Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.
Antlers Cafe
+
Stadium BBSへ
+
Cafe 2017版
○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
○
掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
78 / 136 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【4192】鹿島はアトレティコ
ken
17/1/3(火) 10:11
【4193】Re:鹿島はアトレティコ
oioi
17/1/3(火) 10:30
【4195】Re:鹿島はアトレティコ
浜のヤンキー
17/1/3(火) 23:52
【4194】Re:鹿島はアトレティコ
春鹿
17/1/3(火) 19:03
【4192】鹿島はアトレティコ
ken
- 17/1/3(火) 10:11 -
天皇杯決勝戦を「国内サッカー史上ナンバーワン」と評し、「鹿島はアトレティコ。石井監督はシメオネ」と書いた杉山茂樹氏のBLOGマガジンが一見の価値あり。CSからCWC、天皇杯まで、氏の「鹿島分析」は数多の記事の中でも光っていた。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【4193】Re:鹿島はアトレティコ
oioi
- 17/1/3(火) 10:30 -
▼kenさん:
>天皇杯決勝戦を「国内サッカー史上ナンバーワン」と評し、「鹿島はアトレティコ。石井監督はシメオネ」と書いた杉山茂樹氏のBLOGマガジンが一見の価値あり。CSからCWC、天皇杯まで、氏の「鹿島分析」は数多の記事の中でも光っていた。
↑この記事、結構感動です。原理主義でも見ることができます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【4194】Re:鹿島はアトレティコ
春鹿
- 17/1/3(火) 19:03 -
▼kenさん:
この人のは私も読んでいますが、抽象的な言い方でなく、具体性があって良いと思います。ただ、戦術は戦術なので、相手に研究されながらもそれを遂行できるようにするには上回る強みが必要で、現在の遠藤、西のサイドは2人の抜群な技術があってのものでしょう。Rマドリーに通用したのも、2人のトラップやキープ能力が優れていたからという他ありません。
その他、分析してもらいたいのは、
・ジーコが鹿島に植え付けた戦術が、まさにローリスク、数的優位を作る近代的戦術だったのではないかということ。
・日本代表にそのまんま鹿島をという声もありますが、暑い地域における戦術として遂行可能なのかという点。
私はマドリー戦はともかく、天皇杯決勝の延長戦を見ていて、実は効率的な体力消費が出来ていたのも鹿島の戦術だったのではないかと考えています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【4195】Re:鹿島はアトレティコ
浜のヤンキー
- 17/1/3(火) 23:52 -
▼oioiさん:
>▼kenさん:
>>天皇杯決勝戦を「国内サッカー史上ナンバーワン」と評し、「鹿島はアトレティコ。石井監督はシメオネ」と書いた杉山茂樹氏のBLOGマガジンが一見の価値あり。CSからCWC、天皇杯まで、氏の「鹿島分析」は数多の記事の中でも光っていた。
>
>↑この記事、結構感動です。原理主義でも見ることができます。
確かに興味深い。
でもこう言う鹿島を持ち上げる記事を読むのは実際鹿島ファンだけなんだよな。
それでもいいんだけど、他のクラブのファンにも目を通してもらい「鹿島すげぇー」と思ってほしい自分もいる。 無理か(汗)自分も他のクラブの記事なんか読まねぇ〜わな。
実際、他のクラブのファンの奴なんかは今の鹿島の事を 短期型チームの典型で来季には直ぐボロが出る とか真逆のちんぷんかんぷん言ってる奴なんかもいる。 どこをどう見てそう感じるのか謎なんだけどな。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
78 / 136 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
329,121
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b3