Page 1114 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今日の試合 赤い鹿 09/10/7(水) 22:05 ┣Re:今日の試合 理想鹿 09/10/7(水) 22:48 ┃ ┣Re:今日の試合 地元のイン嫌い 09/10/7(水) 23:41 ┃ ┃ ┗Re:今日の試合 鹿にょ 09/10/8(木) 0:20 ┃ ┃ ┗Re:今日の試合 理想鹿 09/10/8(木) 0:40 ┃ ┣Re:今日の試合 ぴあ 09/10/8(木) 21:30 ┃ ┣Re:今日の試合 あんあん 09/10/9(金) 8:59 ┃ ┃ ┗Re:今日の試合 しかお 09/10/9(金) 10:52 ┃ ┃ ┣Re:今日の試合 ぱぴぽ 09/10/9(金) 16:20 ┃ ┃ ┃ ┗Re:今日の試合 疑問 09/10/9(金) 17:41 ┃ ┃ ┗Re:今日の試合 地元のイン嫌い 09/10/9(金) 17:53 ┃ ┗Re:今日の試合 あんと 09/10/9(金) 23:49 ┗Re:今日の試合 antai 09/10/7(水) 23:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今日の試合 ■名前 : 赤い鹿 ■日付 : 09/10/7(水) 22:05 -------------------------------------------------------------------------
久々の投稿になります。 今日の試合負けてしまいましたがどうでしょう? 自分個人的には開始早々の岩政のゴールが決まった瞬間は鳥肌が立ちました。 今日の試合は途中からでしたが観戦していて選手たちの気合いを感じました。 ダニーロのヘディングがクロスバーに当たった時はもう発狂しそうなくらいになるほど興奮しました。 増田が決定的なシーンを決めておけば・・・と思ってしまいますが今日はみんな頑張りましたし、ここ数試合になかったものがあったような気がします。 やっぱりアントラーズは攻撃力ですよね。 昔から勝負強さと攻撃力を武器にしてきましたし。 今日は川崎が最初から守りに来てカウンター狙いだったからかもしれませんが今日みたいに一方的に攻める試合が見たいですね。 皆さん、11日にはもう天皇杯があります。 アルテ高崎との試合ですが圧倒的な強さで勝利してほしいですね。 とにかく自分個人的には今日の試合で少し希望を持てました。 |
今日の試合を見て、恥ずかしながら涙ぐんでしまいました。 選手たちはよくやったと思う。 最初の岩政のゴールが決まった瞬間、「いけるいける!」って思いましたし 「どうせ負けってわかってるから、せめて次に繋がるくらいの良い内容のサッカーをしてもらいたい」と思っていたので。 結果的には負けてしまいましたが、鹿島の攻撃力を改めて実感できました。 得点はJリーグの中でも少ない方ですが、今日みたいなサッカーを続けていけばJ屈指の攻撃力を誇ると思います。 残り20分くらいだから全体力を使ってでも、って気持ちではなく 90分+ロスタイムを全力で攻撃しに行く!という気持ちでこれからも試合に臨んでいけば、きっと圧倒的な強さで優勝を決めれるチームになると思うし、 「鹿島とは絶対に当たりたくない!」ってもう一度、他のチームが思えるようなチームにまで成長していければと思います。 今は「今の鹿島なら勝てる!」という気持ちで他サポはいっぱいです。 田代、ダニーロ、増田、この選手たちがスタメンとして定着したら、もっともっと鹿島らしいサッカーができるのかな、と思います。 慎三は一度ベンチに下がって、頭を冷やしたほうがいいのでは。 次のジュビロ磐田戦、チケット完売のため行くことができません><; スカパーでの応援となりますが、現地参戦の方は何万人もの鹿島サポーターがその日の勝利のためにテレビの前で固唾を呑みながら応援しているってことを忘れないで欲しいです。 そして最後にインファイトの皆さんへ。 今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; 全力で頭を下げたいと思います。→ orz |
▼理想鹿さん: >今日の試合を見て、恥ずかしながら涙ぐんでしまいました。 >選手たちはよくやったと思う。 >最初の岩政のゴールが決まった瞬間、「いけるいける!」って思いましたし >「どうせ負けってわかってるから、せめて次に繋がるくらいの良い内容のサッカーをしてもらいたい」と思っていたので。 激しく同意です。 「点を獲る」という意識があれだけあると点になるんだなーと。 >田代、ダニーロ、増田、この選手たちがスタメンとして定着したら、もっともっと鹿島らしいサッカーができるのかな、と思います。 >慎三は一度ベンチに下がって、頭を冷やしたほうがいいのでは。 田代は必要だと思うけど他2名は微妙です。 増田のブレイクを待っていますがもう・・・・。 (来年は中盤の活性化のために金崎が来て欲しい) 興梠は2列目で1度使って欲しい。 |
