Page 100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼かなり問題でしょう 元祖・大阪の鹿 23/3/19(日) 16:23 ┗Re:かなり問題でしょう 旧武蔵小杉鹿 23/3/20(月) 11:08 ┗Re:かなり問題でしょう 元祖・大阪の鹿 23/3/21(火) 8:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : かなり問題でしょう ■名前 : 元祖・大阪の鹿 ■日付 : 23/3/19(日) 16:23 -------------------------------------------------------------------------
川崎戦の荒木のハンドの判定、厳密には確かにハンドをとられても仕方ないが、肩の可能性もあるなかでのレッド&PKの判定。 昨シーズンの綺世の胸トラップからのゴールをハンド判定でノーゴールとなったのも、VARでは明らかなハンドの証拠もないのにハンドの判定。 一方で、昨シーズンの川崎の明らかに腕を上げてボールが当たっても訳のわからない言い訳の判定でノーハンドがあれば、昨日のセレッソ戦も手にボールが当たっているのにノーハンド。 しかも、腕を前に持ってきて、自らを利することになっているのにノーハンド。 当たった瞬間は空振りの延長でたまたま当たったように見えるので、そのまま腕を動かさない、または後ろに引けばまだノーハンドの判定も考えられなくもない(それでも、昨シーズンのレッズ戦の関川のハンドと意味は変わらないから、あれもノーハンドということになる)けど、当たったあとに完全に意図的にボールを掻き出しているし、マイボールにしてカウンターを仕掛けている以上、PKをとらなければならない。 このあたりが、結局は主審の主観と思い込みでの判定になるので、VARは全く意味をなさなくなる。 単純に手にボールが当たればハンドなら諦めもつくが、主審の主観が入るから誤審の可能性の高い判定が続出する。 また、川崎のハンドは「疑わしきは罰せず」の判定でほとんどがノーハンドに対し、鹿島は真逆の「疑わしきは罰する」により、ほとんどがハンドの判定。(もちろん、鹿島以外の多くのチームも「疑わしきは罰する」によりハンドの判定です。) これを公平というなら、日本の審判はもう一度公平って言葉を勉強したほうがいい。 ジャッジリプレーで審判擁護に勤しんでも、きちんと公平の判定できなければ高額のVARを導入しても不信感が増すだけ。 少なくとも、VARを見てから判断するぐらいに変えないと、ダメだろうな。 それでも難癖つけて意固地になるから難儀なんだけどな、日本の審判は。 |
言われる事は痛い程に判ります。今のハンド自体のルール規定が曖昧過ぎるんですわ。端的に言って手に当たっても、或いは当たってなくともレフリーの解釈と感覚で裁かれてるんですね、残念ながら。本来ならVAR導入前に海外レフリーなど多く入れてレフリーのレベルアップをしておくべきだが、やってないものだからVARが入って、レフリーの下す判定がバラバラなのが一層露呈してしまっているのが現実でしょう。結果、選手もサポもレフリー自身も皆フラストレーションが溜まって来ている。。。こうなる事を予見し対処出来ていないリーグの背広族の責任は重い。 |
▼旧武蔵小杉鹿さん: ジャッジリプレーを見ました。 驚きを越えてあきれています。 あのハンドのシーン、川崎と栃木の2シーンを完全に無視ときました。 確かに川崎戦のDAZNのハイライトにそのシーンがなかったのでもしやとは思いましたが、ここまであからさまなのには何かの闇すら感じてしまいます。 あのシーンのツイートが少ないとは考えにくいし、何に忖度しているのかもわからないけど、余計に不信感を増やしていることだけは間違いない。 逆にピトゥカのレッドが取り上げられていてビックリ。 あれは確かに厳しめにも感じられなくはないけど、そこまで酷い判定ではないし、昨シーズンのペットボトル蹴り上げのやらかしから考えると、妥当と考えた鹿島サポも多いと思う。 それなら、福岡戦の佐野の退場(1枚目のイエロー)の方がよほど問題だし、試合に大きな影響もあったので、そちらを検証しろよと思う。 何か、あの番組も臭いものには蓋をするということを余計に際立たしている感じがするし、残念な番組になっていると感じた。 情けない。 |