Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +Cafe 2018版
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

108 / 120 ツリー    ←次へ | 前へ→

【2866】悔しい アントン 17/12/4(月) 12:28
【2868】Re:悔しい いまさらですが 17/12/4(月) 14:27
【2869】Re:悔しい 鹿春 17/12/4(月) 15:40
【2872】Re:悔しい 鹿春 17/12/4(月) 18:54
【2875】Re:悔しい 鹿島でスマイル 17/12/4(月) 22:48
【2879】Re:悔しい 鹿春 17/12/5(火) 3:36
【2880】Re:悔しい 鹿島でスマイル 17/12/5(火) 6:36
【2888】Re:悔しい 鹿春 17/12/5(火) 13:02
【2870】Re:悔しい 鹿叔父 17/12/4(月) 16:18
【2874】Re:悔しい いまさらですが 17/12/4(月) 20:47

【2866】悔しい  アントン  - 17/12/4(月) 12:28 -

優勝できなかったのは実力不足。

だが、

審判にもっと言及するべきだ。
ヨーロッパなんか、誤審、もしくは怪しいジャッジはその日ずっとそのシーンをテレビで追及するぞ。
それは審判バッシングということではなく、全体レベルの向上の一貫としてね。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2868】Re:悔しい  いまさらですが  - 17/12/4(月) 14:27 -

▼アントンさん:
>優勝できなかったのは実力不足。

そのとおりですね。
たらればになりますが、横浜戦を引き分けに止める等
肝心なところで崩れてしまった感は否めません。
柏・川崎戦での小林の姿を見ると
絶対に勝つんだという強い意志を感じます。
まさに去年のCSでの鹿島のよう。


>だが、
>
>審判にもっと言及するべきだ。
>ヨーロッパなんか、誤審、もしくは怪しいジャッジはその日ずっとそのシーンをテレビで追及するぞ。
>それは審判バッシングということではなく、全体レベルの向上の一貫としてね。

海外から審判を招聘して見本を示すこともなくなりましたね。
W杯に審判を送るようになって、協会は実力をつけたと思っているのでしょうか。
今シーズンは特にハンドに対してジャッジがルーズであったと感じます。

しかし、代表のブラジル・ベルギー戦での主審、線審の精度を見ると
世界のレベルはなんとも凄い。
本当に羨ましいと思ってしまいました。
あの精度でジャッジされたら文句はいえません。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2869】Re:悔しい  鹿春  - 17/12/4(月) 15:40 -

客観的にも分かる技術、身体能力で優る選手を起用していれば、確率的にはゴールや勝利の可能性が高くなる錯覚に陥りがちだが、サッカーはそれだけではない。

磐田戦に臨むスタメン達は不自然な笑みを浮かべたり、明らかに緊張していた。それによりプレーの質が低下していたとは言わないが、積極性、揺るがない闘争心は隠れてしまっていた。

昨年CSの川崎戦で、小笠原が激昂し、中村憲剛に詰め寄る迫力を見せた試合を思い出す。個人の技術は目立つし、けっこうなんだが、良い選手ならば他クラブにもいる。だから、鹿島にあって、他クラブにないものを継承していかなくてはならない。柏戦からの180分間、微妙に焦りのある選手たちが惜しい攻撃を繰り返すなか、とうとう小笠原をただの1分間も使わなかったことは、自らのチームが有する他にはない強みを放棄したも同然で、なぜ勝負事のもつ空気の大切さを信じられなかったのかという不満は消えることはない。

ちなみに、上記のような精神的な側面だけでなく、今季の鹿島には戦術的欠陥もあった。新戦力の選手達はとうとう最後までどこかしら戦術的判断力に欠けていた。アタッキングサードに入ってもやはり互いを有効に活かす連動性には個人の意欲優先で、悪かったとは言わないが、それがフィニッシュの精度を欠く原因になっていたのは否めない。

強化費バブルなJリーグがレベルの底上げをするには、より個人能力が優れた選手を獲得してゆくことが必然だろう。しかし、これは今年の失敗の教訓であるが、個人技だけでなく、インテリジェンスのある選手を探すこと。そして、鹿島が世界に通用する部分として大切にしてきた、勝負事に対する精神的な部分も含めた駆け引きを軽視して、自ら放棄してしまわないことである。本当の強さは、1つの生き物のように限りなく一体化して、必要な時にきめ細かい仕掛けをはさんで、自分達のペースに持ってゆく強さなのだから。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2870】Re:悔しい  鹿叔父  - 17/12/4(月) 16:18 -

