Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


10 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【395】ひどいデキ  antai  - 25/6/21(土) 16:48 -

首位と言えど強くないのが明白になってる。

引用なし

パスワード




【394】かしま[無題]  かしま  - 25/6/21(土) 16:47 -

追加点献上

引用なし

パスワード




【393】最悪の  TOMOZO  - 25/6/21(土) 16:10 -

先制点献上

引用なし

パスワード




【392】今日の町田戦  KA47ers  - 25/6/21(土) 8:32 -

町田との通算対戦成績は、3勝2敗。データ上はホームで勝ち、アウェイで負けている。特に、昨季のアウェイでの敗戦の印象がまだ濃く残っているので、サッカーに詳しくないサラリーマン文屋ばかりのスポーツ新聞は、今日の対戦を鹿島にとって“鬼門”で苦戦を予想と書き立てる。しかし、町田との初顔合わせとなった2018年の天皇杯での対戦は、確かに町田のホーム当時の町田市立陸上競技場での開催だったが、組み合わせ表の山では鹿島のホームゲーム扱いで、天皇杯のルール上でそうなっただけだ。何も、鹿島が町田のアウェイで勝てない訳では決してない!自分は、今日は内容でも上回る勝ちを期待している。
よく鹿島は“陸の孤島”と言われるが、それなら町田は差し詰め“辺境の地”という所か。アウェイ町田戦こそ、国立開催でお願いしたい。祈・勝利!

引用なし

パスワード




【391】Re:ヤンマテ獲得!  TOMOZO  - 25/6/21(土) 1:14 -

▼oioiさん:
>▼oioiさん:
>>すごい、中田浩二すごすぎる。
>アルアイン参戦とは、、、
来てくれるといいですな

引用なし

パスワード




【390】Re:複雑な心境  KA47ers  - 25/6/20(金) 21:35 -

▼自己レス:
>▼自己レス:

>昨日は、濃野の完全復活を見れて良かった。

濃野に関する記事を読んだ。もう、怪我を重ねた膝は「100%にならない」ので独り苦しんでいたとか。今後の濃野の可能性や選手生命に関わる重大な状況とは露知らず、練習見学に行っては復帰の願掛けをした自分は、なにかしら濃野に悪いことをしてしまった様で胸が苦しくなった。今後の濃野のサッカー人生に大いに幸あれと願いつつ、静かに暖かい眼で熱く応援していきたいと思った。

引用なし

パスワード




【389】Re:ヤンマテ獲得!  蒲太改めつくじい  - 25/6/20(金) 20:36 -

右サイドでしょ?

今はチャッキー、戻って来れば師岡、小池、濃野は津久井を含めた組み合わせ次第
何なら樋口もできる
左サイドは?
松村、師岡、優磨
安西が帰ってくれば小川とどっちかがサイドに
どっちかっていうと左の方が薄い?
高額払ってまで強化するポジションかなぁ
エウベルならまだしも
来期は林君も来るし

