Page 986 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼モダンフットボールのレッスン受講中 D.N. 09/9/26(土) 19:30 ┗Re:モダンフットボールのレッスン受講中 くれいむ 09/9/26(土) 20:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : モダンフットボールのレッスン受講中 ■名前 : D.N. ■日付 : 09/9/26(土) 19:30 -------------------------------------------------------------------------
先週から 2トップを入れ代えろと主張しているのは まず、オリヴェイラの脳内にそれ以外の策はないだろうから。 (劣勢のアウェイ広島戦) 野沢や内田をスタメンから代えるべきなのは 見れば分かるものなのだが 監督の目には見えてないんだね。 残念だが。 とにかく、ボールロスの多い選手、凡ミスの多い選手は 名前に関わらず代えるべき。 はっきりいってもう仮に3連覇しても評価は出来ない。 来期は「世代交代」を断行すべき。 8月以降の結果なら「下位」ですもの。 今のままのメンバーならいずれ低迷する。 |
▼D.N.さん: > >野沢や内田をスタメンから代えるべきなのは >見れば分かるものなのだが >監督の目には見えてないんだね。 >残念だが。 それに関して、私はオリベイラ監督は絶対気づいていると信じたい。 コロコロ簡単に変えてしまうと、その選手のプライドとかの問題もあるし、 ある程度チームの核の選手であるならなおさら変えにくい事情があると思う。 ただ、 >とにかく、ボールロスの多い選手、凡ミスの多い選手は >名前に関わらず代えるべき。 その意見には賛同します。 特にここ最近のパフォーマンスなどを見て決断すべき。 自分としては、低調な内田選手、守備の弱い新井場選手、自信喪失気味の岩政選手、 軽いプレーの野沢選手、キープのできない興梠選手。 最後にまともにキックのできない曽ヶ端選手。 以上の選手たちは変えられても文句は言えないでしょう。 ここ最近、FWとして結果を残せていないか、つまらない失点に絡んでいるのですから。 >来期は「世代交代」を断行すべき。 以上あげた選手から考えると、本来は鹿島を引っ張っていくべき中堅と若手ですから 私的には「世代交代」というより「新生」に近いです。 |