>>だが、
>>
>>審判にもっと言及するべきだ。
>>ヨーロッパなんか、誤審、もしくは怪しいジャッジはその日ずっとそのシーンをテレビで追及するぞ。
>>それは審判バッシングということではなく、全体レベルの向上の一貫としてね。
>
>海外から審判を招聘して見本を示すこともなくなりましたね。
>W杯に審判を送るようになって、協会は実力をつけたと思っているのでしょうか。
>今シーズンは特にハンドに対してジャッジがルーズであったと感じます。
>
>しかし、代表のブラジル・ベルギー戦での主審、線審の精度を見ると
>世界のレベルはなんとも凄い。
>本当に羨ましいと思ってしまいました。
>あの精度でジャッジされたら文句はいえません。

審判2級を持っている友人に聞きました。

結論としては誤審は今の所、仕方無いとの事でした。

どんどん、どんどんサッカーのスピードが速くなってきている昨今、生身の人間3人
主審1名、副審2名では完璧にジャッジするのは不可能だと。

それでも今はそれがサッカーという競技なんだそうです。

そりゃそうだわな、鹿島のサッカーなんて切り替えの早いショートカウンターだし
実際のところ、副審が最終ラインに追いついて本当に平行に見れているかどうかも怪しいもんでしょ。

CK時のポジションの取り合いも過去に比べると、より激しく、より技術的にも複雑な状況になってる。
そりゃ、まともに全て見れるかというと疑問が残る。

際どかったら笛を鳴らして置こうという心理にもなる様です。
審判からしたら見逃しの方が不味いみたい。
鳴らしておけば、従うしかないのがルールだからね、との事。

欧州の審判のレベルが高いのは、サッカーのレベルやスピードがアジアより欧州が格上なのと同じで、そういった環境で仕事をして経験を積んできているから自ずとアジアの審判より目がこえるの当たり前との事。

でも実際は欧州のリーグでも誤審はザラにありますよ。

だから映像判定が必要なんだ、との事でした。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2872】Re:悔しい  鹿春  - 17/12/4(月) 18:54 -

中村俊輔が語ったように、「いつもの鹿島じゃないけど、迫力が少しなかったのかなと思う」。これはだから、昨年のCS川崎戦で中村憲剛を含め相手を飲み込んでしまうようなパフォーマンス、駆け引きを、この緊張する試合で発揮してしまう鹿島の精神的強さなんだ。観ている方もそれで覚悟を決めて応援できる。

どなたかも書いていたと思うが、上手な選手が単調にプレーするのが強さではない。いかに、スタジアムを劇場化するかなのだ、極端な話が。それができる素晴らしい経験者がいて、今でも90分間戦える精神力を持っているのに、硬くなった流れを変えられれば1点とって優勝を決めることができた180分間で、1度もピッチに立てなかった。

結果がどうかではなく、本物の闘いを見られなかったことに虚脱感を覚える。しかし、こういう采配になることも予測してきたので、責任を若い選手たちになすりつけることに、今季の意味があったのだ。完

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2874】Re:悔しい  いまさらですが  - 17/12/4(月) 20:47 -

▼鹿叔父さん:

>審判2級を持っている友人に聞きました。
>
>結論としては誤審は今の所、仕方無いとの事でした。
>
>どんどん、どんどんサッカーのスピードが速くなってきている昨今、生身の人間3人
>主審1名、副審2名では完璧にジャッジするのは不可能だと。
>
>それでも今はそれがサッカーという競技なんだそうです。

>でも実際は欧州のリーグでも誤審はザラにありますよ。
>だから映像判定が必要なんだ、との事でした。


コメントありがとうございます。
誤審(ミス)を含めて、それがいまのサッカーという競技であり
人が判断する限り限界はあるということですね。
それを改善するための方策として
ゴール横にも審判を置いたり
VARが試されている訳ですが、
これとて絶対ではないのでしょう。

海外の誤審といえば
マラドーナの神の手がありましたね。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2875】Re:悔しい  鹿島でスマイル  - 17/12/4(月) 22:48 -

