Page 643 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼監督だけの責任ではない はじめまして 17/5/24(水) 10:58 ┣Re:監督だけの責任ではない くまうちん 17/5/24(水) 11:28 ┗Re:監督だけの責任ではない 裸眼0.1 17/5/24(水) 15:14 ┗監督の責任だと思います 一言 17/5/25(木) 23:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 監督だけの責任ではない ■名前 : はじめまして ■日付 : 17/5/24(水) 10:58 -------------------------------------------------------------------------
またしても負けましたね。これでACL望み薄となってしまいましたね。 ただ、ここまでの低調ぶりの責任を監督に矛先を向けすぎていると思います。 もちろん、監督は結果の責任を取る立場ですから当然かもしれませんが、では監督だけの責任なのでしょうか?私はそうは思いません。 昨年末からのチャンプオンシップ、クラブ選手権、天皇杯と立て込んだ試合。そのために極端に少なかったオフ、キャンプでの準備の短さなどはそう簡単なもんではないし 、柴崎の抜けた穴はとてつもなく大きいです。 ただ、何よりも補強の失敗が大きな原因だど考えます。何といってもペドロがここまでフィットしなかったのはとてつもない誤算だったと思います。 しかい、これを監督の責任にするのは酷です。むしろ強化部の責任です。かなり早い 段階で獲得に動いていたことを考えれば強化部の見る目のなさに呆れます。 さらにレアンドロです。元セレソンという触れ込みですがまるで別人なのかと思わせるようなプレーぶりです。 この2人の失敗をどうにかするのは一監督でどうにかできる話ではありません。 まして新戦力の見定めもできないうちに赤崎のレンタルでの放出などむしろそっちの方がはるかに問題ではないでしょうか? このままではペドロをレンタルで放出して新しい外人を模索しなければならないと思いますが、もし、そうなったとしても、それは強化部の責任です。 去年までJリーグでプレーし、実績をのこしていた選手が鹿島には合わないと見抜けないのは強化部の責任ですし、レアンドロはもはや論外です。これなら、せっかく慣れてきて、天皇杯で結果を出し始めていたファブリシオを残留させた方がはるかに良かったです。 監督だけに責任を押し付けるのは的外れです。では誰が監督ならこの状況をかなんとかできるのでしょうか?そんな魔法使いののような監督がいるなら代えればいいまもしれないですが、はっきり言って不可能です。 |
▼はじめましてさん: > 極端に少ないプレシーズンに訳のわからないタイ遠征を入れたことだけはどうしても納得いかないし、恐らく現在の低迷、怪我人続出の最大の要因だと思います。 最初からCBの層の薄さと合わせて懸念していましたが予想以上に早々と危機がやって来ました。 オフの少なさはどうしようも無かった部分が有りますがそこで出来る限りの事をやったかと言うと真逆だったのではと思います。 勿論、采配、チームマネジメント含め石井監督の責任は目免れ得ないですし(プロの監督ですから当然ですね)、パフォーマンスにむらが大きい大半の選手もどうかとは思いますが…… 最初の2ヶ月でフィットしなかった外国人選手は過去の例から言っても結局いつまでたっても戦力にはならないと思います。Jを諦めて無いのなら、予算もあるでしょうが一部選手の入れ換えを望みます。 レオ復帰まで首位と勝ち点差7〜9程度で付いていければ十分に可能性はあると思います。 但し、現状のチーム状態はむしろJ2落ちを心配するレベルです。 来週のACLは1点取られたらジ・エンド、リードしてても3点リードするまでは全く安心出来ないと言う厳しい展開必至ですね。少なくとも最後まで希望の持てるゲームをどうかお願いします。 |
▼はじめましてさん: > ただ、ここまでの低調ぶりの責任を監督に矛先を向けすぎていると思います。 > > ただ、何よりも補強の失敗が大きな原因だど考えます。何といってもペドロがここまでフィットしなかったのはとてつもない誤算だったと思います。 > しかい、これを監督の責任にするのは酷です。むしろ強化部の責任です。かなり早い >段階で獲得に動いていたことを考えれば強化部の見る目のなさに呆れます。 > > さらにレアンドロです。元セレソンという触れ込みですがまるで別人なのかと思わせるようなプレーぶりです。 この2人の失敗をどうにかするのは一監督でどうにかできる話ではありません。 > 監督だけに責任を押し付けるのは的外れです。では誰が監督ならこの状況をかなんとかできるのでしょうか?そんな魔法使いののような監督がいるなら代えればいいまもしれないですが、はっきり言って不可能です。 確かに、監督だけの責任ではないと思が…、少し異論を。 補強選手の質が本当に低いのだろうか? 補強選手を見誤ったのだろうか? そのような評価をしているうちは、誰を連れてきても同じことの繰り返しでは? 例えば、PJの加入に、サポの誰もが不安や疑念を抱かなかった。 むしろ、諸手を挙げて歓迎したはず。 じゃぁ、みんな見る目が無かったのだろうか…? いや、そんなことは無いはずだ。 自説の繰り返しで恐縮だが、 鹿島の攻撃には、攻め手、搦手のパターンがない。連動のオートマティズムがない。 補強選手が加入して、なかなか力を発揮できないのは、それが主因だ。 浦和のシルバは、もう何年もいたかのように既に溶け込んでいる。何故…? 見習うべきことは見習うべき。 戦術を構築する現場の総責任者は、石井さんであり石井さんの責任だ。 もし、今期の勝点60を超えなければ、(進歩がないとして)監督を変えるべき。 現在の石井さんより「攻撃の戦術構築」に長けた監督はJでも大勢いる。 しかし、もちろん今なら、まだ間に合う。 |
▼裸眼0.1さん: >鹿島の攻撃には、攻め手、搦手のパターンがない。連動のオートマティズムがない。 ●何故、ミシャ浦和はうらやましいくらいゴール得点が取れるのか? この疑問に対する正解な回答だと思います。 >補強選手が加入して、なかなか力を発揮できないのは、それが主因だ。 >浦和のシルバは、もう何年もいたかのように既に溶け込んでいる。何故…? >見習うべきことは見習うべき。 >戦術を構築する現場の総責任者は、石井さんであり石井さんの責任だ。 >もし、今期の勝点60を超えなければ、(進歩がないとして)監督を変えるべき。 >>しかし、もちろん今なら、まだ間に合う。 石井は、昨期、連敗が続いた時期に「どうして得点が取れないのか分からない」と監督力の無さを自ら白状する発言をしていましたよ。 >現在の石井さんより「攻撃の戦術構築」に長けた監督はJでも大勢いる。 もともと石井は守備的なボランチが本職だったため、前線での攻撃戦術の引き出しが少ない欠陥監督だと思います。 |