Page 460 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「もう」は「まだ」なり、だった。 MINATO 15/5/17(日) 1:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「もう」は「まだ」なり、だった。 ■名前 : MINATO ■日付 : 15/5/17(日) 1:37 -------------------------------------------------------------------------
相場の格言に「もうはまだなり」があるが…。 東京戦の結果を見て今がどん底(もう底を打った)と書いたら、 いやいや、まだ下値があった。 頼むから、これで悪材料出し尽くしにしてくれ、という感想。 鹿島は、なかなかの崩しで点を取るが、つまんないミスで簡単に点を取られる。 シュートを打たれてゴールされる率は11.9%で16位。下には、2チームしかない。 さて、今日のゲーム。普通なら2-0。 スコア=2-2 シュート数=15:11 キープ率=51:49 (鹿島:広島) もう少し相手に持たせても良かった。 2失点はミス。 1点目は、バックパスの弱さが責任の4割。GKが16割。つまり2失点分のダメージ。 2点めは、昌子のミス。軽率。あの位置でリスク取ってイチかバチかの賭けをする必要はない。他のシーンも含め、ひとり相撲をとっている。代表のレベルじゃない。 2得点は、まずます良かった。 ジネイは、動けなくて、たまたまそこに居たのか?、 しかし「そこに居る」のはインテリジェンス。サッカーIQは高そう?と期待したい。 次戦、曽ヶ端は替え。少なとも2度目。示しが付かないから。代替GKも不安ではあるが。 |