Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.
Antlers Cafe
+
Stadium BBSへ
+
2011年度版へ
○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
○
掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
229 / 300
←次へ
|
前へ→
【3596】岳
勝鹿
- 11/1/4(火) 18:18 -
惜しくも滝川二に敗れたものの、ゲームメークは「さすが」といったところ。
2日の広島皆実戦では、落ち着きすぎたくらいのプレーで味方応援団から「手を抜くなぁ!」と相手に失礼な檄も飛んでました。隣で観戦していた保護者も「学校でも良い子よぉ。」と言っていました。視野は物凄く広いし、パスの精度も高い、トリッキーというより動きに無駄が無い。気になる「線の細さ」と「スピード」は、本人も十分理解しているようで、プロの練習の中で作り上げていくでしょう。知り合いのチーム関係者曰く、トップチーム練習に参加した際にも気後れしないし、大したものだ、とのこと。開幕からスタメンは無理でしょうが、チームの軸、「小笠原の後釜」は彼に任せても十分だと思います。
外国人は所詮助っ人だし、移籍組にも期待したいけど、柴崎をはじめ、今年高卒で入団する4人の若者達にはがんばってもらいたいですね。
自分は「LIXIL」(スペルあってるね?)にスポンサーロゴの変わった新生・鹿島アントラーズを今年も応援します。
引用なし
パスワード
3,107 hits
▼
【3596】岳
勝鹿
11/1/4(火) 18:18
≪
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
229 / 300
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
736,859
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free