Page 272 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼うーん、ダメですね 元祖・大阪の鹿 09/4/25(土) 18:10 ┗Re:うーん、ダメですね oioi 09/4/25(土) 18:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : うーん、ダメですね ■名前 : 元祖・大阪の鹿 ■日付 : 09/4/25(土) 18:10 -------------------------------------------------------------------------
確かに日程的やアウェー等色々なことを考えるとドローでも悪くは無いのでしょうが、やっぱり内容がいまひとつなのも問題ですね。 細かいミスの連続、シュートまでなかなか持っていけない攻め、ちょっと手詰まりですね。 特に高さが無い攻撃陣の為、両サイドからのクロスも得点の匂いが感じられないのが問題ですね。 せめてダニーロか田代が戻ってくれば違ってくるのでしょうが。 セットプレーもほとんど得点のにおいがしません。鹿島の武器だったのに。 首位陥落ですね。慌てる必要もないですが、勝てないということは大きな問題。 次の神戸戦でびしっと勝って欲しいものです。 |
▼元祖・大阪の鹿さん: >確かに日程的やアウェー等色々なことを考えるとドローでも悪くは無いのでしょうが、やっぱり内容がいまひとつなのも問題ですね。 >細かいミスの連続、シュートまでなかなか持っていけない攻め、ちょっと手詰まりですね。 >特に高さが無い攻撃陣の為、両サイドからのクロスも得点の匂いが感じられないのが問題ですね。 >せめてダニーロか田代が戻ってくれば違ってくるのでしょうが。 >セットプレーもほとんど得点のにおいがしません。鹿島の武器だったのに。 >首位陥落ですね。慌てる必要もないですが、勝てないということは大きな問題。 >次の神戸戦でびしっと勝って欲しいものです。 そうですね。 今年は得点力が昨年に比べて圧倒的に劣る気がします。 そう考えると、FW争いも低レベルの争いなのか、と言う気がしないでもないですが、それよりも問題なのは、中盤が崩し切れていない→決定機が作れていないのが原因ではないかと思うのです。青木の攻め上がりや、サイドバックとの連係、アイデアのあるパス、FWとの連係、すべてイマイチです。それに輪をかけて、マルキの不振があります。この得点力で優勝なんて・・・と思わないでもない。 今日も中盤の構成力(まあ山形のチェックも激しかったし、疲労もあったでしょうが)に不満で、遠藤あたりを入れたらと思っていたらオズが遠藤を入れた。喜んだのもつかの間、遠藤は何もできない…増田もイマイチ… 近い将来の満男の後継者はどうなるのか不安ですね。野沢もいい年ですし。 |