▼コメットさん:
>▼oioiさん:
>>▼アルチザンさん:
>>>ハリルジャパンはつまらないねェーーー。
>>
>>ほんとにハリルやめさせてくれないかなあ・・・
>>あんな戦術では、出されている選手がかわいそうだよ。
>>はじめから韓国の方が強いだと!ふざけるな!
>
>確かに監督も酷過ぎたが、選手も擁護出来るレベルには程遠い。はっきり言ってクソだった。
>毎回思うがなんであんなに貧弱なんだ?、球際には厳しくプレスを行くでもなく、ただ見てるだけ。ディレイ守備で何とかなるJリーグのレベルに慣れ過ぎてるのか?
>グレミオの危機迫るDFに比べたら、あんなアリバイ守備は何もやってないのと同じ。
>
>そしてボール持ったらビビりまくってパスパス。連携も戦術も機能してないのに永遠とパスを繰り返す情けない選手に怒りを覚える。
>唯一、「戦えていた」のは川又くらいか。
すべて正しいと思います。それを認めた上での話ですが・・・
JリーグってKリーグより4−1になるほどレベルが低いのでしょうか。ACLで韓国と当たって、ほぼ互角(やや負け?)では。その互角の力を4−1にしてしまったのはやはり、ハリルではないかと。選手はボールを回したいのに、「○○の一つ覚え」みたいに「前へ」といわれて無理にパス。びびりまくってのパスではないと思いますよ。選手はW杯に行きたいですからね。忠実にするしかない。結果奪われカウンター。ラインを下げるしかない。昌子は、こんな戦いでは無理、と言いたいけど言えず、つまらない戦術の足枷をかけられての戦いで、選手が躍動するわけもなく、、、選手は負けても悔しさなんてないですよ。あんな戦いでは。ピッチの選手が「この戦い方では無理」って思ってますよ。それをまとめるのが監督。簡単に言えば夢生の反乱後の鹿島です。小林悠が「前から行ったけど誰もついてこなかった」って言ってたが、前から行くのか下げるのかすら指示していないことになる。おまえら勝手にやれ、負けても責任は取らん、そう言いたげだ。
まあ、そんな状況だから激しく行かなくても良いってことにはならないけど、、、クラブでさえ噛み合わないとそうなるわけだから、代表ではそうなるでしょうに。海外のクラブですらそういう状況になるんですから、プロ意識のなさでもないと思いますけど。
海外組の選手が勝っているのは理解できます。優秀だから持って行かれるのですから。しかし国内組が本当にあれほど悪いのか、っていうことで。
この試合で、多くの国民が「Jはレベルが低い、見に行かない」と思ったことでしょう。私は海外サッカーを見ている人にJリーグの話をすると「Jなんか見てるの?」という反応をされることがある。この傾向はより強くなるでしょう。残念でならない。ハリルと田嶋、なんとかしてほしい。
戦い方を知らない選手達を集めて、指導する時間もなくという状況で、特定のチーム(ガンバ鹿島川崎)の選手を増やしたんだということは理解できます。しかし、、、戦犯が昌子・植田・土居になりそうで。