Page 1438 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼慎三…… 新潟の鹿島サポ 12/11/28(水) 19:50 ┗Re:慎三…… さとう 12/11/28(水) 20:34 ┣Re:慎三…… aあ 12/11/28(水) 20:58 ┃ ┣Re:慎三…… 道民鹿サポ 12/11/28(水) 21:12 ┃ ┣Re:慎三…… ボラ 12/11/28(水) 22:15 ┃ ┃ ┣Re:慎三…… aあ 12/11/28(水) 22:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re:慎三…… いつかの鹿サポ 12/11/29(木) 13:11 ┃ ┃ ┃ ┗Re:慎三…… 石鹿 12/11/29(木) 20:10 ┃ ┃ ┗Re:慎三…… ん~ん 12/11/28(水) 22:43 ┃ ┃ ┗Re:慎三…… ボラ 12/11/28(水) 23:18 ┃ ┃ ┗Re:慎三…… snow 12/11/29(木) 8:54 ┃ ┗Re:慎三…… 新潟の鹿島サポ 12/11/28(水) 22:33 ┃ ┗Re:慎三…… ボラ 12/11/28(水) 23:11 ┗Re:慎三…… 鹿島愛 12/11/28(水) 22:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 慎三…… ■名前 : 新潟の鹿島サポ ■日付 : 12/11/28(水) 19:50 -------------------------------------------------------------------------
残ってくれますかね? 選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… |
▼新潟の鹿島サポさん: >残ってくれますかね? >選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… そんな事言ったら選手が可哀想 先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから |
▼さとうさん: >▼新潟の鹿島サポさん: >>残ってくれますかね? >>選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… > >そんな事言ったら選手が可哀想 >先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから そうそう鹿島よりも高く金銭面で評価してくれるところに行くべき。 彼の人生、ファン、サポーターは保障できない。 彼はもうたっぷり鹿島に貢献した。 たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。心機一転したいなーと思いません?。 彼よりもいい選手が鹿島に来てくれて優勝に貢献してくれればそれでいいのでは・・・。 |
▼aあさん: >▼さとうさん: >>▼新潟の鹿島サポさん: >>>残ってくれますかね? >>>選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… >> >>そんな事言ったら選手が可哀想 >>先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから > >そうそう鹿島よりも高く金銭面で評価してくれるところに行くべき。 >彼の人生、ファン、サポーターは保障できない。 >彼はもうたっぷり鹿島に貢献した。 >たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。心機一転したいなーと思いません?。 >彼よりもいい選手が鹿島に来てくれて優勝に貢献してくれればそれでいいのでは・・・。 個人的に鵬翔コンビが好きっていうのもありますが… 鹿島でプロ入りしてここまでやってきた選手を簡単に出すのはどうかと思います。 新しい選手が来て優勝っていうのもいいかも知れないけど、やっぱりずっと鹿島でやってきた選手たちが活躍しての優勝がみたい! 甘い世界じゃないのはわかってるけど、なんか寂しくないですか? 興梠以外に鹿島の13番が似合う選手なんて見当つかないです(T_T) |
▼aあさん: >たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。 あの、、、あさんは、どこかの企業に雇用されて働いておられる人でしょうか?? この不景気で、なかなか職に就けない方々もおられる現代。。 ハローワークに行って見ては、いかが?? 実感できるよ。 上記のようなコメントは、不謹慎だと思うよ? いろんな不満があっても我慢し、妻や子供を養い、、ずっと同じ部署・上司・同僚の元で働いておられる人も、たくさんいると思います。 時給の比較も、各々、ライフスタイルが違うわけであり、、高いからすべて良し!! とも限らないんではなかろうか?? ちなみに私は良い上司、同僚に恵まれていますので、もう10年以上、同じ職場で勤務しております。 アントラーズから話がはなれて、、すみませんでした。 |
