Page 276 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼解任 元祖・大阪の鹿 21/4/15(木) 19:22 ┗Re:解任 oioi 21/4/15(木) 22:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 解任 ■名前 : 元祖・大阪の鹿 ■日付 : 21/4/15(木) 19:22 -------------------------------------------------------------------------
まあ、仕方ないでしょう。 個人的に悪い監督では無いと思いますが、チーム再建を託せるほどのレベルでは無いように思った。 でも、大岩の時と同様に、「自分達のサッカーをしてれば負けない」という考え方に基づいた戦い方がこういう結果に繋がっている。 ジョルジやビスマルクがいたときのように頭飛び抜けた選手がいた頃や、オズの時のように全体が長い時間かけて戦ってこれたような時代では無くなった昨今、選手の個人能力が横並びになりやすい今はより相手に嫌がるサッカーが出来るか、そう言うところが勝敗を分けるようになって来ているのに、ザーゴはそういったところはあまりしてこなかった。 ただ、ボールを保持して全体を押し上げて戦うことに注目しすぎ、肝心なところでパスが繋がらない、ミスのオンパレードを引き起こし、カウンターにやられ、セットプレーでやられた。 せめて、守備だけでも強固なものにしていればまだ形にはなっていたものの、攻めを意識しすぎるあまり、守備が完全に崩壊寸前になりつつあった。 このままではJ2落ちの可能性もあったので、解任は当然ですが、むしろ遅すぎの感もある。 とにかく次節の徳島戦、ここが本当の正念場でしょう。 |
▼元祖・大阪の鹿さん: >まあ、仕方ないでしょう。 >個人的に悪い監督では無いと思いますが、チーム再建を託せるほどのレベルでは無いように思った。 >でも、大岩の時と同様に、「自分達のサッカーをしてれば負けない」という考え方に基づいた戦い方がこういう結果に繋がっている。 >ジョルジやビスマルクがいたときのように頭飛び抜けた選手がいた頃や、オズの時のように全体が長い時間かけて戦ってこれたような時代では無くなった昨今、選手の個人能力が横並びになりやすい今はより相手に嫌がるサッカーが出来るか、そう言うところが勝敗を分けるようになって来ているのに、ザーゴはそういったところはあまりしてこなかった。 おっしゃる通り、七色の戦い方はできないどころか、一色でした。願わくばザーゴが風間やぺトロビッチであることを祈ります。つまり、後任は。守備を立て直して微調整すればすごくよくなるというような。 |