Page 388 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ラウンド16の対戦相手 SAT 09/5/21(木) 2:17 ┣Re:ラウンド16の対戦相手 アントラーズ携帯 09/5/21(木) 9:28 ┃ ┗Re:ラウンド16の対戦相手 Q鹿 09/5/21(木) 18:53 ┗Re:ラウンド16の対戦相手 DEN 09/5/21(木) 14:10 ┗Re:ラウンド16の対戦相手 よこちん 09/5/22(金) 20:48 ┗Re:ラウンド16の対戦相手 DEN 09/5/23(土) 10:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ラウンド16の対戦相手 ■名前 : SAT ■日付 : 09/5/21(木) 2:17 -------------------------------------------------------------------------
韓国のFCソウルに決まりましたね・・・ ラフプレーとかを考えると中国の山東魯能よりは戦いやすいのかな? でもまぁ、一発勝負なんで相手がどこであろうと油断は禁物ですね |
チケットはどうなるんですか? いつ発売されますか? |
▼アントラーズ携帯さん: >チケットはどうなるんですか? > >いつ発売されますか? ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20090521_16_2049.html 一般販売は6月6日(土)10:00からとのことです。 試合は平日開催ですが、是非多くの人が駆けつけてくれるといいですね。 |
24 June, 2009 Winners Group H v Runners-up Group E Pohang Steelers (Korea Republic) v Newcastle Jets (Australia) 24 June, 2009 Winners Group G v Runners-up Group F Kashima Antlers (Japan) v FC Seoul (Korea Republic) 24 June, 2009 Winners Group F v Runners-up Group H Gamba Osaka (Japan) v Kawasaki Frontale (Japan) 24 June, 2009 Winners Group E v Runners-up Group G Nagoya Grampus (Japan) v Suwon Bluewings (Korea Republic) ttp://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_168691960.html 8強戦が上下2チームだと、うちはKリーグとの3連戦もありえますね。 名古屋は勝てば国内...。 |
▼DENさん: >24 June, 2009 Winners Group H v Runners-up Group E >Pohang Steelers (Korea Republic) v Newcastle Jets (Australia) > >24 June, 2009 Winners Group G v Runners-up Group F >Kashima Antlers (Japan) v FC Seoul (Korea Republic) > >24 June, 2009 Winners Group F v Runners-up Group H >Gamba Osaka (Japan) v Kawasaki Frontale (Japan) > >24 June, 2009 Winners Group E v Runners-up Group G >Nagoya Grampus (Japan) v Suwon Bluewings (Korea Republic) > > ttp://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_168691960.html > >8強戦が上下2チームだと、うちはKリーグとの3連戦もありえますね。 >名古屋は勝てば国内...。 ベスト8は東西も国も関係なく全シャッフルで組み合わせ抽選されるので、この並びは関係ありませんよ。組み合わせによってはこの前の上海が海外遠征ラストで、次はCWCでドバイって可能性もw |
▼よこちんさん: >ベスト8は東西も国も関係なく全シャッフルで組み合わせ抽選 あれ、そうでしたか。じゃー、この後中東・中央アジア遠征もありなん ですね。楽しみのような、恐ろしいような。 |