Page 100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼前座試合 39鹿 10/2/28(日) 1:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 前座試合 ■名前 : 39鹿 ■日付 : 10/2/28(日) 1:50 -------------------------------------------------------------------------
前座試合の高校選抜よかったですね。 戦前はJ選抜に圧倒されるかと思いましたが、終わってみれば得点も内容も互角といった感じでした。J選抜の方が基本技術は優れている印象でしたが、運動能力やボールへの執着心では高校選抜の方が勝っているように思いました。 当然の事ながら柴崎と宮市に注目していましたが、キャプテンマークを付けていた山梨学院の碓井にボールが多く集まっていたため、シバが活躍する機会がやや少なかったように思います。それでも、PA付近で中に切れ込み誰もが「シュートか?」と思うタイミングで柔らかいパスを出すなど、質の高いプレーも随所にあったと思います。何より、ボールに触れる時には次のプレーがイメージ出来ていて、判断が早いのが良いですね。 宮市はキレキレという表現がぴったりな選手でした。優れた運動能力を活かし果敢に仕掛けていましたね。体のサイズもあるのでプロ向きな選手かもしれません。今回の登録はFWですが、SBで起用しても面白そうだと思いました。 試合中の鹿島サポによる柴崎コール良かったですね。試合後にシバが応えてくれたのがまた良かった。ああ、宮市も鹿島に来てくれないかな~。 |