Page 301 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼采配が悪すぎる 監督が重要 15/4/25(土) 23:55 ┗Re:采配が悪すぎる まる 15/4/26(日) 13:07 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 采配が悪すぎる ■名前 : 監督が重要 ■日付 : 15/4/25(土) 23:55 -------------------------------------------------------------------------
皆さんご指摘のとおり、なぜ青木を下げたか全く分からない。 青木のスタミナは後半こそ活きるのに。 今日は遠藤と金崎が全くダメなので、小笠原使いたいなら柴崎上げたほうが良い。 しかも高崎と交代したのは後半は良かったカイオ。選手のパフォーマンス見てるの? 1失点目の山本のディフェンスに激怒して交代させたのは分かる。 でも、悪いプレーをしたら交代させられる、というシンプルな原則はそこだけ? はっきり言ってここ3試合金崎のパフォーマンスは最悪。ボールが足に付いてない。 シドニーの決勝点は凄いけど、あの試合も90分通しては最悪だった。 悪い選手を使い続けると、当然結果も悪くなるし、更にコンディション落とすし、周りの選手、特に同一ポジションのモチベーションが下がる、など負の連鎖を感じる。 特に、金崎残すと土居がサイドに回されて、存在感ゼロになる試合が続いている。 ここ数試合、土居のTOP下でのパフォーマンスは最高なのに…勘弁してほしい。 セレーゾは前からブラジル人を特別扱いするけど、小笠原とか金崎あたりも明らかに特別扱いしている。 状態のいい選手を使う、悪い選手は使わない、という普通の采配してください。 |
▼監督が重要さん: > 皆さんご指摘のとおり、なぜ青木を下げたか全く分からない。 > 青木のスタミナは後半こそ活きるのに。 > 今日は遠藤と金崎が全くダメなので、小笠原使いたいなら柴崎上げたほうが良い。 > しかも高崎と交代したのは後半は良かったカイオ。選手のパフォーマンス見てるの? > > 1失点目の山本のディフェンスに激怒して交代させたのは分かる。 > でも、悪いプレーをしたら交代させられる、というシンプルな原則はそこだけ? > はっきり言ってここ3試合金崎のパフォーマンスは最悪。ボールが足に付いてない。 > シドニーの決勝点は凄いけど、あの試合も90分通しては最悪だった。 > 悪い選手を使い続けると、当然結果も悪くなるし、更にコンディション落とすし、周りの選手、特に同一ポジションのモチベーションが下がる、など負の連鎖を感じる。 > 特に、金崎残すと土居がサイドに回されて、存在感ゼロになる試合が続いている。 > ここ数試合、土居のTOP下でのパフォーマンスは最高なのに…勘弁してほしい。 > > セレーゾは前からブラジル人を特別扱いするけど、小笠原とか金崎あたりも明らかに特別扱いしている。 > 状態のいい選手を使う、悪い選手は使わない、という普通の采配してください。 青木の交代は、現地で観てたら納得でしたけどね。 悪くなかったし、良い部分もあったけど、攻め手に欠いていたから、もう一つ起点になる小笠原を出したかったんだと思いました。 まさか山本と高崎があんなミスを犯すとは思わなかったしね。 また、小笠原や金崎は特別扱いしたくなるほど格の違う選手だと思いますけどね。 特別扱いしてるようには、僕は思いませんけど。 |