Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +Cafe 2025版
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


6 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【1188】独自想  KA47ers  - 24/11/29(金) 21:08 -

ポポ前監督の知念ボランチコンバートは成功したこともあり、概ね高く評価され好意的に受け止められている。知念自身も新境地を開拓すべく、真剣に取り組み、リーグデュエル王になる活躍をして今季鹿島の正ボランチとして守備の一翼を担った。自分も、この事は立派なことだと思うし、高く評価もしている。
他方では、ポポ前監督が知念をFWとして成長完成させられたら、とも考える自分いる。絶対的な先発エースFWとして、シーズン20ゴールを挙げ得点王争いができる生粋のFWを目指して指導していたなら、と考えていた。なぜなら、いつの時代でも勝つためには絶対に必要な存在サッカーのピーズだからだ。勿論、今の鹿島にも。
先日、ここに、何人かの人達が「FWには天性の才能能力感覚が必要...」と言っていた。自分も同意同感。つまり、FWは練習すれば誰にでもできる、と言う訳ではないのだ。知念がFWとしてプロとなり川崎に入団できたのは、そのFWの適正をプロの水準で有していたからだ。自分は、今シーズンのチャレンジがFWとしての成長を阻害したのでないかと思っている。
それにしても、アレックス・ミネイロ、マルキーニョス、...懐かしいなぁ。

引用なし

パスワード




【1187】アウェイC大阪戦  KA47ers  - 24/11/28(木) 12:24 -

久しぶりの鹿島のゲーム。楽しみだ。C大阪のサポが「呪われている」と嘆く程、鹿島から見れば相性の良い対戦カード。しっかり勝ちたい処だ。中後監督になっての4試合を見れば、攻撃にテコ入れをする筈だが、それがFWに知念を起用する策となると、何を今更...という嫌な気になる。それに、今度は守備が心配になるし。さて、どうすることやら...どうなることやら...。
今節は、柏と広島に是非とも大いに目一杯頑張ってもらい、優勝決定を最終節に持ち越させてもらいたい。柏さん、覚えているよね、2017年シーズンのことを。がんばってね!

引用なし

パスワード




【1186】Re:そして神戸  TOMOZO  - 24/11/25(月) 21:48 -

▼antaiさん:
>リーグも神戸だろうし時代作ってるな。
>どんどん差が広がっていく。
楽天マネーと比べメルカリでは厳しいですな

引用なし

パスワード




【1185】大逆転  通りすがり  - 24/11/23(土) 20:42 -

神戸のリーグ2連覇、天皇杯とリーグ戦の2冠、2週連続優勝、とならないよう
広島にはチョーがんばってもらいたい。大大大まくり上げを期待している。
野球の9回の裏2アウト満塁で逆転満塁ホームランが飛び出た感じを
リーグ戦で見たい。

引用なし

パスワード




【1184】そして神戸  antai  - 24/11/23(土) 16:05 -

リーグも神戸だろうし時代作ってるな。
どんどん差が広がっていく。

引用なし

パスワード




【1183】天皇杯決勝  KA47ers  - 24/11/22(金) 22:14 -

NHKで明日の天皇杯決勝の紹介(煽り)動画を見た。関西のニクラブが遠征して国立で覇を競うと、大袈裟に強調していた。2017年元旦の第96回天皇杯決勝は、首都圏の二クラブが吹田スタジアムで熱闘激闘を繰り広げたと、言うのに。あの時の、サポとしての幸福感と誇り、感動と感激、双眼鏡でバッチリ目撃した、左脚の職人遠藤のCKからこれまた職人気質の脩斗さんの魂の籠った必殺の一撃ヘディングゴールは、今でも忘れられない。自分の中に、永遠に宿ることだろう。
この時期に天皇杯決勝と言われても、今一つ、実感が持てない。もう、こんな崇高な経験を久しくしていないし。決戦を前に、ワクワクそわそわ、何事にも手が付かず、日毎に高まる胸のときめきを抑えられないetc...、こんな身を焦がす思いをすることは、もう訪れないのだろうか。チームが年々弱体化矮小化していくのも、冠タイトルを意識して高い緊張感と濃密な集中力の中で練習することも闘争心を燃やして戦うことが無いからだ。近い将来、今の鹿島の暗黒の氷河期が明けるよう、切に願っている。
そう言えば、この決勝の時、鬼木監督は当時の監督だった風間さんの下でコーチだった。どんな思いで、この試合を見たのだろうか。語る時があるのか.....。

引用なし

パスワード




【1182】Re:チャッキーの帰国  あぁーあぁ  - 24/11/22(金) 13:06 -

▼oioiさん:
>▼旧武蔵小杉鹿さん:
>>今シーズンは国内で姿を見る事はなくなった。能力は誰もが認めるところだが、実働率としては残念この上ない。来季の所属がどうなるか知る由もないが、無事これ名馬である。
>
>マテウスサヴィオ欲しかったです、、、マルセオヒアンは無理でしょうか、、、中田さん、国内の外国人でよくないですか?

素人の外野があれこれ言ってもねぇ・・・・
クラブ、チーム、Mr.鬼木らにはそれぞれの立場で考えがあるだろうし
当然彼らの考え方で進んで行くし、色々と都合もあるだろうし・・・だよ

引用なし

パスワード




【1181】Re:チャッキーの帰国  oioi  - 24/11/22(金) 7:00 -

▼旧武蔵小杉鹿さん:
>今シーズンは国内で姿を見る事はなくなった。能力は誰もが認めるところだが、実働率としては残念この上ない。来季の所属がどうなるか知る由もないが、無事これ名馬である。

マテウスサヴィオ欲しかったです、、、マルセオヒアンは無理でしょうか、、、中田さん、国内の外国人でよくないですか?

