Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +2011年度版へ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
136 / 300 ←次へ | 前へ→

【3691】Re:カワブチ談
 FORZA REO  - 11/1/14(金) 22:36 -
  
▼小鹿さん:
>▼antaiさん:
>>天皇杯決勝でCKの際、キッカーがコーナーまで歩いた事に対しご立腹との記事がありましたが、鹿島の事ですかね。
>>
>>「終了間際じゃあるまいし、走れないならサッカーやめろ」
>>って…。
>>
>>逆に前半からコーナーまで走る必要性も無いと思いますが。
>>忙しなさすぎます。
>>だいたい8日で3試合やってるんだし。
>日本サッカー協会の川渕三郎名誉会長(74)が12日Jリーグ実行委員会に電撃出席。大東和美チェアマン(62)からの講話要請を受けて1時間にわたり熱弁を振るい、設立20年目を迎えるリーグの現況に活を入れた。
>川渕氏は観客数の落ち込みについて「試合が面白くないから減っている。選手にひたむきさがない」とバッサリ。「天皇杯の決勝ではCKの時にトコトコ歩いていく選手がいた。あれは許せん。選手の態度も不愉快。そういうのが価値をさげている」と川渕節でで苦言を呈した。
>また、38まで膨らんだチーム数について「減らすべきというのは、地域密着の理念を理解していない。つぶれるクラブがあるかもしれないが、どんどん入れるべき。東京のは各区に1つずつあってもいい」と主張。観客数の水増し問題にも触れ「改めてJの理念を見直すべき」と訴えた。
>
>
>要はサッカー知らない人だからこういう発言するんでしょう。
>腹立つの越えて笑ってしまいます。突っ込みどころ満載で。
>「東京の各区1つずつあってもいい」っていうところとか。


Jリーグってカワブチの時日本中の期待あった時裏切ったのが大きい。
巨人だってそう。 人気が落ちたのは強くないとか試合が面白くないとかそんな理由じゃない。 取り戻すのは難しい、けど世間の信頼を失うのは簡単。
実力だって面白さだって上がってるんだよ。

選手の態度が不愉快? 清水だって良かったと思うけどな。
カワブチチェアマンの時のJリーガーと今のJリーガー全然違う。
礼して交代していく選手とか、真面目にインタビュー答える選手いなかった。
圧倒的に今の選手のほうが見やすい。

ふてぶてしい若者とか、中田ヒデに媚びてたカワブチ。 サッカー嫌いで仕事で仕方なくやってると言えば「ヒデはサッカー辞めた後のことを考えてるから俺はそこを評価してる」とあー言えばこう媚びてたカワブチ。 本当は全然そんなのどうでも良かったことなんだろ。  トップが態度悪い選手に媚びたことは、その当時結構でかかったと思うよ。
  
今の選手は自分で考えてきちんとやってる。
そうなったらやかましく言うようになるカワブチ。 
昔それ少しでもやっとけ。  今それ必要ないね。
勝ってて急がないのが何だよ。 勝ちにこだわらないで、育成や過程を楽しむのはオシムジャパンだけにしとけ。

引用なし
パスワード
4,550 hits

【3682】カワブチ談 antai 11/1/13(木) 21:47
【3683】Re:カワブチ談 小鹿 11/1/13(木) 22:55
【3691】Re:カワブチ談 FORZA REO 11/1/14(金) 22:36
【3692】Re:カワブチ談 鹿島灘 11/1/14(金) 22:54
【3697】Re:カワブチ談 antai 11/1/15(土) 9:57
【3699】Re:カワブチ談 鹿島灘 11/1/15(土) 10:19

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
136 / 300 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
736,849
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free