Page 911 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今日のコールリーダー RT 16/7/2(土) 23:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今日のコールリーダー ■名前 : RT ■日付 : 16/7/2(土) 23:36 -------------------------------------------------------------------------
ダメでしょ。 1.試合前、住友金属鹿島野球チームが挨拶している。 「スミキン・カシマ」コール位してあげて。 2.意図がわからない、相手コーナーキックでの「オイオイ・アントラーズ」 93-97年位までは、相手コーナーキックからのディフェンスは「オイオイアントラーズ」の連打でした。ただ、やるならいきなりすぎる。98年位からはチャンステーマの超ルーチンとなっている。 チャンスの時にもっとやれば、セットプレーでうちが決められたかもしれない。 3.メガホンなしのコール。本当にやめてもらいたい。やるなら前段でなく、日本代表や浦和みたいに、中段に陣取ってやってほしい。 4.秀平コールや小笠原コール中心。違うだろ。もっとやってもらいたいのは、土居と柴崎だろ。 5.1-3になってからのチャント。ここで奇跡を起こせだろうが。今日の試合は絶対負けてはいけない試合。少なくとも引き分けにはもっていかなくてはいけない試合。 6.試合後の対応。 ここでブーイングしなくてどうするの。ここで「ホームでは絶対まけちゃいけないんだぞ!」というのを我々が意思表示しなくてはいけない。 それが鹿島アントラーズのサポーター。 1st優勝した後の敗戦。ここはクラブとしてしめなくてはいけない。 7.今日勝てなかったけど、ホームで勝った時はオブラディやりたいよ。 |