▼ボラさん: >▼aあさん: >>たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。 > >あの、、、あさんは、どこかの企業に雇用されて働いておられる人でしょうか?? > >この不景気で、なかなか職に就けない方々もおられる現代。。 >ハローワークに行って見ては、いかが?? 実感できるよ。 > >上記のようなコメントは、不謹慎だと思うよ? > >いろんな不満があっても我慢し、妻や子供を養い、、ずっと同じ部署・上司・同僚の元で働いておられる人も、たくさんいると思います。 > >時給の比較も、各々、ライフスタイルが違うわけであり、、高いからすべて良し!! とも限らないんではなかろうか?? > >ちなみに私は良い上司、同僚に恵まれていますので、もう10年以上、同じ職場で勤務しております。 > >アントラーズから話がはなれて、、すみませんでした。 サラリーマンは会社がつぶれなければ60ぐらいまでは働けます。 プロサッカー選手は明日は我が身です。今のうちに一生分を稼がなければなりません。 退職金もありません。 名古屋の金崎をみてください。あの若さで戦力外です。 高い評価をしてくれるチームに行くのが当然のこと。 鹿島が他チームよりも高い評価を彼にすればいいだけのこと・・・。 以上です。 |
▼aあさん: >▼ボラさん: >高い評価をしてくれるチームに行くのが当然のこと。 >鹿島が他チームよりも高い評価を彼にすればいいだけのこと・・・。 >以上です。 早い話、その通り。 もう一つ。鹿島の強化部、さしずめ鈴木満強化部長は来期のチーム編成に自らの出処進退を賭して仕事にあたらないと。 ここ数年の仕事ぶりはお粗末。その職責を果たせているとは思えない。「厚すぎず、薄すぎず」とかいう鈴木満さんのモットーは詭弁にすぎない。去年も今年も薄いだけ、結果は悪くなる一方、チームのコストパフォーマンスもJ1では下の分類に思える。移籍に関する状況の変化にしても、全チームが条件は同じ。 ひたすら日本人の主力選手を引き抜かれるだけだとしたら、あなたの顔ないのでは? |
▼いつかの鹿サポさん: >▼aあさん: >>▼ボラさん: > > >>高い評価をしてくれるチームに行くのが当然のこと。 >>鹿島が他チームよりも高い評価を彼にすればいいだけのこと・・・。 >>以上です。 > >早い話、その通り。 > >もう一つ。鹿島の強化部、さしずめ鈴木満強化部長は来期のチーム編成に自らの出処進退を賭して仕事にあたらないと。 >ここ数年の仕事ぶりはお粗末。その職責を果たせているとは思えない。「厚すぎず、薄すぎず」とかいう鈴木満さんのモットーは詭弁にすぎない。去年も今年も薄いだけ、結果は悪くなる一方、チームのコストパフォーマンスもJ1では下の分類に思える。移籍に関する状況の変化にしても、全チームが条件は同じ。 >ひたすら日本人の主力選手を引き抜かれるだけだとしたら、あなたの顔ないのでは? いつかの鹿サポさんさんの意見に同感です。 フロント特に強化部長は責任とるべきで、なぜ、サポから大声が出ないのか不思議であるし、この掲示板もフロントの事を言っている真のサポが少ない??????? 監督も辞任するのなら強化部長も責任をとるべきであり、このままなら来シーズンも 今年と同じ事の繰り返しになる今の鹿島には、「厚すぎず、薄すぎず」「若手の伸びしろに期待」など甘い考えを言っている場合では無い! 今シーズン(野沢・フェリペ・田代)が移籍した後の対応がそもそも可笑しい シーズン途中から補強してもチームに馴染むには時間が係るのは 誰がみても分かるはずだし、3人が抜けた穴がどれだけ大きいのか分析できない 強化部長は、強化部長としてどうなのかと思う!!!!!! コロ・本田などの移籍の話が噂では出ている様だけど・・・・ 現強化部長なら選手を引き抜かれて今シーズン前に言った同じ言葉を言って再来年はJ2に落ちてしまう |
▼ボラさん: >▼aあさん: >>たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。 > >あの、、、あさんは、どこかの企業に雇用されて働いておられる人でしょうか?? > >この不景気で、なかなか職に就けない方々もおられる現代。。 >ハローワークに行って見ては、いかが?? 実感できるよ。 > >上記のようなコメントは、不謹慎だと思うよ? > >いろんな不満があっても我慢し、妻や子供を養い、、ずっと同じ部署・上司・同僚の元で働いておられる人も、たくさんいると思います。 > >時給の比較も、各々、ライフスタイルが違うわけであり、、高いからすべて良し!! とも限らないんではなかろうか?? > >ちなみに私は良い上司、同僚に恵まれていますので、もう10年以上、同じ職場で勤務しております。 > >アントラーズから話がはなれて、、すみませんでした。 鹿島アントラーズはファミリーです。 中断期間に、仙台の手倉森監督がジョルジに合いに来たり、ホーム仙台戦の後、手倉森監督は残念がりながらも、降格争いの鹿島に敬意をあらわし、インタビューの黒崎氏も仲間のように質問をしていました。何かのイベントがあれば、秋田氏、本田氏も鹿島に来てくれます。山形の奥ちゃんもいづれ鹿島に戻ると思っています。79年組が他クラブに行き、また引退して他クラブの指導者になっても鹿島を忘れないでいてくれる。ジーコも、レオナルドも、ジョルジも鹿島ファミリーです。磐田、浦和、横浜などは鹿島同様、クラブの伝統、DNAが流れ、誇りを持てるクラブだし、ユース上りがトップクラブを踏み台にし海外へ移籍するチームとは違う、日本で誇れるプロクラブだと思います。 だからこそ、慎三には選手のピークまでは鹿島でプレイし、ファミリーでいて欲しいと思うのです。中堅として、79年組に代わるチームの中心として、大迫、柴崎、遠藤、西、本田、山村などと次代の鹿島の中心としてチームを支えて欲しいと思います。 |
