Page 492 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼さすが茨城(新聞) antai 15/5/23(土) 17:17 ┗Re:さすが茨城(新聞) 多角 15/5/23(土) 19:30 ┗Re:さすが茨城(新聞) 多角 15/5/23(土) 19:59 ┗Re:さすが茨城(新聞) 多角 15/5/23(土) 20:32 ┗Re:さすが茨城(新聞) 多角 15/5/23(土) 21:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : さすが茨城(新聞) ■名前 : antai ■日付 : 15/5/23(土) 17:17 -------------------------------------------------------------------------
スタメンぴったり正解。 No.1に勝利を。 |
さっさと土居を、青木に代えろや。 柴崎に守備させても意味ねえし。 これじゃジネイも活きないだろ。 |
柴崎、守備でほとんど回収できていないし、カイオは堅守の意識がないし、土居はスプリントが少なく本気でミスを誘う意識がなし。 これを解消するには、柴崎を2列目に上げ、青木をボランチに入れて、昌子との間で中央とサイドのカバーを分担し合うのがいい。あとはカイオを金崎に代える。 今日の小笠原はいいねえ。柴崎はボーッとしてるが。 |
だから、早くカイオを外して青木を入れろってば。柴崎の緩い守備ではこうなるわな。 |
残っている相手選手をまったく見ていない、ど素人CBたち。植田は下を向く癖があり、ソッコは回りが見えない。戦況に応じた攻守バランスの切り替えも、相変わらず出来ないねえ。リードすると余裕をかます柴崎の守備もね。 そもそも監督の選手起用の拙いから。十分勝てる戦力があるのに、後手を踏んでばかりの毎試合。 |