Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


82 / 131 ツリー    ←次へ | 前へ→

【75】守備は相変わらず 元祖・大阪の鹿 25/3/1(土) 16:57
【76】Re:守備は相変わらず 赫赫鹿鹿 25/3/1(土) 18:39
【77】Re:守備は相変わらず 赫赫鹿鹿 25/3/1(土) 18:47
【78】Re:守備は相変わらず ジィジ 25/3/1(土) 19:41

【75】守備は相変わらず  元祖・大阪の鹿  - 25/3/1(土) 16:57 -

問題が多いな。
無失点で済んだのが奇跡的な感じだった。
特に、早川のチョンボは本当に危なかった。
それでも、2−0で勝ったのが不思議な感じ。
しかも今日は流れの中からではなく、セットプレーからの得点で、負けてもおかしくない試合をセットプレーで勝つ、強かったころの鹿島に戻りつつあるような勝ち方だった。

前節、今節とも、去年なら1分1敗となっていたと思われる試合が、ふたを開けてみると2連勝、結果ホーム3連勝といういい滑り出しとなった。
諦めない気持ちと、ミスは仕方ないけど、決してサボらない部分が多くなってきているように感じる。
この辺りが、鹿島らしさの復活かも知れないけど、まだまだパスミス、判断ミスが多く、改善の余地は多分にある。

小池はいいね。
得点にはならなかったけど、いいシュートもあったし、危ない場面をかなり防いでいた。
もう今の鹿島になくてはならない選手になった。

守備に問題が多いけど、勝利しながら修正していけるのは、この上なくいい状態と言える。
次はアウェーで好調の柏。
何とかこのいい流れで勝って欲しいけど。
まあ、とりあえず祝杯ですな!

引用なし

パスワード




【76】Re:守備は相変わらず  赫赫鹿鹿  - 25/3/1(土) 18:39 -

ビルドアップしようとすると

引用なし

パスワード




【77】Re:守備は相変わらず  赫赫鹿鹿  - 25/3/1(土) 18:47 -

▼赫赫鹿鹿さん:
>ビルドアップしようとすると
失礼しました。ビルドアップやる以上は多少のエラーは発生してしまいますよね。仰る通りこういう微妙なゲームをセットプレーでなんとかできるあたりは凄く鹿島らしさが戻ってきたなと思いました。

全体的にも、強かった鹿島を彷彿とさせるシーンが増えてきましたね。欧州化、現代化を諦めたのではなく、現実的に勝ちながら変えていく感じがします。変わる途中だから負けも仕方ないという感じがないですね。

こんなこと言いたくないが、やはり前任FDには鹿島は任せられなかったと思う。世界も見てきて、社交性もあって、プレーヤーとして常勝鹿島から普通のチームになってしまった鹿島を見てきた中田浩二はやはり器が違うと思う。

とにかく鬼木アントラーズでタイトルが獲りたい。もう遠く忘れてしまった強い鹿島の雰囲気を感じ始めてます。

引用なし

パスワード




【78】Re:守備は相変わらず  ジィジ  - 25/3/1(土) 19:41 -

▼赫赫鹿鹿さん:

仰る通りこういう微妙なゲームをセットプレーでなんとかできるあたりは凄く鹿島らしさが戻ってきたなと思いました

同感です。今日は負けを覚悟した時間帯もありました。
相手のシュートミスやゴールポストの助けがあったとは言え、失点0に抑えキッチリ勝ち切る、往年の鹿島を彷彿とさせる試合でした。

引用なし

パスワード




82 / 131 ツリー    ←次へ | 前へ→

 12,977
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5