Page 157 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼悪い流れ、断ち切りたい Q鹿 09/3/15(日) 17:10 ┗Re:悪い流れ、断ち切りたい 鹿行おろし 09/3/15(日) 22:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 悪い流れ、断ち切りたい ■名前 : Q鹿 ■日付 : 09/3/15(日) 17:10 -------------------------------------------------------------------------
後半盛り返してましたか?新潟がカウンターサッカーに切り替えただけのような… 確かに後半は鹿島がほとんどボールを持っていたのですが 主導権を握っていたというよりかはただ持たされていただけで、 引いて守って隙を突いてカウンターを繰り返す新潟はそれほど シュート意識が低く簡単に跳ね返されるクロスばかり上げている鹿島に 手を焼いているようには見えなかったです。 しかしダニーロを左サイドにまわしてまで使い続けたのは完全に失敗でしたね。 スピードに劣るため完全に振り切られファールで止める等何の為のパク獲得なのか? マルキの危険なスライディングにいたっては赤紙級のラフプレー 黄紙でも二枚目だったので退場になってもおかしくないはずですが 審判のレベルがアレのためファールですみました。マルキは要反省 次は中2日で上海戦その次が中3日で広島戦です。 過密日程はわかりきっているはずなのにどうにも計画性が感じられません。 さすがに4試合連続同じスタメンはない・・・・・・ですよね? |
▼Q鹿さん: >後半盛り返してましたか?新潟がカウンターサッカーに切り替えただけのような… >確かに後半は鹿島がほとんどボールを持っていたのですが >主導権を握っていたというよりかはただ持たされていただけで、 >引いて守って隙を突いてカウンターを繰り返す新潟はそれほど >シュート意識が低く簡単に跳ね返されるクロスばかり上げている鹿島に >手を焼いているようには見えなかったです。 まったく同感です。 マルキーニョスのスタミナだけが目立つばかりで(イライラも目立った)、 中盤にキレがないため、連携による効果的な崩しはほとんど無かったと思います。 >しかしダニーロを左サイドにまわしてまで使い続けたのは完全に失敗でしたね。 あの試合展開でダニーロ続投は大いに疑問でした。 後半一気に2人交代してしまったので、仕方がないのかも知れませんが・・・ (新井場ではなくダニーロアウトで良かったと思いますが) 70分過ぎだったかポスト直撃弾のあった波状攻撃の場面で1点差にできれば 切り札(増田か大迫)投入で一気に同点又は逆転狙えたと思っているのですが。 どちらにしても前半チグハグすぎです。 ちょっと連戦になると、集中切れて?うまくつながらないパターンは 昨年もありましたけどね。大きな課題です。 >次は中2日で上海戦その次が中3日で広島戦です。 >過密日程はわかりきっているはずなのにどうにも計画性が感じられません。 >さすがに4試合連続同じスタメンはない・・・・・・ですよね? 新機軸投入の刺激策に期待しています。 |