▼地元のイン嫌いさん: >▼理想鹿さん: >>今日の試合を見て、恥ずかしながら涙ぐんでしまいました。 >>選手たちはよくやったと思う。 >>最初の岩政のゴールが決まった瞬間、「いけるいける!」って思いましたし >>「どうせ負けってわかってるから、せめて次に繋がるくらいの良い内容のサッカーをしてもらいたい」と思っていたので。 > >激しく同意です。 >「点を獲る」という意識があれだけあると点になるんだなーと。 > >>田代、ダニーロ、増田、この選手たちがスタメンとして定着したら、もっともっと鹿島らしいサッカーができるのかな、と思います。 >>慎三は一度ベンチに下がって、頭を冷やしたほうがいいのでは。 > >田代は必要だと思うけど他2名は微妙です。 >増田のブレイクを待っていますがもう・・・・。 >(来年は中盤の活性化のために金崎が来て欲しい) >興梠は2列目で1度使って欲しい。 コウロキの2列目、面白そうですね。途中出場が効果的と思いますが。 今日の試合見てあらためて思いましたが、高さのある選手が居ると残り時間少なくても期待できますね。パワープレーは見ててワクワクする。 残り6試合、今日の試合のように強い得点意識を見せてほしい。やっぱり「攻め」の姿勢が重要ですね。磐田戦は「攻め」の姿勢を期待します。 |
>>田代は必要だと思うけど他2名は微妙です。 >>増田のブレイクを待っていますがもう・・・・。 >>(来年は中盤の活性化のために金崎が来て欲しい) >>興梠は2列目で1度使って欲しい。 > >コウロキの2列目、面白そうですね。途中出場が効果的と思いますが。 >今日の試合見てあらためて思いましたが、高さのある選手が居ると残り時間少なくても期待できますね。パワープレーは見ててワクワクする。 >残り6試合、今日の試合のように強い得点意識を見せてほしい。やっぱり「攻め」の姿勢が重要ですね。磐田戦は「攻め」の姿勢を期待します。 とりあえず今は、鹿島の攻撃力が一番迫力のあるメンバーでスタメンを組んで欲しいです。 後半、ラストの猛攻撃は相手DFも翻弄されるくらい迫力があるのだから、もっと早い時間帯で田代やダニーロの投入を考えても良いと思うのですが。 オリベイラ監督が結局は決めることなので、この掲示板では俺個人の意見しか言うことできませんが・・・。 正直、慎三がボールを持っても可能性が無い気がする。逆に、最近途中から出場する田代のほうが必死に、そして貪欲にボールを奪ったり競り勝ったりしてると思うので、今は個人的に「勝ちたいんだ!」って気持ちが大きい選手を入れて欲しい。 今日、慎三は恐らく自分のポジションが無くなると思ったでしょう。思ってないのだとしたら重症。 あとは先制点をやられたら「またか・・・」って気持ちになってしまわぬようなモチベーションで試合に臨んで欲しい。残り6試合で「やれ」とは言いませんが、先制点を取られて負けるなら、先制点取られないように守って守ってカウンターするサッカーのほうが今の鹿島には合ってる気もしますし。 全員攻撃、全員守備を徹底し、スタイルそのものを変えるしか手は無いのでは・・・。 次はアルテ高崎っていうチームですが、負けないでほしい。 いくらJFLだとは言え、07年の本田FCの時みたいに最後の最後で決めて1点差で勝つとか、そういうサッカーはしないでほしい。 今日の川崎戦で選手たちが改めて感じたものを、高崎相手に全力で出し尽くして欲しいですよね。 きっとオリベイラはスタメンの変更は無しで、いつものベストメンバーで来ると思いますが、ここで勝利をすれば、内容の良いサッカーではなく、勝利の感覚を思い出すと思います。 まずは白星を絶対に掴み取ること。それがいくらJFLという下のチームでも。 今日の20分間のサッカーを持続することができれば、熟成されてきたチームだからこそすぐに身に付けられるものだと俺は思う。 だからこそ、今日のメンバーそのままで臨んで欲しいって気持ちがあるんですが。 俺の背番号は「9」。創設以来ずっとこの番号。だからこそ、田代を凄い応援したくなってしまうのです(笑) 増田を頭から使ってもいいとは思うんですがねー。 |
▼理想鹿さん: >今日の試合を見て、恥ずかしながら涙ぐんでしまいました。 >選手たちはよくやったと思う。 >最初の岩政のゴールが決まった瞬間、「いけるいける!」って思いましたし >「どうせ負けってわかってるから、せめて次に繋がるくらいの良い内容のサッカーをしてもらいたい」と思っていたので。 >結果的には負けてしまいましたが、鹿島の攻撃力を改めて実感できました。 >得点はJリーグの中でも少ない方ですが、今日みたいなサッカーを続けていけばJ屈指の攻撃力を誇ると思います。 >残り20分くらいだから全体力を使ってでも、って気持ちではなく >90分+ロスタイムを全力で攻撃しに行く!という気持ちでこれからも試合に臨んでいけば、きっと圧倒的な強さで優勝を決めれるチームになると思うし、 >「鹿島とは絶対に当たりたくない!」ってもう一度、他のチームが思えるようなチームにまで成長していければと思います。 >今は「今の鹿島なら勝てる!」という気持ちで他サポはいっぱいです。 > >田代、ダニーロ、増田、この選手たちがスタメンとして定着したら、もっともっと鹿島らしいサッカーができるのかな、と思います。 >慎三は一度ベンチに下がって、頭を冷やしたほうがいいのでは。 > >次のジュビロ磐田戦、チケット完売のため行くことができません><; >スカパーでの応援となりますが、現地参戦の方は何万人もの鹿島サポーターがその日の勝利のためにテレビの前で固唾を呑みながら応援しているってことを忘れないで欲しいです。 > >そして最後にインファイトの皆さんへ。 >今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; > >全力で頭を下げたいと思います。→ orz 磐田戦、一度完売しましたが今現在ぴあで販売しています。 |
▼理想鹿さん: >そして最後にインファイトの皆さんへ。 >今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; > >全力で頭を下げたいと思います。→ orz 「多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。」って、本当にそうなの? 根拠はあるんですか? どのような調査を実施したんですか? あなたがインファイトを必要だと思うのは自由です。 しかし、あなたの個人的な意見を、多くのサポーターも同じように思っているでしょうとするのには甚だ違和感があります。 |
▼あんあんさん: >▼理想鹿さん: >>そして最後にインファイトの皆さんへ。 >>今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; >> >>全力で頭を下げたいと思います。→ orz > >「多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。」って、本当にそうなの? >根拠はあるんですか? >どのような調査を実施したんですか? >あなたがインファイトを必要だと思うのは自由です。 >しかし、あなたの個人的な意見を、多くのサポーターも同じように思っているでしょうとするのには甚だ違和感があります。 少なくとも自分はいりません。 暴力事件を起こして、アントラーズの質を 下げてるの紛れもなく彼らですから。 |
▼しかおさん: >▼あんあんさん: >>▼理想鹿さん: >>>そして最後にインファイトの皆さんへ。 >>>今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; >>> >>>全力で頭を下げたいと思います。→ orz >> >>「多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。」って、本当にそうなの? >>根拠はあるんですか? >>どのような調査を実施したんですか? >>あなたがインファイトを必要だと思うのは自由です。 >>しかし、あなたの個人的な意見を、多くのサポーターも同じように思っているでしょうとするのには甚だ違和感があります。 > >少なくとも自分はいりません。 >暴力事件を起こして、アントラーズの質を >下げてるの紛れもなく彼らですから。 >まったくです。 今現在、なぜそこでなのかを忘れてはいけません! |
新潟戦の後、バスを取り囲んだり 居座った人たちがいると聞いたのですが インだったのでしょうか? |
▼しかおさん: >▼あんあんさん: >>▼理想鹿さん: >>>そして最後にインファイトの皆さんへ。 >>>今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; >>> >>>全力で頭を下げたいと思います。→ orz 全然いりません。 人数が少な過ぎてバスも囲めない位、求心力は低下しています。 7日は赤もつ屋は営業してたの? |
▼理想鹿さん: >そして最後にインファイトの皆さんへ。 >今日、改めてインファイトの皆さんの力が必要だと感じました。チームが一丸となって声援を送れるのは、やはり一階からの指示ではないでしょうか。今、多くのサポーターはあなた達が必要だと思っているでしょう。是非1階席へ戻ってきて下さい; > >全力で頭を下げたいと思います。→ orz いいえ、1階に戻ってこないでください。 ましてや、頭を下げるなんてできませ〜ん。 頭を下げるのは、インの人たちです。ここは、譲れませんよ。 |
▼赤い鹿さん: >今日の試合負けてしまいましたがどうでしょう? サッカーの1点て入る時は簡単に入るなぁ、しかしいざ入れるとなると難しい、まざまざと感じました。 それとやっぱり気持ち。 特に鹿島は技術よりこれが大事だと再認識。 今日できっともやもやも無くなったと思うので、今後はらしさを見せてくれるでしょう。 余談ですが入場の際半券に「×」印捺されました。 縁起ワルッ。 もうちょい考えて。 |