Page 888 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼想像通りの展開 ひ@る 09/9/15(火) 0:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 想像通りの展開 ■名前 : ひ@る ■日付 : 09/9/15(火) 0:32 -------------------------------------------------------------------------
「試合中止の鹿島に苦情殺到、チームは困惑」 ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090914-543398.html >鹿島の事務所には13日、一部サポーターからの苦情が届いた。内容は中断から中止の決定に至るまで時間がかかり、公共交通機関に乗れなかったなど。 嘘だね。 試合中止の決定の時に、時間を聞いたら9時10分と聞いた。 直後からアナウンスで、臨時電車の発車案内とそれ以降は高速バスへの案内をしていた。 雨で身体が冷えてあんまり調子が悪いんで、トイレ行って帰ってきた時から「帰れ」コールが始まっていた。 ホームの1Fは半分以上引き揚げていた。 アウェーがそのままの残っているのに驚いた。 9時過ぎて鹿島に居たら、都内から先に帰るなら足が心配なのは当然である。 普通のナイトゲームの後、都内から先に帰る子には「早く帰れ」と言ってるくらいである。 居残る気持ちはわからないでもないけど。 (本当に抗議するなら、出口で囲まないとダメ) 10時前にスタジアムを出た時も、最後のバスがまだ残っていた。 潮来IC手前のバイパスに合流するまで、何台も高速バス追い抜かしたが、 この人達家に帰れるのか心配だった。 「帰れ」「帰れ」とコールした時から、こんな展開になるんだろうなと予想した通り・・ どうしてもやるなら、粘れば10時過ぎ以降なら再開はできたと思う。 それが出来ないのは、「帰れなくなったから帰宅代寄こせ」って、今の風潮でしょう。 「帰れ」コールの大合唱が、一部=インファイト・・て(一部の見解へ) そもそも試合でもインファイトのメンバー、1Fには煽りにきた数人しか居なかったのに・・・ 2Fはどうか知らないけど、もう1Fはいなかったよ〜 相手をリスペクトしたいサポーターが、是非、帰れなかった●●サポーターに 宿泊代かタクシー代か知らないが払えばいいと思う。 一部の馬鹿の所為でいつも迷惑しているなら、良い償いになるのではないでしょうか。 |