そもそも2つの疑問(=異論)があった。
一つは、E1がW杯メンバー選考を兼ねたということ。
少なくとも、マスコミはそう報道した。
当落線上の選手が個人アピールに走れば、戦術が成り立たない。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」のとおりだ。
もう一つは、鹿島の選手を選んだこと。選手発表前にヤフコメにも書いた。
「浦和とセレッソとガンバから選べばいい」と。なぜなら、
ハリルの戦術から一番遠いのが鹿島のサッカー。
例えば、守備。
前線・中盤で、あえて奪いに行かず、エリアを限定させて絡め獲る守備が鹿島。
前からガンガン、デュエルするサッカーでは、後ろの準備が間に合わない。
井手口・今野は優秀な選手だが、行く行かないの判断とポジショニングには?
ガンバが勝てない理由は、ここにあるのではとさえ思う。
攻撃もそう。
きのうの代表は、タメ無し、起点無し。「前と裏」の一辺倒。
金崎がハズされたのは、その愚直な一辺倒の攻撃戦術を守らなかったから(スポーツ報知)という。
監督の言うとおりにやるのは鹿島のカラーではない。
代表に残りたいからとハリルの言うとおりにやれば、それは選手が状況に応じた判断をする鹿島のサッカーでは無い。よって、力を発揮するのは難しい。
E1で、鹿島の選手がステップアップのための何かを感じてくれていれば僕は十分。