Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +2011年度版へ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
3 / 20 ページ ←次へ | 前へ→

【3800】Re:J1随一の巨大戦力
 河村  - 11/1/25(火) 9:23 -
  
ほぼ互角の2チームが作れそうという意味では
たしかにJ1随一でしょうね!

名古屋は1.3チーム分くらいかな。
サブが小粒かと。

仙台もエラいことになりましたが
巨大戦力という数ではありませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3799】Re:J1随一の巨大戦力
 鹿でなしブルース  - 11/1/24(月) 21:51 -
  
▼ぷさん:
>名古屋のが上だし(笑)

友達探しは他でやりなさい。
          以上
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3798】Re:J1随一の巨大戦力
   - 11/1/24(月) 21:21 -
  
名古屋のが上だし(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3796】Re:スタメン予想
 鹿目面  - 11/1/24(月) 16:51 -
  
▼理想鹿さん:
>▼鹿貝さん:
>>カルロン、慎三
>>フエリペ、野沢
>>中田、小笠原
>>アレックス、伊野波、岩政、西
>>
>>から次第に
>>カルロン、大迫
>>フェリペ、野沢or増田
>>本田、小笠原or柴崎or増田
>>アレックス、中田、岩政、伊野波
>>となりそう

西は、通用してほしいですけどね。

1-3-2-4 になるんじゃ?

カルロン
フェリペ、興梠、野沢
本田、小笠原
アレックス、伊野波、岩政、西
曽ヶ端GK

控え
中田、本山、大迫、青木、田代、増田、佐藤GK

柴崎は、ポスト本山です。

>それよりアジア枠は使わないのでしょうか?
>使えるもんは使っておけ、と昔、先生に言われた覚えがあります。

私は昔、先生に、口は禍いのもと、と言われました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3795】Re:伊野波
 鹿目面  - 11/1/24(月) 16:25 -
  
パス廻しのとき、岩政、伊野波ともに判断スピードが遅い、と感じました。ふだんから、アントラーズ自身がもっとパス速度も判断も上げないといけないと思っているから、そう感じたのかもしれません。

代表での本田拓も、もっともっと見たいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3794】Re:伊野波
 snow  - 11/1/24(月) 14:49 -
  
▼since 1993さん:
>ただ、それまでの伊野波のデキはけっして褒められたものでは無かったのも事実です。
>
>まさに、あのまま試合を終わらせたくなかった、
>伊野波の気持ちが呼び込んだゴールだと言うことができます。
>
>選手を成長させていくのは、こういった苦しい経験です。
>これからの伊野波の活躍がますます楽しみになってきました。

同感です。
インタビューでも得点に満足せず反省してるのがよく分りました。
修羅場をくぐりプレーに泣きが入った伊野波の今後が楽しみです。
頑張れニッポン!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3793】[無題]
 しかたねー  - 11/1/24(月) 8:12 -
  
since 1993 さん
算数が間違ってました
おはずかしい
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3792】韓国戦
 ひたちなかお  - 11/1/23(日) 23:15 -
  
吉田って誰???
正直,アジアカップまで知らなかったよ。
韓国戦のDFラインは,内田,岩政,伊野波,長友でいいんじゃないの?
吉田みたいに中途半端な選手を使うより,ずっと同じチームでやっていた方がミスが少ないでしょ。。。中澤のような経験があれば別だけど・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3791】Re:伊野波
 since 1993  - 11/1/23(日) 18:34 -
  
▼しかたねーさん:
>イノハの上がり。ビデオでみなおしたけど、要するに上がってもいい状況だから上がってるんで、つまり、カタールの選手9人が引いて、2人が前線に残った。

私も、仰るとおり、伊野波には上がって欲しかったシーンです。

(ちなみに、カタールの選手は9人引いていたので、前線に残っていたのは、
 セバスチャンたった1人。それに対して、日本は岩政、今野、長谷部の3人。)

ただ、それまでの伊野波のデキはけっして褒められたものでは無かったのも事実です。
悪いときの伊野波が出てしまって、中途半端な位置取りで、思いっきりが悪く、
攻守にわたって冴えていませんでした。

本来なら、岩政・伊野波をセンターバックに、今野を右サイドバックにする案も
あったと思われますが、今野の安定した守備は真ん中で機能させたかったのでしょう。

まさに、あのままでは試合を終わられたくなかった、
伊野波の気持ちが呼び込んだゴールだと言うことができます。

選手を成長させていくのは、こういった苦しい経験です。
これからの伊野波の活躍がますます楽しみになってきました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3790】Re:勝手な予想
 antai  - 11/1/23(日) 15:33 -
  
▼リクシルさん:
>勝手に新シーズンの背番号を予想してみました。

自分も伊野波に4番付けてもらいたいし、実際そうなると思っています。
新ユニは大岩の引退発表前に「伊野波」で申し込みました。

で、やっぱり今季も「2」は欠番なんですかね。
確かに付けるべき選手は現在のところ見当たらないですが。
小笠原でもと思いますけど「今更」ですからね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3789】勝手な予想
 リクシル  - 11/1/23(日) 13:18 -
  