▼鹿春さん:
>
>磐田戦に臨むスタメン達は不自然な笑みを浮かべたり、明らかに緊張していた。それによりプレーの質が低下していたとは言わないが、積極性、揺るがない闘争心は隠れてしまっていた。
>
>昨年CSの川崎戦で、小笠原が激昂し、中村憲剛に詰め寄る迫力を見せた試合を思い出す。個人の技術は目立つし、けっこうなんだが、良い選手ならば他クラブにもいる。だから、鹿島にあって、他クラブにないものを継承していかなくてはならない。柏戦からの180分間、微妙に焦りのある選手たちが惜しい攻撃を繰り返すなか、とうとう小笠原をただの1分間も使わなかったことは、自らのチームが有する他にはない強みを放棄したも同然で、なぜ勝負事のもつ空気の大切さを信じられなかったのかという不満は消えることはない。
>

同感です。いくら考えても納得できない自分がいます。鹿島番の田中 滋さんの有料記事に小笠原選手と大岩監督のことが書いてあったので読んで見ましたが… ある程度予想通りなことが書いてありましたが、「でもそれは違うだろ」と突っ込みたくなることが多かったです。個人的な感想は、勝負に徹するより将来性を取った?とか、彼を評価はするけど…ベンチで姿勢を見せてくれればってこと?みたいな… あくまで個人的な感想です。いろいろ矛盾しすぎて悲しくなりました。

聞き伝えなので本意と違うニュアンスで伝わっているかも知れませんが… これまでも、私はリーグ戦は選手育成の場でないことや(その一面もありますが)、小笠原選手に頼らず優勝することの方が価値があるように捉えるのはおかしいと書いてきました。また、意見は聞くけど使わないのは残酷なのではとも書いてきましたが、あながち外れていなかったように感じました。

勝ちにこだわることはいけないことなのか?優勝するより優先しなければいけないことがあるのか?と、そんなことも考えさせられました。これまで鹿島の選手や監督の言葉を聞いてきましたが、最近の大岩監督の言っていることややっていることに、鹿島らしさを感じないのは私だけでしょうか?それとも、鹿島に新しい風を吹かせるためには必要なのでしょうか?

昌子選手はインタビューで「満男さんは、鹿島だけじゃなくてJリーグのキャプテンにたいなもの」と言っていました。すごい褒め言葉だと思いますが、そう思われる選手がまだまだ戦えるのに、決戦の場で必死にアップする姿や憮然とベンチに座る姿しか見られなかったことを思い出すと、胸が痛みます。チームが焦りや苦しみで苦境に立っているときに、どうして頼ってはいけないのでしょうか。そして、誰よりも勇敢で私たちに何度も優勝の喜びを与えてくれた偉大な選手に対して何てことをしてくれたんだろう、という気持ちが湧き上がってきます。

プロの世界で、偉大な実力者が後輩の指導要員のような扱いであってはならないと思います。来シーズン、小笠原選手のコンディションがどうなるかは分かりませんし、新たな戦力の台頭があるかも知れませんが、どうか正当な競争の元、チームを勝たせるための選手選考、及び起用法をお願いしたいと思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2879】Re:悔しい  鹿春  - 17/12/5(火) 3:36 -

▼鹿島でスマイルさん:
>▼鹿春さん:
FWでもスランプに陥ったりすることがありますが、決めなくてはいけないという意識が入ると入らなくなる。緊張していないつもりでも気持ちがネガティヴになっている、ということがある。同様に、このような緊張する試合で、いかにチームの雰囲気が大切なことか。本人が決めなくても、チームの気持ちを鼓舞することで、得点力が上がることがある、というのがサッカーという闘いの現実ですよね。

私は正直言って普通の試合を観ていても、もうあまり楽しくない。手に汗を握る思いで応援できる試合は少なくなった。鹿島にはまさに死闘と言える名勝負をしてきた歴史があり、そこでは必ず、弱気になるどころか明確な意思を持って状況把握し、心理戦を仕掛けられるような強いハートの持ち主がいた。小笠原も、数少ない、そういうレベルの戦士です。大岩はそこをどう考えたのか。

かつて、強豪だった磐田の名波選手に「鹿島には自分達にない何かがあった」と言わしめた、その何かを今回、鹿島は放棄してしまった。勝負は運とか審判の思惑とか色々なものに左右されるから、結果を保証してくれるものはない。そんなことは最初から覚悟している。私は単純に、心理的に試合を支配するために何でもするような真剣さ、能動的な仕掛け、語り継がれるような名場面が見たかった。ニヤリと不敵に笑うような、本当の確信した表情が見たかった。年齢?将来性?そんなの関係ない、鍛錬を積み重ねた今最高のサッカーのすへてを観せてくれよ、という願望をもつのは当たり前ですよね?

