Page 1106 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ターニングポイント 39鹿 09/10/8(木) 0:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ターニングポイント ■名前 : 39鹿 ■日付 : 09/10/8(木) 0:01 -------------------------------------------------------------------------
岩政の電光石火の得点に涙目、そして発狂。指定席だったのですが周囲にあまり客が居なかったため飛跳ねて発狂してしまいました。 そして、その後の鹿島の怒涛の攻撃にも発狂しまくり。そして何より気持ちを見せてくれた選手に感動。最近無かったこの感覚、負けはしましたが本当に心地よい。 今日参加できなかった方々。仕事等、不可抗力な理由での不参加ならいざ知らず、少し無理すれば来られた方々、高々16分だから…と参加しなかった方々、はっきり言って今日観戦されなかったのは大損だと思いますよ。それ位今日のスタジアムは異常な雰囲気でしたし、感動的でした。そして、もしこの試合がターニングポイントになって優勝出来たとしたら、鹿島サポにとって語り継がれる試合になるかもしれないですから…。 最後にジャスティス〜!!Jの試合がつまらなくなるようなジャッジをするな!!コロコロ簡単に転ぶフロンタ選手に簡単にファールを与えるな!!選手が倒れているのなら、さっさとタンカで運び出すよう指示を出せ!!指示を出さない意味が分からない! フロンタ側があの状況で時間稼ぎをするのは常套手段だと思いますが、それを上手くコントロールし選手の能力を最大限に引き出すのが主審の役目でしょう。そうしなければJの試合は質が向上しない。首位を争う大事な試合なので、もう少し優れたジャッジをして欲しかった…。 |