で得たFKは、必ず直接決めること。壁の作り方等、幾つか必殺パターンを繰り出すこと。参考に、第8節G大阪対町田で見せた相馬選手の決勝FKは見事だった。
岡山の試合からGKブローダーセン選手のプレイを抜き出して、初歩的ながら幾つかの振るいに掛けてデータ処理してみた。彼の弱点は、地面を這う様な低いストレート系のボールと、出た。クロスボールに高い打点から地面に叩き付けるヘディングなども、有効なのかと考えたりしている。ここから、また、勝ち上がりたい。


引用なし

パスワード




【203】戦闘再開のアウェイ岡山戦 KA47ers 25/4/19(土) 21:01 [NEW]

1 / 201     前へ→

 12,940
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5