▼猫のつめさん:
>▼元祖・大阪の鹿さん:
>鬼木さんの采配にも疑問が残ってしまった。
>左サイドの守備の対応は安西でも後手に回っていたのに
>何故かルーキーの佐藤、三竿がいるのに。
>連戦中の三竿のパフォーマンスは決して良くはなかったけれども
>対人、ハイボール処理能力を考えればルーカスフェルナンデスに
>マンマークでも良かったように思える。
>
>2週間前とは全く状況が変わってしまっ
確かに三竿だと思いました、交代の時。そしてボランチも変わるのは岳だと思いました。その辺から、鬼木さんは勝つ気なのかなと思いました。コメント見てびっくりです。いいふうに考えると、終盤に追い上げるために、海宏らにいい経験させたとも言えますかね、、、海宏はミスしてもいいから思い切って駆け上がって、自分が勝たせる!というメンタルを見せて欲しかったですね。最後のコーナーキックも少し残念。でも頑張って欲しい。
1番の問題は、前線からのプレスが機能してないことじゃないかなと私は思うので、FWがセンターバックにプレスしたあと、ボランチが埋めて欲しかったですが、どうだったのでしょうか?引いて構えるなら構えるで、じっくり守って欲しかったんですが、中途半端なように見えました。