▼ん~んさん: > >鹿島アントラーズはファミリーです。 >中断期間に、仙台の手倉森監督がジョルジに合いに来たり、ホーム仙台戦の後、手倉森監督は残念がりながらも、降格争いの鹿島に敬意をあらわし、インタビューの黒崎氏も仲間のように質問をしていました。何かのイベントがあれば、秋田氏、本田氏も鹿島に来てくれます。山形の奥ちゃんもいづれ鹿島に戻ると思っています。79年組が他クラブに行き、また引退して他クラブの指導者になっても鹿島を忘れないでいてくれる。ジーコも、レオナルドも、ジョルジも鹿島ファミリーです。磐田、浦和、横浜などは鹿島同様、クラブの伝統、DNAが流れ、誇りを持てるクラブだし、ユース上りがトップクラブを踏み台にし海外へ移籍するチームとは違う、日本で誇れるプロクラブだと思います。 >だからこそ、慎三には選手のピークまでは鹿島でプレイし、ファミリーでいて欲しいと思うのです。中堅として、79年組に代わるチームの中心として、大迫、柴崎、遠藤、西、本田、山村などと次代の鹿島の中心としてチームを支えて欲しいと思います。 まったくもって、その通り!!! いいコメントですね◎ 鹿島は「戦力外通告」しないチームですよね。 たとえ、やむなく構想外になっても、次の移籍先(コーチ等も含めて)を探して見つけてくれます。 だから、いつまでもファミリーなんです。 |
▼ボラさん: >▼ん~んさん: >> >>鹿島アントラーズはファミリーです。 > >まったくもって、その通り!!! 慎三はまだまだ上手くなる。 選手としてのピークはこれからだ。 最終節神戸の相手は優勝した広島、難しい試合だが勝てば残留が決まる。 チーム全員一丸となって残留して欲しい。 伊野波、野沢、田代、アントラーズファミリーも汗をかいて頑張れ! |
▼aあさん: >▼さとうさん: >>▼新潟の鹿島サポさん: >>>残ってくれますかね? >>>選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… >> >>そんな事言ったら選手が可哀想 >>先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから > >そうそう鹿島よりも高く金銭面で評価してくれるところに行くべき。 >彼の人生、ファン、サポーターは保障できない。 >彼はもうたっぷり鹿島に貢献した。 >たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。心機一転したいなーと思いません?。 >彼よりもいい選手が鹿島に来てくれて優勝に貢献してくれればそれでいいのでは・・・。 鹿島は そういうクラブじゃありません… いまのフロントでは活躍を保証できる即戦力の補強は困難ですよ。だから慎三には残ってもらわないと… |
▼新潟の鹿島サポさん: >▼aあさん: >>▼さとうさん: >>>▼新潟の鹿島サポさん: >>>>残ってくれますかね? >>>>選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… >>> >>>そんな事言ったら選手が可哀想 >>>先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから >> >>そうそう鹿島よりも高く金銭面で評価してくれるところに行くべき。 >>彼の人生、ファン、サポーターは保障できない。 >>彼はもうたっぷり鹿島に貢献した。 >>たとえば皆さんは時給750円と1000円のコンビニのバイトがあったらどっちを選びます?。これと同じだと思いますよ。何年もずっと同じ部署、上司、同僚の元で仕事できます?。心機一転したいなーと思いません?。 >>彼よりもいい選手が鹿島に来てくれて優勝に貢献してくれればそれでいいのでは・・・。 > >鹿島は そういうクラブじゃありません… >いまのフロントでは活躍を保証できる即戦力の補強は困難ですよ。だから慎三には残ってもらわないと… 同感です。「あさん」はアントラーズというクラブを知らないんでは?? まるで「プロ生活は短い。だから、移籍したい選手は移籍してしまえ!!」って聞こえる。。 |
▼さとうさん: >▼新潟の鹿島サポさん: >>残ってくれますかね? >>選手は「今 自分がここを去ったらこのクラブはどうなるのか…」とか考えてくれないんですかね?… > >そんな事言ったら選手が可哀想 >先々は自分でまだやれると思っても戦力外にされるのだから まぁ確かに選手自身の将来を考えれば、移籍もいいんでしょうけど、鹿島愛ってのを見せてほしいです。浦和やF東京、柏なんかに行くぐらいなら低年棒でも鹿島にいるほうが輝けると思います。 とにかく残ってくれ! |