Page 177 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2勝目にむけて 三つ星 09/3/20(金) 8:01 ┗Re:2勝目にむけて えぞ鹿 09/3/20(金) 10:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2勝目にむけて ■名前 : 三つ星 ■日付 : 09/3/20(金) 8:01 -------------------------------------------------------------------------
上海申花戦では、マルキーニョスとダニーロが、立ち上がりから右サイドで高レベルの コンビネーションを繰り広げ、また途中から左サイドに展開して、常に引いて守る上海 陣を左右に引っ張り続け、中央を空け、もって2得点を得るに至らしめた。 内田篤人は少し体力温存でき、朴は危険な賭けに出ることを要求されず、自分のパホーマンスを発揮できたのではないか。大迫は言うに及ばず、である。 先日のゲームにおいてはこの二人を讃え、感謝したい。最高のブラジル人である。 また、1点リード後、内田篤人が例によってスペースを衝くセンスのいい上がりを数回見せたが、小笠原満男は、あえてこれにクロスを供給しなかった。手段を切り札として取っておく、そのように思えて、このチームが頼もしかった。 この三人のプレーぶりは、目の前で繰り広げるボールの扱いぶりはもちろん、90分 を通して敵の心理の裏側を工作する味の深さを感じさせ、ひきつける。 さて、広島戦は例年のようにピリピリした神経戦になるだろう。多様な崩しのパスや スピーディーな切り込み、意外にゴツイDFなど、さすが、J2王者である。 J2はなめることは全くできない。鍛えられ方が全く違う。後半20分を過ぎてますます元気になったりする。 わがDF陣、とくにセンターの2名、疲労はすっきりぬけただろうか。 ここちよい運転の疲労感が、まだつづいているが、またも応援に通う。 |
▼三つ星さん: >J2はなめることは全くできない。鍛えられ方が全く違う。後半20分を過ぎてますます元気になったりする。 それを潰してしまうのが鹿島アントラーズ。 |