引用なし

パスワード




【388】Re:ヤンマテ獲得!  oioi  - 25/6/20(金) 10:20 -

▼oioiさん:
>すごい、中田浩二すごすぎる。
アルアイン参戦とは、、、

引用なし

パスワード




【387】Re:けどメルカリ、、、  15000分の1  - 25/6/19(木) 22:35 -

▼oioiさん:
>時代の流れですが、カシスタじゃなくなるのは残念。
>メルスタになるのかな。
>他の企業にネーミングライツを取られるよりは良いですかね。

僕もカシスタでなくなるのは悲しいですね。
ジーコスタジアムなら別ですが。

引用なし

パスワード




【386】けどメルカリ、、、  oioi  - 25/6/19(木) 13:16 -

時代の流れですが、カシスタじゃなくなるのは残念。
メルスタになるのかな。
他の企業にネーミングライツを取られるよりは良いですかね。

引用なし

パスワード




【385】ヤンマテ獲得!  oioi  - 25/6/19(木) 10:07 -

すごい、中田浩二すごすぎる。

引用なし

パスワード




【384】勝利を。  une鹿  - 25/6/17(火) 19:09 -

私は、鶴川駅とスタジアムの中間、試合日には歓声が聞こえるほどに
住んでいますが、J1の応援は、いつもそこから鹿島スタジアムに通っています。
今般は、都合で、参戦できませんが、アントラーズの勝利の歓声を聞きたい。
アントラーズの歓声ははっきり聞き分けることができます。
しっかり闘って、2トップで2点取って、勝ってください。
あまり低い位置からビルドアップすると、ポゼッション率は高いでしょうが、
過去の鹿島の試合は、ポゼッション率は相手より低いのがこれまでの勝ちパターン
だった気もします。
野津田も暑いです。
スカウティングに基づいた戦術に従い、しっかり声を掛け合って、押さえるべきと
ころを抑え、勝利してください。
今回は、特に、2トップとチャブ・樋口・知念・濃野に期待します。
昌子は、植田が抑えるでしょう。広島戦のアレを濃野と演じてください。
サポーターの皆さん、アクセスの悪さは、行政のせいです。
多摩センターからバスで、「多摩の横山」といわれる「南野」(ガスト横)
や「恵泉女子大」のある丘まで出て、丘陵を下ってきてください。
その道は、新選組のメンバーが、剣術修行に通った道です。
帰りはバスが賢明です。
オブラディの声が響き渡りますように。

引用なし

パスワード




【383】Re:ホーム広島戦  KA47ers  - 25/6/15(日) 11:49 -

▼自己レス:
恐らくリーグ戦終盤にタイトルレースすることになる広島相手に勝てなかったのは、鹿島としてはイタイところ。でも、リーグ戦なので、負けずに引き分けに持ち込み勝ち点1を獲り広島の勝ち点2を奪ったことは、良しとしたい。先制され、ボールを持たされる鹿島のゲームでない展開の試合。選手達のガンバリを肯定的に前向きに捉えたい。
ただ、個人としては勝ちたかった。アウェイでは負けてるし、リーグ戦折り返しの後半戦スタートの実質6ポイントゲーム。審判に邪魔されたのが、余計に腹が立つ!主審の谷本には、いつぞや関川に誤審でPKのファールをとり連勝をストップさせられるなど、色々と泣かされた。レオセアラのはPKでないのなら、横浜FC戦のチャヴリッチのケースのはPKでないと思うのだが...。
昨日は、濃野の完全復活を見れて良かった。

引用なし

パスワード




【382】Re:土壇場で同点弾  KA47ers  - 25/6/15(日) 11:14 -

▼旧武蔵小杉鹿さん:
>結局はセットプレーからの1点、しかもキッカー樋口のね。セットプレー多くても舩橋や柴崎、荒木のキックではあまり得点のニオイを感じ無いのはワシだけ?中にヘッドが強いプレーヤー何人も居るだけにキッカーは大事。

完全に同感、同意。なので、自分はここでも4月頃に何度か同内容の書き込みをしました。これから補強する選手の人選には、小川の様にキッカーである事も重要な要素として考慮して欲しいです。小川の直接FK、見たかったです。交代直後でも蹴って欲しかった。

引用なし

パスワード




【380】ジレンマ  VISION OF DEEPRED  - 25/6/15(日) 10:20 -

得点力が上がらない。
アタッキングサードからの精度も長年の課題であり、簡単でない事も承知どおり

鬼木の試合終了後のコメントでも”もう少し刻んでもいいかな”と云っていたが、とても重要な肝である。

連動した攻撃が出来ない、しない一端としてミドルシュートで終わる事も多く、もう少しゴール前でフリーな選手にパスを出して得点を狙う形が少ない、淡白な攻撃になる事が多いので得点力が上がらない一つの要因になっている。

難しいのは人数をかければその分リスクも上がるわけでそれを承知でやるべきだと思うがそうするとレオセアラの良さも減ってしまう、シュート数も減ってしまう可能性もある。

荒木・ターレスと今一つ良さを発揮できない要因の一つであり、優磨の間での起点も重要だが強みのストライカーでもあるわけなのでパスを叩いてすぐゴール前に入っていく形を取らないと攻撃に怖さが出て来ない。

広島戦であればターレスがチャンスメイクをして優磨がゴール前の形をデフォルトでしないと得点力が上がらないと同時に優磨もサイドで作って他の選手に得点を任せていてはストライカーとしては問題じゃないか?

引用なし

パスワード




10 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

 29,333
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5