Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +Cafe 2025版
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


7 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【1173】悪くないんだけど  元祖・大阪の鹿  - 24/11/17(日) 17:00 -

恐らく、鹿島、京都サボ以外の人間が見たら面白い試合だったと思う。
特に両キーパーのスパーセーブもあってのドロー、悪くは無かった。
守備面も今勢いのある京都の攻撃陣を抑えたことは評価できるし、決定的チャンスもある程度作れていた。

しかし、このままでは勝てない。
これでは、優磨と濃野、チャッキーが復帰しても微妙な感じ。
ベーシックな選手は多いけど、スペシャルな選手が少ないのが引き分けの多さを生んでいる。
あら捜しで言うと、師岡はいい選手だけど、シュート能力に難がある。
駆け引き、タイミングが悪く、濃野の方がそういう意味ではうまい。
関川のパス精度は自信がある割には酷い。
植田が壊滅的な分マシに見えるが、危機的状況を作っているのは関川の方が多い。
柴崎のパスはシュートを打つことを前提でなくなったため、怖さがなくなった。
この辺りが劣化部分であり、点に絡めない要因。
樋口は前から思っていたけど、動態視野が狭いのでは?
止まっている時の視野はいいのかもしれないけど、動いている時の視野が狭すぎるから、決定的なパスが少ない。
だから、フリーキックや単純にゴール前へのクロス以外でのアシストが少ないと感じた。
徳田はさすがにまだ無理ですね。
動き、判断力がワンテンポ遅い。
特に今日みたいな攻守の切り替えの早いチームでは対応が遅く感じる。
ターレスは…、悪くないけど、助っ人としては物足りない。
田川も…、FWとしての怖さは薄い。
そんな中、津久井が光っていたのが光明。
まあ、優勝も無くなったし、あまり期待してなかったけど、その通りの試合だった。
次節、久しぶりの長居の試合を見に行くけど、期待は薄そうだな…。

引用なし

パスワード




【1172】補強の失敗  鹿馬  - 24/11/17(日) 16:54 -

ここ数年鹿島は、吉岡氏が獲得した外国選手が年間を通してほぼ活躍しないという憂き目に 
夏移籍の田川選手も獲得してすぐに怪我をしチームになじむこともなく本日出場したが、後から入って来たのに守備のタスクが師岡より劣る感じに見え、先発は難しそう
ターレス選手は幅広く顔を出すことができシュートも3本と、期待が出来るので来年も残るかな(レンタル)?

引用なし

パスワード




【1171】Re:結局  鹿野郎  - 24/11/17(日) 16:49 -

▼あーあさん:
>今シーズンもこんなんで終わっていくのですね
>さすがに今日のスタメン2トップでは得点の気配はなかったな
>もう何年この時期ため息つかされるんだろうか

自力3位のチャンスを自ら手放してしまいました。
京都がお付き合いでシュート外しまくってくれたおかげで助かりましたが。
まあ、他力本願ながらまだ数字上の可能性は残っているので残り2試合で意地を見せて欲しい。

引用なし

パスワード




【1170】応援お疲れさまでした。  旧鹿  - 24/11/17(日) 16:39 -

FWってのは、独特の才能が必要なんだ、 タイミングの取り方や意表の突き方、 顔の出し方、ゴール前の密集では目の前のDFよりも GKとの駆け引きを意識してプレーする才能が必要なのだ。 70分、津久井を三竿のところに入れて三竿をボランチにし 知念をFWでプレーさせたならゲームになったはずだ。 車の部品交換のように同じポジションで選手の顔だけ替えたって、 車のボルトを交換した程度の違いで、同じ車の性能にしかならんよ。 だからゲームは動かん。 選手交代によるゲームの流れそのものの転換は、セレーゾが得意だった。 ここ何試合か見ていて、サッカーの何かが失われたと感じた。 止むを得んな。 来期はどうなるか期待していよう。
引用なし

パスワード




【1169】Re:結局  TOMOZO  - 24/11/17(日) 16:17 -

▼あーあさん:
>今シーズンもこんなんで終わっていくのですね
>さすがに今日のスタメン2トップでは得点の気配はなかったな
>もう何年この時期ため息つかされるんだろうか
まあ補強が三竿、田川、ターレスだけではね
タイトル狙う気あるとは思えませんでしたな
田川は流石にプレーの質高かったと思いますね
あと2試合勝って終わってほしいです

