Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


2 / 25 ツリー    ←次へ | 前へ→

【15】1節アウェイ湘南戦 KA47ers 25/2/14(金) 22:55

【32】Re:1節アウェイ湘南戦 KA47ers 25/2/15(土) 20:27
【34】Re:1節アウェイ湘南戦 TOMOZO 25/2/15(土) 22:50
【36】Re:1節アウェイ湘南戦 KA47ers 25/2/15(土) 23:23
【38】Re:1節アウェイ湘南戦 TOMOZO 25/2/16(日) 22:42
【39】Re:1節アウェイ湘南戦 TOMOZO 25/2/17(月) 12:30
【40】Re:1節アウェイ湘南戦 KA47ers 25/2/17(月) 20:21

【32】Re:1節アウェイ湘南戦  KA47ers  - 25/2/15(土) 20:27 -

▼自己レス:
>
>
買いだめしておいたアルコール類をガブ飲みしたくて、飛ばしに飛ばして先程帰ってきた。せめて引き分けに持ち込んで欲しかった。確かに、湘南の攻撃はスピードとシャープさがあり迫力があったが、どこかで反転して押し返して欲しかった。せっかくのチャンスのセットプレイ、もっと有効に使って欲しかった。変化を付けて欲しかった。時にはコーナーキックで直接ゴールを狙って欲しかった。一度染みついた悪い体質はなかなか正せないけど、横パスバックパスばかりの手間掛けヒマ掛け鈍足遅攻は見たくなかった。時には、果敢にドリブル突破も仕掛けて欲しかった。苦しい展開を一発逆転する発想、例えば直接FKのチャンスを作って決めきるetc..、が欲しかった。ピッチ上に状況判断とゲームメイクするリーダーが必要だと、痛感した。エトセトラ。はぁ〜〜〜....。

 TOMOZOさん
アウェイ湘南戦の相性の悪さは、頭がイタイですね。小池はうまく起用して回してくれればと、見ています。現地からの風の便りでは、三竿とチャブリッチはここ数日、練習に出てきてない様なので、自分はどこか怪我をしていると見ています。

引用なし

パスワード




【34】Re:1節アウェイ湘南戦  TOMOZO  - 25/2/15(土) 22:50 -

▼KA47ersさん:
> TOMOZOさん
>現地からの風の便りでは、三竿とチャブリッチはここ数日、練習に出てきてない様なので、自>分はどこか怪我をしていると見ています。
情報ありがとうございます。
痛いですね。
次節はホーム不敗記録がストップしない事を期待します。

引用なし

パスワード




【36】Re:1節アウェイ湘南戦  KA47ers  - 25/2/15(土) 23:23 -

▼TOMOZOさん:
>▼KA47ersさん:
>> TOMOZOさん

>次節はホーム不敗記録がストップしない事を期待します。

同じく。昨年は、ホームでは逆転負けに等しい引分けだったし。アウェイでは力負けして
1点PKで返すのが精一杯だった相手だけど。負けたくないですね。

ここ何年かの鹿島の選手を見ていると、シュート時に足を大きく振って蹴ることが多い。
膝から下をコンパクトに素早く振り、つま先などで強いインパクトのシュートを打つのが
下手な様に思える。

引用なし

パスワード




【38】Re:1節アウェイ湘南戦  TOMOZO  - 25/2/16(日) 22:42 -

▼KA47ersさん:
>▼TOMOZOさん:
>>▼KA47ersさん:
>>> TOMOZOさん
>>次節はホーム不敗記録がストップしない事を期待します。
>同じく。昨年は、ホームでは逆転負けに等しい引分けだったし。アウェイでは力負けして
>1点PKで返すのが精一杯だった相手だけど。負けたくないですね。
東京Vも山見とかまだまだ本調子ではないようなのでなんとか勝ち点はあげてほしいものです。
優磨がストレスたまるって言ってましたが、ビルドアップにこだわりすぎているからですかね?
あとプレスもはまってませんでしたが次節は修正できるのでしょうかね?
鬼木サッカーを完成させるのが一番の目標ですが連敗続ける事は鹿島では許されからね。
2012年以来の残留争いに巻き込まれなきゃいいですが。

引用なし

パスワード




【39】Re:1節アウェイ湘南戦  TOMOZO  - 25/2/17(月) 12:30 -

▼TOMOZO:
>優磨がストレスたまるって言ってましたが、
フラストレーションでしたね

引用なし

パスワード




【40】Re:1節アウェイ湘南戦  KA47ers  - 25/2/17(月) 20:21 -

▼TOMOZOさん:
>▼KA47ersさん:
>>▼TOMOZOさん:
>>>▼KA47ersさん:
>>>> TOMOZOさん

まぁ、現地で見ていた自分がハーフタイムでショックのあまり闘争心無くしましたからね。実際にピッチでプレーしていた優磨は、そりゃぁー、欲求不満になったことでしょう。自分の目には、教えられたことを、取り組んでいることを、攻撃的サッカーをやろうとするあまり、これらの事ばかりに頭一杯になってしまって目の前の湘南に集中できず、何やら試合そっちのけの感の窮屈にプレーしている様に見えました。DAZNで見返しても、前線の選手らはパスを足元でもらおうと自陣を向いている姿に、再び落ち込みました。
まぁ、まだ1節終わったばかりで一敗しただけですからね。今はひたすら、努めて頭を冷やし心を静めています。思い返せば、前人未到の三連覇を成し遂げた2009年シーズンは、終盤に5連敗しましたしね。2024年の神戸は、21勝9分8敗の勝ち点72でした。今年の優勝ラインを勝ち点75とすると、25勝13敗です。通年で13敗できるのですから、一敗したぐらいであたふたうろたえないことです。まぁ、13敗もしたくないけど。これから、これからです。鬼木監督は、勝ち方、優勝の仕方を、十分心得ています。これは、中村憲剛氏も天皇杯決勝の解説で明言してました。必ず、しっかりチームをマネージしてくれると見ています。

長文、失礼しました。

引用なし

パスワード




2 / 25 ツリー    ←次へ | 前へ→

 3,546
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5