引用なし

パスワード




【1180】チャッキーの帰国  旧武蔵小杉鹿  - 24/11/21(木) 10:56 -

今シーズンは国内で姿を見る事はなくなった。能力は誰もが認めるところだが、実働率としては残念この上ない。来季の所属がどうなるか知る由もないが、無事これ名馬である。

引用なし

パスワード




【1179】雑感  KA47ers  - 24/11/18(月) 23:25 -

サンガサポの話を聞いて、京都に三竿兄がいることを思い出した。試合で見たかった。試合後にあいさつに来て欲しかった。まぁ、それはさておき、前半を見ながら予想よりも京都に勢いが無く、新外国人もうわさ程の脅威は感じられなかったので後半に期待が高まったが。もう少し、上手くやれば勝てた様な気がしてならない。帰途、とても欲求不満を覚えた。足取重かった。
中後監督になって、4試合で1失点の負け無しは、これはこれでそれなりに評価はすべきなんだろうなと。川崎相手に3得点で勝ったんだし。と、ポジティブ思考で見ることにする。
チャヴリッチ、個人的にお気に入りだが、来季はもういいかな。ターレスも。契約期間のことは分らないが、最初の40万ユーロに更に上乗せでお金積んで契約延長したり完全で移籍させたりする程の外国人選手ではないと思う。何もかも新監督任せてで申し訳ないが、助っ人の人選も新監督に委ねよう。それが一番いいだろう。
新スタジアム、サンガスタジアム位の規模感でもう少しゆとりを持って観戦できるスタジアムならいいなぁと、行く度に思っている。

引用なし

パスワード




【1178】Re:悪くないんだけど  oioi  - 24/11/18(月) 14:05 -

▼元祖・大阪の鹿さん:
>恐らく、鹿島、京都サボ以外の人間が見たら面白い試合だったと思う。
>特に両キーパーのスパーセーブもあってのドロー、悪くは無かった。
>守備面も今勢いのある京都の攻撃陣を抑えたことは評価できるし、決定的チャンスもある程度作れていた。
>
>しかし、このままでは勝てない。
>これでは、優磨と濃野、チャッキーが復帰しても微妙な感じ。
>ベーシックな選手は多いけど、スペシャルな選手が少ないのが引き分けの多さを生んでいる。
>次節、久しぶりの長居の試合を見に行くけど、期待は薄そうだな…。

 現地で見ました。ダゾーン見直すと、谷本主審のジャッジが意外とまともでした。現地では酷かったように見えたので。
 中後さんになって、守備のバランスを意識し出したように思います。私は、点が取れなくなるだろうなと思ってましたが、案の定、そうなりました。
 大阪さんの言うベーシックな選手でも点を取ろうと思うと、ポポさんのような思い切ったバランスを崩してでも奪う形にする必要があり、ある程度成功した。そこにバランスを強要すると、点が取れなくなるのは当たり前かなと。バランスを崩さずに点を取るには、神戸のようなスペシャルな選手を使うしかなく、鹿島では無理だなと思いました。
 ポポさんでいってほしかったし、ポポさんも点を取ったら守り切るスタイルにして欲しかったな〜
 むしろそれでも、点が取れそうな匂いがしただけでもえらいなと笑。知念のは入ったと思いましたよ、、、

引用なし

パスワード




【1177】久々に  監督が重要  - 24/11/17(日) 22:25 -

 酷い試合を観た  フィニッシュの形のイメージが無い、仮に点が入っても偶然、優磨がいるとか居ないとか関係ない  終盤に帳尻合わせるように押し込むのは、もはや縦に行くしかない状況で意識が合った、いつもの展開なので喜べない、、、普通のサッカーが観たい
引用なし

パスワード




【1176】Re:応援お疲れさまでした。  TOMOZO  - 24/11/17(日) 19:36 -

▼旧鹿さん:
>FWってのは、独特の才能が必要なんだ、
>70分、津久井を三竿のところに入れて三竿をボランチにし
>知念をFWでプレーさせたならゲームになったはずだ。
私も今節は途中からでも知念を挙げたほうがいいと思いましたね。
徳田くんは広島戦でのゴールが素晴らしすぎて
ちょっと過大評価されすぎ。
なにもできない時間が多いので経験を積ませる段階でしょう。

引用なし

パスワード




【1175】強化  ゼロ  - 24/11/17(日) 17:19 -

攻撃を強化した方がいいですね

サンガのラファエルと原、ベルマーレのルキアンと小野瀬、サガンのマルセロヒアンがその候補です

引用なし

パスワード




【1174】Re:改悪  鹿道  - 24/11/17(日) 17:06 -

▼antaiさん:
>SOCIOが改悪された。
>入ってる意味がほとんどない。
>サイン、写真撮影に2万取るとか正気か。

周りにいるSOCIOの方は更新しないと言っていましたね
私もどうしようかな、練習見学会とか昔は違ったけどね
今日の試合も迫力がなく、小粒な面々でした。
途中から競馬見てました

引用なし

パスワード




6 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

 63,436
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5