新シーズンに向け他チームは新体制発表ラッシュですね。
毎年恒例、ちょっと乗り遅れてる鹿島ですが、
勝手に新シーズンの背番号を予想してみました。

1.杉山
2.(空き)
3.岩政
4.伊野波(19から変更・大岩の継承ってことで)
5.アレックス(千葉から加入)
6.中田
7.新井場
8.野沢
9.大迫
10.本山
11.フェリペ
12.☆サポーター☆
13.コウロキ
14.増田(山形から復帰)
15.青木
16.本田(清水から加入)
17.(空き)
18.カルロン(ウニオンレイリアから加入・ポストマルキとして)
19.田代(山形から復帰。昔に戻る?)
20.(空き)
21.ソガ
22.西(札幌から新加入・この番号本人の希望だとか??)
23.昌子(新加入・DFってつながりってことで西と當間の間で)
24.當間
25.遠藤
26.小谷野
27.柴崎(新加入・高卒中盤のセットってことで、梅鉢と連番かな?)
28.梅鉢(新加入・高卒中盤のセットってことで、柴崎と連番かな?)
29.佐藤
30.土居(新加入・ユース昇格なんで、30番台ってのはありえるかな?と)
31.八木
40.小笠原


基本去年のままで、現段階からの番号チェンジは伊野波だけかなと思ってます。

プラチナ世代4人(柴崎・梅鉢・昌子・土居)は
通常の新入団選手同様、20番台以降の空き番スタートかなと思います。
いくら柴崎が騒がれていても、いきなり10番台はしないでしょう。
現、小笠原・本山・中田も新入団時は大きい番号でしたし。
結果を出して、番号が若くなっていくのがチームの伝統ですしね。

年間チケットとユニを買うのに、新しい背番号が決まらないと
なかなか注文に決断ができず、楽しみ半分にしてみました。

同じ予想めいたことをしてる人がいらっしゃったら、
是非ご意見を。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3788】Re:『cafe』らしく
   - 11/1/23(日) 12:39 -
  
▼antaiさん:
>最近常識の無い投稿やちょっとした事に大げさに噛みついたりと、刺々しすぎますよ、ここ。
>思う事や想像は各々自由だし、もうちょっと軽い感じでやっていいんじゃないですか。
>
>気がつきゃゼロックスまで約1ヶ月。
>代表の結果より、岩政、伊野波そして、本田のコンディションの方が気掛かりです。

そうですね、高飛車で上から目線の書き込みも目立ちます。
自由に何でも発言すべきですよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3787】Re:イランVS韓国
 鹿でなしブルース  - 11/1/23(日) 10:16 -
  
▼oioiさん:
>今回の代表は、吉田だけがレベルが低く、失点はすべて吉田がらみだと思いますから、彼じゃなければ、今回の代表は過去最強じゃないかと期待していますけど。選手の海外の実績からして。

「過去最強」って書いちゃうと歴代の代表出されて「いや、黄金カルテットのいた・・」とか「トルシエジャパン・・」とかになるから気をつけて!
まだ評価早いと思うよ。
海外の実績って言っても、ブンデスリーガの香川とウッチくらいでしょ。
まああとは長友か。それにしたってワンシーズン目途中だから。
長谷部なんかは今シーズンはちょっと「ん〜」って感じだけど、代表でのキャプテンシーは明らかに海外とW杯の経験で得たものだけど。
ザックジャパンはこれから、これから。
最低ノルマが「優勝」のアジアカップだけど、もう以前のアジアでは無いから
そう簡単ではないよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3786】[無題]
 しかたねー  - 11/1/23(日) 9:18 -
  
うーん、よくわからないな。
イノハの上がり。ビデオでみなおしたけど、要するに上がってもいい状況だから上がってるんで、つまり、カタールの選手9人が引いて、2人が前線に残った。それに対し、日本はイノハを入れて7人で攻めてて、3人が後ろに残ってた。
それでボールロストしてないから、右のスペースに残ってたら、香川がゴール前でがんばったから、こぼれを待ってたら、思惑どおりボールがこぼれてきたので流し込んだ、ってことで。
つまり、判断として間違ってない。別に結果オーライじゃない。
なんでそんなに悪く言われるの。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3785】『cafe』らしく
 antai  - 11/1/23(日) 7:45 -
  
最近常識の無い投稿やちょっとした事に大げさに噛みついたりと、刺々しすぎますよ、ここ。
思う事や想像は各々自由だし、もうちょっと軽い感じでやっていいんじゃないですか。

気がつきゃゼロックスまで約1ヶ月。
代表の結果より、岩政、伊野波そして、本田のコンディションの方が気掛かりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
3 / 20 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
736,857
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free