▼oioiさん:
>▼鹿島大好き野郎さん:
>>補強とメンツからしたら皆、かなりの期待はしてたと思うけど鹿島は昔から時間掛かるやん。
>>レオセアラ王様のサッカーする訳じゃないし。
>>
>>ワシも開幕前のTM結果を気にするタイプではないけどTMで機能してないオフェンスが強度最高で対策もしてこられる本番でいきなり爆発するとかはありえない事くらい予定通り。
>>とにかく、レオセアラの初得点を待つのと開幕から3試合ほどは勝点3は難しいと思っておこう。
>>気分は晴れないけど仕方ない。
>>0-1でよかったやん。
>>どこぞみたいに4失点や5失点はしてない、デフェンスはギリ保ててる。これからや。
>
>その通りです。我慢我慢。仕方ないです。
>臨機応変、できる選手が必要ですが、判断できますかね、、、後半、交代したとたんに、ひたすら各自でボールを追うバラバラサッカーになったのが残念。
>鬼木さん、お願いします。
リプライ、おおきに。
連動した前プレ、ボールを保持している時の連携や呼吸も基本はスタメン組がベースです。
ここにサブ組が質や強度で同列で途中からでも問題なく入れる様になった時に真の強さを発揮してくれるでしょう。
これはJrユース、ユース世代でも一緒です。
これは順調にいって夏以降ですかね、当たり前ですがJリーグは後半戦にピークを持ってこれたチームが優勝に近づきます。
そこに期待して、前半戦は凸凹したとしても勝ち星先行で折り返せたら合格でええんじゃないでしょうか。