Page 414 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼鹿島の危機バネ 南鹿 19/5/4(土) 3:42 ┗Re:鹿島の危機バネ 池田市 19/5/4(土) 14:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 鹿島の危機バネ ■名前 : 南鹿 ■日付 : 19/5/4(土) 3:42 -------------------------------------------------------------------------
昨日のエスパルスは、前節、前々節の横浜や東京に比べ「前からの激しいプレス」 が弱かった。それは「毀して奪う」Jリーグの流行に染まることを潔しとしない 「王国清水」の矜持かもしれないが、リーグの流行の中では順位に現れてしまう。 とりわけ二列目のプレスの強度が低いと感じた。 こういう相手だから、昨日の鹿島は、選手間の距離、配置がよく、連携も取れて おり、プレーゾーンも改善されて相手陣内でやろうとする意図がよく表れていた。 たった数日でここまで変わることができるものかと、改めてプロサッカー選手、 アントラーズの選手たちの質の高さに驚く。原型となる試合の型として刻んでほしい。 話題のFKは、やっぱり清水の得点だと思う。だが、勝敗の結果は変わらなかった だろう。中盤に差があった、 三竿、レアンドロがよく効いた。 最前列の大旗は28旗を数え、インファイトの力を感じた。参考までに、2001年 の例のチャンピオンシップ第2戦では、52旗の壮観だった。 サポーターとチームはやはり、ここぞの時を知っている。見たか、鹿島の危機バネ。 ACLを突破しよう。一度上った階段の踏み跡を手放してはいけない。 成田という玄関口を持つアントラーズはオリンピック後の戦略も練ってもらいたい。 |
▼南鹿さん: >昨日のエスパルスは、前節、前々節の横浜や東京に比べ「前からの激しいプレス」 >が弱かった。それは「毀して奪う」Jリーグの流行に染まることを潔しとしない >「王国清水」の矜持かもしれないが、リーグの流行の中では順位に現れてしまう。 >とりわけ二列目のプレスの強度が低いと感じた。 >こういう相手だから、昨日の鹿島は、選手間の距離、配置がよく、連携も取れて >おり、プレーゾーンも改善されて相手陣内でやろうとする意図がよく表れていた。 > >たった数日でここまで変わることができるものかと、改めてプロサッカー選手、 >アントラーズの選手たちの質の高さに驚く。原型となる試合の型として刻んでほしい。 違うと思う。上でおっしゃられている様に清水のプレスが緩く、 清水が下手くそだったから鹿島側が気持ちよくプレーできただけ。 数日で選手の質なんて変わらないし、戦術がしっかりした骨のある相手には何もさせてもらえないのが鹿島の現状でっせ。 > >話題のFKは、やっぱり清水の得点だと思う。だが、勝敗の結果は変わらなかった >だろう。中盤に差があった、 >三竿、レアンドロがよく効いた。 > > >最前列の大旗は28旗を数え、インファイトの力を感じた。参考までに、2001年 >の例のチャンピオンシップ第2戦では、52旗の壮観だった。 >サポーターとチームはやはり、ここぞの時を知っている。見たか、鹿島の危機バネ。 > >ACLを突破しよう。一度上った階段の踏み跡を手放してはいけない。 >成田という玄関口を持つアントラーズはオリンピック後の戦略も練ってもらいたい。 |