Page 953 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼初戦に学ぶ あんと 09/9/20(日) 17:48 ┗Re:初戦に学ぶ 隣の母鹿 09/9/21(月) 11:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 初戦に学ぶ ■名前 : あんと ■日付 : 09/9/20(日) 17:48 -------------------------------------------------------------------------
今年の初戦、もちろん準備万端で疲れもない。 その試合に見事に勝利し、今年の3連覇の現実味を感じた 人も多かったと思います。 今、確かに疲れもあるでしょう。 その時のパフォーマンスを求めるのは酷でしょうか? でも、その時の気持ちに立ち返ってみることはできるはず。 全員が見事に連動した素晴らしい試合が次節で見られる ことを期待します。 |
▼あんとさん: >今年の初戦、もちろん準備万端で疲れもない。 >その試合に見事に勝利し、今年の3連覇の現実味を感じた >人も多かったと思います。 > >今、確かに疲れもあるでしょう。 > >その時のパフォーマンスを求めるのは酷でしょうか? >でも、その時の気持ちに立ち返ってみることはできるはず。 > >全員が見事に連動した素晴らしい試合が次節で見られる >ことを期待します。 確かに酷かもしれませんね(^_^;)でも… 開幕の浦和戦。 今季のベストゲームを挙げろと言われれば、このゲーム以外に思い出さないのが自分でも悔しい現状です(苦笑) 過密日程を気にしながらペース配分を考える時期は(幸か不幸か)終わりました。 常に「あの時の気持ち(=初心)」を忘れずに、2010年の元日まで、突っ走って欲しいと思います。 本物のプロならば、それが“当たり前の事”としてやってもらわなければ… 次節だけでなく、全ての試合でそうあって欲しいと切に願っています。 今年はもちろん、来年も、更にその先も「王者」であり続ける為に…(-人-) |