Page 17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼解任の判断リミットは開幕5試合でしょうか アントリスタ 23/2/12(日) 18:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 解任の判断リミットは開幕5試合でしょうか ■名前 : アントリスタ ■日付 : 23/2/12(日) 18:33 -------------------------------------------------------------------------
今日のPSMはスカパーやアマプラなどご覧になったサポ、ファンも多かったことでしょう ゆえに言い訳の利かない試合、リーグ開幕前のチームを判断する最後の実戦だったわけですが。 結果はご覧の通り2-0で無得点で敗戦。水戸さんのミスで3点くらい助かってますので 実際には5-0くらいの惨敗、完敗の内容でしたね。 選手個々の個人能力は高いので単発では光るプレーもありました。 ただビルドアップ皆無、連携皆無、崩す攻撃の形や複数選手がゴール前に入っていく動きも無し、守備も幅を取られて真ん中ぽっかりでフリーでシュート打たれるというザル具合 いったい去年後半監督就任から今季キャンプ、TMも繰り返して何を選手たちに落とし込んだんでしょうか? 何も変わってない、上積みが無いどころかむしろ酷くなっている。 試合の後半は選手たちの集中力も切れ棒立ちも多くまったくやる気がないように見えました 。 岩政氏を擁護している方は批判している人達をアンチとか、素人のくせにと言いますが 解説の鈴木隆行も上記同様の発言を繰り返していたのが現実ですよ。 何もメソッド、実績のない、成功体験も無い素人に近い人に監督をやらせてはいけません これはジーコも言っていたこと。フロントはどうお考えでしょうか。 選手たちを見ていてとても可哀そうだったのは言うまでもないですが、 岩政氏自身が試合後のコメントが挙動不審な内容で、もう自分の中でも何をどう言ったらいいのか分からない、相当精神的にも追い込まれているように見えました。 おそらくもう監督にも求心力は無く選手たちのチームとしての雰囲気も最悪でしょうから きちっと明確な進退のリミットを設定して岩政氏自身が崩壊しないよう 逃げ道は用意してあげた方がいいと思います。 ただし後任の実績あるプロ監督の選定を並行するのは勿論ですが、 FDの吉岡氏もちゃんを責任を取ってくださいね。 岩政氏の続投への懐疑的な意見は少なからずありましたが続投判断した任命責任は 貴方にあるはずです。 |