さて、もし小笠原が柏戦にも磐田戦にもそれなりに出場し、なおかつ今回のような結果になっていたら、今いる選手達はどう思ったか。現実は、小笠原は1分でさえ出場しなかったわけで、出場した選手達は小笠原の姿を見るたびに自責の念にかられるはずである。キャプテンマークを巻いていた遠藤、聖真、昌子や三竿らは今回、自分達が主体となった一戦で負けたわけで、言い逃れはできなくなった。何をすれば良かったのか、勝つチャンスが少しでも増えたのか、そういうことを悶々と考え、一生悔しさを背負っていく。かつて小笠原も経験したような屈辱を。

観客でしかない私は、もっと強いハートの試合が観たかった。そして失った何億もの賞金をもったいなく思う。それが、個人的ではあるけれど、鹿島アントラーズの発展を願う気持ちからくる正直な感想だなあ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2880】Re:悔しい  鹿島でスマイル  - 17/12/5(火) 6:36 -

▼鹿春さん:
>▼鹿島でスマイルさん:
>>▼鹿春さん:
>
>私は正直言って普通の試合を観ていても、もうあまり楽しくない。手に汗を握る思いで応援できる試合は少なくなった。鹿島にはまさに死闘と言える名勝負をしてきた歴史があり、そこでは必ず、弱気になるどころか明確な意思を持って状況把握し、心理戦を仕掛けられるような強いハートの持ち主がいた。小笠原も、数少ない、そういうレベルの戦士です。大岩はそこをどう考えたのか。
>
>かつて、強豪だった磐田の名波選手に「鹿島には自分達にない何かがあった」と言わしめた、その何かを今回、鹿島は放棄してしまった。勝負は運とか審判の思惑とか色々なものに左右されるから、結果を保証してくれるものはない。そんなことは最初から覚悟している。私は単純に、心理的に試合を支配するために何でもするような真剣さ、能動的な仕掛け、語り継がれるような名場面が見たかった。ニヤリと不敵に笑うような、本当の確信した表情が見たかった。年齢?将来性?そんなの関係ない、鍛錬を積み重ねた今最高のサッカーのすへてを観せてくれよ、という願望をもつのは当たり前ですよね。


本当にその通りです。私たちは、ただ小笠原選手のことを個人的な贔屓で話題にしているわけではなく、「決戦の場で、相手を圧倒するような底知れぬ強さを発揮する鹿島」が見られなかったことへの不満が起因しているのです。鹿島らしい戦いが見たかった私たちは、小笠原選手に替わる戦力で、それが見られていたならそんなに言うことはなかったと思います。それが、最後に頼ったのが連係の取れない外国人3人だったことは納得がいかないと思います。調子の上がらないレアンドロ選手ではなく土居選手をさげ、安部選手ではなくPJ選手を入れ、不安要素の多いレオシルバ選手に鹿島の心臓を最後まで任せたことが、若手に良い刺激になって鹿島の将来につながるとは思えません。「将来を見据えた」という聞こえの良い言葉を隠れ蓑にせず、本当に鹿島の将来につながるようなチーム作りに努めて欲しいと思います。……そして小笠原選手がその一翼を担える人材であると信じています。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【2888】Re:悔しい  鹿春  - 17/12/5(火) 13:02 -

▼鹿島でスマイルさん:
>▼鹿春さん:
これからの話をすると、先述のように小笠原抜きで敗戦の責任を負った選手たちは、もはや来季どう戦っていけばよいかを小笠原キャプテンに聞くわけにはいかないでしょう。そこを変えられないのならば、小笠原外しで無惨に散った意味が無くなる。彼らの中の何人かが大舞台でも演出で味方を鼓舞できるような達人レベルにまで人間的にも成長しないと、鹿島の本質は伝承されません。が、それを期待することは同時に小笠原本人の立ち位置が難しくなってくることでもあると思います。

しかしね、ハセを思い出して下さい。クマを思い出し下さい。延長戦で両チームの誰も走れなくなっている中で、腕をぐるぐる回して味方を鼓舞し、意識を覚醒するように頭を激しく降りながら駆け上がっていた姿を。秋田のまったく弱味などない空気ごと吹っ飛ばしてしまうようなヘディングシュートを。

来季こそ、鹿島に彼らのような鬼神が再び降臨することを心から願います。鬼神は永遠ではなく、受け継がれならばならない。それだけが救いです。レアルマドリーの試合ではなく、鹿島アントラーズの試合を観たいと思う理由です!選手たち!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

108 / 120 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

 241,308
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b4