Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.
Antlers Cafe
+
Stadium BBSへ
+
Cafe 2023版
○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
○
掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
61 / 206 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【1261】岩政監督
oioi
22/11/6(日) 21:07
【1262】Re:岩政監督
元祖・大阪の鹿
22/11/6(日) 23:38
【1263】Re:岩政監督
antai
22/11/11(金) 15:03
【1264】Re:岩政監督
鹿の角
22/11/11(金) 17:54
【1261】岩政監督
oioi
- 22/11/6(日) 21:07 -
岩政監督で、大丈夫なのでしょうか?
皆さんはどう感じていますか?
私の目には、鹿島が良くなっているようには見えません。非常に不安です。ハイプレスしているとも思えないし、ゲームを支配しているようにも見えません。むしろ、支配しているように見える時間帯が減っているように見えるのは、私だけでしょうか?
唯一の救いは、三竿が、確実に進んでいると言ったこと。この言葉、信じていいのか、、、
このまま、ビルドアップが構築できず、点も取れないまま、降格争いをするのでしょうか?川崎や横浜は、構築しながらもそこそこの成績で、よく点を取っていたと思うのですがね、、、結局、ビルドアップ云々ではなく、選手が弱いということでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【1262】Re:岩政監督
元祖・大阪の鹿
- 22/11/6(日) 23:38 -
▼oioiさん:
>岩政監督で、大丈夫なのでしょうか?
>皆さんはどう感じていますか?
>私の目には、鹿島が良くなっているようには見えません。非常に不安です。ハイプレスしているとも思えないし、ゲームを支配しているようにも見えません。むしろ、支配しているように見える時間帯が減っているように見えるのは、私だけでしょうか?
>唯一の救いは、三竿が、確実に進んでいると言ったこと。この言葉、信じていいのか、、、
>このまま、ビルドアップが構築できず、点も取れないまま、降格争いをするのでしょうか?川崎や横浜は、構築しながらもそこそこの成績で、よく点を取っていたと思うのですがね、、、結局、ビルドアップ云々ではなく、選手が弱いということでしょうか?
はっきり言って、レネ監督解任の時、岩政監督に対する期待が大きすぎて凄く心配しましたが、良く考えてください、監督をするのはこれが初めてなのです。
コーチの経験もそれほど無く、年齢も満男やソガよりも下なんです。
そんな状態で、シーズン途中に主力を抜かれ、まともな補強もなく、今いる選手でやりくりして戦うことがどれだけ大変か。
しかも、チームとしても崩壊寸前と言うところまできていた状態からの再生です。
どんな名監督でも難しいミッションです。
それをコーチ経験も少ない青年監督にここまで期待していたことが不思議でした。
今シーズンで評価するのはナンセンスです。
監督としても、これから成長する可能性もあります。
ここまで来たら、来シーズンの10試合までは様子を見ましょう。
それよりも、フロントの本気度の方が心配。
口だけメルカリにならないよう、この冬の補強に期待しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【1263】Re:岩政監督
antai
- 22/11/11(金) 15:03 -
ジーコが(岩政じゃ)だめだって(と言う記事が出た)。
完全に迷路に迷い混んだ鹿島、抜け出せるのか、、、。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【1264】Re:岩政監督
鹿の角
- 22/11/11(金) 17:54 -
▼antaiさん:
>ジーコが(岩政じゃ)だめだって(と言う記事が出た)。
>完全に迷路に迷い混んだ鹿島、抜け出せるのか、、、。
これまでの強かった鹿島は選手の強力な個の力で殴りに行くストロングスタイル(決して個人技だけの話ではなくチームとしての戦術眼含めて)。ジーコも同じ。(鹿島&代表監督)
今はそんなスタイルではJリーグで優勝できない時代。
ましてそんな素晴らしい選手がいつも集まるわけではない(むしろ今は鹿島に来ない)、かつすぐに抜けていく状況を打破するために、
チーム戦術としての戦い方を改めて構築することで、鳥栖のように選手がスーパーではなくても戦えるチームを志向しだしているだけ。
成果がないので未知数だが岩政さんにチームとしてそれを託したのであれば、応援したい。
ただフロントも一連托生、結果が出なかったときは現場を切るだけではない、責任の取り方を見せてほしい。
自分のクビをかけるぐらいじゃなきゃ、本気にならないでしょ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
61 / 206 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
83,301
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5