Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


2 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【517】かしま[無題]  かしま  - 25/7/20(日) 19:50 -

2点リードでも勝てない状態!
いつまで同じパターンを繰り返すのか

引用なし

パスワード




【516】Re:三竿  TOMOZO  - 25/7/20(日) 19:08 -

▼鹿道さん:
>三竿がスタメン? またスカスカになるな
今日は小屋松マークできいてますね
あの左足シュートの場面はセアラ真ん中で待ってたんだけどなー

引用なし

パスワード




【515】Re:もったいない  TOMOZO  - 25/7/20(日) 19:02 -

▼antaiさん:
>2-0で終わっとけよ。
またやられる可能性大
知念と津久井くんも投入しよう

引用なし

パスワード




【514】もったいない  antai  - 25/7/20(日) 18:56 -

2-0で終わっとけよ。

引用なし

パスワード




【513】かしま[無題]  かしま  - 25/7/20(日) 18:25 -

先制したからまた逆転されるパターン

引用なし

パスワード




【512】三竿  鹿道  - 25/7/20(日) 16:10 -

三竿がスタメン? またスカスカになるな

引用なし

パスワード




【511】Re:ホーム柏戦  鹿道  - 25/7/20(日) 9:55 -

▼旧武蔵小杉鹿さん:
>一戦必勝。チケット完売のメルカリスタジアムで選手もサポもスタッフも持っている100%の力を全て出し切るのみ。さぁ行こう、勝利のために。

今日も暑いですね、もう早くから鹿嶋市内ではサポーターが見受けられます。
開場、試合開始まで時間がありますので熱中症には気を付けてください。
今日は満員のホーム、絶対に勝利!

引用なし

パスワード




【510】ホーム柏戦  旧武蔵小杉鹿  - 25/7/20(日) 6:05 -

一戦必勝。チケット完売のメルカリスタジアムで選手もサポもスタッフも持っている100%の力を全て出し切るのみ。さぁ行こう、勝利のために。

引用なし

パスワード




【509】今日の柏戦  KA47ers  - 25/7/20(日) 0:22 -

サッカーのWEB版はどこもかしこも、柏の勝ちを予想している。こういう時に空気を読まずに勝つのが、我が鹿島。冗談はさておき、今季の今後を占う大事な試合、しっかりと勝ちたい!自分は、鹿島神宮に必勝祈願のお参りをしてから、スタジアムへ向かう。気合を入れて応援する。ロニーさんが言うまでもなく、試合終了まで勝利を信じて目指して渾身の応援をするつもりだ。祈・勝利、信・優勝!

試合前に、康っさんと慎三のアントラーズ功労賞受賞の表彰が行われる。自分は、スンテさんをアントラーズ功労賞に是非とも推薦したい。どうだろうか。スンテさん、お元気に母国で活躍されていることだろう。再会を楽しみにしている。

引用なし

パスワード




【508】Re:ラウンド16  TOMOZO  - 25/7/17(木) 0:16 -

▼元祖・大阪の鹿さん:

>しかし、知念はまたケガか…。
まじっすか 柏戦にむけて痛いですね

引用なし

パスワード




【507】次は福岡  antai  - 25/7/16(水) 21:57 -

6日天皇杯vs.福岡〜メルスタ
16日リーグ戦vs.福岡〜メルスタ
連続か。

引用なし

パスワード




【506】ラウンド16  元祖・大阪の鹿  - 25/7/16(水) 21:51 -

まあ、勝てたのは良かったし、相手がJ2とは言え、アウェーでレギュラーメンバーも半数欠いた状態で良く勝ったと思う。

しかし、ミスのオンパレードは凄かった。
特にパスミスの多さは信じられないほど。
千田や津久井は連携面で仕方ない部分があるとはいえ、紅白戦では組んで戦っていることを考えれば、単純に下手なのかと思った。
津久井のCBはないな。
ルヴァンと天皇杯でもCBで見たけど、競り方も悪いし、ポジション取りもよろしくない。
こう見ると、散々言われている植田や関川、テヒョンが凄く頼もしく感じる。

三竿…、勝っている試合の後半の終盤で、何で優磨より高い位置を何度も取っている?
しかも舩橋ともどもペナルティーエリア付近やそれ以上にゴール前に侵入している。
別に後ろに貼り付けとは言わないけど、真ん中を完全に開けた状態で無謀に攻め上がり過ぎはどうかと思う。
この辺りが知念と決定的に違い、周りのバランスを見て上がっているわけではなく、流れにも乗れていないのにやたらと高い位置を取りたがる。
それで中途半端な攻撃でボールロストされるとカウンターを食らい、ピンチを招いたり失点を食らっているのを学習していないのかと思った。
今日は失点こそは無かったけど、何度か危ないシーンがあった。
負けた試合、もちろん全てが三竿の責任ではないけど、三竿がきちんとした守備をしていれば守れた可能性が高いことを考えると、ボランチには不向きだとつくづく感じた。

勝ったのはいいけど、不安と不満が残る試合だった。
唯一の救いはレギュラーメンバーでフル出場したのはレオセアラーぐらいだったのが救いか。
しかし、知念はまたケガか…。

引用なし

パスワード




【505】天皇杯長崎戦  KA47ers  - 25/7/16(水) 21:35 -

複数得点できたし、90分内ですんなり終えれたし。よかった、良かった。
ヘンに罰ゲームみたいな時間外労働させられたら、時間も時間だし、たまらない。
さぁ、頭を切り替えて、日曜日の柏戦だ!
樋口の雄太君、もっとコンディションを上げてくれ!キックの精度を上げてくれ!

引用なし

パスワード




【504】辛勝  antai  - 25/7/16(水) 21:03 -

ふぅ、、、。

引用なし

パスワード




【503】先制も  antai  - 25/7/16(水) 19:57 -

危ない場面多々。
最後まで保てるか。

引用なし

パスワード




2 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

 28,953
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5