引用なし

パスワード




【1168】結局  あーあ  - 24/11/17(日) 16:04 -

今シーズンもこんなんで終わっていくのですね
さすがに今日のスタメン2トップでは得点の気配はなかったな
もう何年この時期ため息つかされるんだろうか

引用なし

パスワード




【1167】つまらん  antai  - 24/11/17(日) 16:00 -

消化試合かよ。

引用なし

パスワード




【1166】恐らく  鹿島大好き野郎  - 24/11/17(日) 15:21 -

大体、こういった単独開催の様な節は寒くドローに終わる可能性が高い。
金曜のゲームとかも。。

気のせいかな、、勝った記憶がない。
良い意味で期待を裏切って欲しい。

引用なし

パスワード




【1165】だめ  antai  - 24/11/17(日) 14:04 -

実況も解説も下手かよ。

引用なし

パスワード




【1164】Re:アウェー京都戦  TOMOZO  - 24/11/17(日) 13:51 -

▼旧武蔵小杉鹿さん:
>ACLへの可能性が残っている。勝つしかない。優磨が居なくとも勝てるチームである事を全力で示してくれ。久しく田川、チャッキーをゲームで見てないが、未だ出れん状況なんかい?
田川ベンチ入りしましたね
こいうところで貢献してほしいですな

引用なし

パスワード




【1163】アウェー京都戦  旧武蔵小杉鹿  - 24/11/17(日) 8:10 -

ACLへの可能性が残っている。勝つしかない。優磨が居なくとも勝てるチームである事を全力で示してくれ。久しく田川、チャッキーをゲームで見てないが、未だ出れん状況なんかい?

引用なし

パスワード




【1162】明日の京都戦  KA47ers  - 24/11/16(土) 22:05 -

FW含め前線の組み合わせ、ゲームプランに注目している。来季への可能性を感じたい。もちろん、結果を期待している。個人的には師岡名古の活躍を期待している。元気な若手も見たいが。降格圏から脱出して降格のプレッシャーから解放された京都の勢いに負けないで欲しい。

引用なし

パスワード




【1161】来季の外国人助っ人選手  KA47ers  - 24/11/12(火) 23:13 -

ここ数年の外国人選手に、自分は不満でならない。ピトゥカは、ジーコが獲得を熱望したぐらいだから間違いの無い助っ人だったが。少々、残念な点があったが。他クラブが羨まして仕方無い。次節に対戦する京都には、今夏に加入したのにもう11得点を挙げ、ゴールランキング9位に名を連ねる選手がいる。鹿島で今夏加入した選手のゴールと言えば、先日の三竿の1ゴールだけ。他は、試合にも出られない。この差は、絶望的に、悲しい限りだ。
これは、ひとえに、鹿島の担当スカウトが無能・無責任・無道徳だからだ。今の担当の陣容のままでは、これからもハズシまくることだろう。実力と実績のある新スカウトが就くまで、中止すべきだ。来季は、1)日本人選手中心で編成する。2)その上で、どうしても必要不可欠な場合のみ、最小人数選手を今現在Jリーグでプレイする外国人選手から選抜する。これなら、鹿島自らデータや資料を入手できるし、対象の選手を実際に検分できるし、周囲の意見も聞けるし、直接話し合いもできる。これなら、精査できるだろう。3)鹿島自身で、ブラジルに渡航して仲介人や代理人に会うとか、トランスファーマーケットの会場で探すとか、直接の売り込みを相手にするとかは、来季は一切無しにしてもらいたい。
来季以降は、全くプレーできない活躍しない日本人未満の外国人選手を見ることが無い様に、願っている。

引用なし

パスワード




【1160】改悪  antai  - 24/11/12(火) 12:48 -

SOCIOが改悪された。
入ってる意味がほとんどない。
サイン、写真撮影に2万取るとか正気か。

引用なし

パスワード




【1159】Re:さて.....  KA47ers  - 24/11/11(月) 20:36 -

▼自己レス:
>優磨は一度、イエロー累積で一回一試合出場停止になっている。で、今回のレッド一発退場。出場停止は一試合で済むか?近々に分かるだろうが、もう気になる。

今日のアナウンスによれば、次のアウェイ京都戦だけ。
ほっと.....やれやれ......。
試合の方は、チームみんなでがんばってもらおう。チケット、まだ入手できそうなので
応援に行く。

名古屋の椎橋、稲垣、野上、来季の対戦ではキッチリ倍倍倍のe乗でお返しをさせて
もらう!

引用なし

パスワード




7 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

 63,442
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5