Page 613 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼危機感 oioi 09/7/26(日) 2:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 危機感 ■名前 : oioi ■日付 : 09/7/26(日) 2:05 -------------------------------------------------------------------------
危機感感じませんか? 最終節で逆転された浦和に似ていると思いませんか? 今期は失点が少なく、安定した勝ちっぷりではありますが、雑誌に掲載されているような強さというのはあまり感じません。それは、得点力がないからです。(去年35得点今期30得点) 今期の失点の少なさと得点力のなさは、どちらもパクの影響かなと思いました。勿論伊野波の活躍や、内田の疲れ?もありますが。パクは危険なところを防いだり、カバーしたりと素晴らしい動きでしたが、得点のにおいはせず、チャンスメークもイマイチでした。内田と新井場の両サイドから攻めてこそ内田も生きるのかなと思います。 得点したら、疲れない程度に守り、あわよくば追加点。この省エネサッカーこそが浦和敗退の原因。少し似てきたのでは。いつしか全員で崩そうとしなくなり、点の取り方を忘れ、引き分けが続き、最終節で逆転?いやすぎます。 今日は暑い中、一生懸命の戦いだったことはよく伝わってきました。失点もやや事故気味でした。しかし、もっと決定的な失点もあり得るシーンは結構多かったです。引き分けは妥当な結果のような気もします。(ジャッジには若干不満ですが)長いシーズン、不調の波が1度は確実に来ますから、これが今だと思い、早めにケアして欲しいです。今はまだ、走れていますから大丈夫だろうなあとは思いますけど。 個人的には篤人とマルキーとパクを休ませ、大迫か田代、新井場、中田で行けないかなと思いつつも、危険かなあ…篤人とマルキーが元気なら、新井場で行くだけでも変化はあるとは思うのですが。 大迫についてはいろいろな意見はありますが、私は今日期待して見ていました。何かしそうな顔でした。ルーキーらしさは無くなりました。 |