▼自己レス:
ナイスゲームだった。自分は、負け無し狙いで消極的な手堅い策を考えていたが。前節C大阪戦と続けて見ると、やっとチームとしての決まり事が浸透して前線のコンビネーションも深まってきたと、感じた。何よりうれしかったのは、町田の土俵で真っ向勝負に撃って出て勝ったこと。久しぶりに、鹿島に闘争心を感じてうれしかった。ここで、シーズン終了とは、ヘンな話、残念に思ったくらい。
今年一年、試合メンバーは良く戦った。本当にご苦労様でした。特に、植田関川の両CBコンビ、代替が効かない中で一年フルにその責務を果たしてくれた。感謝です。このオフは、ゆっくりしっかり体を休めて欲しい。鋭気を養って欲しい。クラブには、必要で十分なケアとサポートを全員にお願いしたい。
昨日の先発メンバー11人と梶川山田濃野藤井仲間の16人は来季の大黒柱中核メンバーとして、是非とも残って欲しい。クラブは、最大限の誠意を持って全員の留意に尽力して欲しい。小泉社長、この今こそ、私財ポケットマネーを切る時ですよ。楽天の三木谷会長の様に。その上で、戦力を増強して厚い陣容を構築して欲しい。先ずは新監督就任のアナウンスから楽しみに待っている。