Page 496 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼篤人の成長を期待する。 シゲッティ。 09/6/29(月) 23:59 ┗Re:篤人の成長を期待する。 antai 09/6/30(火) 13:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 篤人の成長を期待する。 ■名前 : シゲッティ。 ■日付 : 09/6/29(月) 23:59 -------------------------------------------------------------------------
本当に大きな勝利… やればできることを証明してくれた。 精神力の強さを見せてくれた… 大分戦は決していい内容とは言えなかった。 だけど勝ち点3をとった。 ACLの負け方は後に残る最悪の負け方… そこから精神的によく立ち直った。 ACL敗退後に控え室で流した(だろう)涙は無駄にならなかった。 特に篤人… 自ら志願してのPK失敗&失点につながるチョンボ… さぞかし悔しかっただろう… 疲れもあるのによく戦った。 …そういえば、、、 10年前にもナビスコ杯決勝で若かりし小笠原満男のPK失敗で負けました。 満男はそのときの悔し涙で大きく成長しました 翌年の3冠達成に大きく貢献しました。 2年連続チャンピオンシップMVPという輝かしい活躍をしました。 10年たって篤人が同じ状況にあいました。 篤人も満男と同じように鹿島の大黒柱となれるよう期待し、 来年のACL優勝へのバネとなることを期待したい。 この敗北が未来の鹿島において良い意味での敗北となることを期待する。 |
▼シゲッティ。さん: >…そういえば、、、 10年前にもナビスコ杯決勝で若かりし小笠原満男のPK失敗で負けました。 あ、自分もそれ思い出してましたよ。 鹿島史上1番苦しいシーズンでなんとか辿り着いた決勝でした。 ある意味篤人も小笠原と似たとこありそうだから、糧にしてくれるでしょう。 小笠原もあの退場が伝説になるくらい今後もやってくれそうです。 影に隠れてるけど、野沢も結構いいです。 あの小笠原へのクロスは芸術品でした。 これでマルキが上がってくればスゴいです。 余談ですが今年のJOMO CUPって韓国開催ですよね。 オズが監督だから鹿島の選手も何名か行くんでしょう。 なんか向こうがガチできそうで嫌ですね。 |