Page 839 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼? yang 09/9/12(土) 21:17 ┗Re:? コメット 09/9/12(土) 21:35 ┣Re:? 浜鹿 09/9/12(土) 21:49 ┃ ┗Re:? A級審判 09/9/12(土) 21:51 ┃ ┗挨拶ぐらいして帰れよな 他サポ 09/9/12(土) 21:55 ┃ ┣Re:挨拶ぐらいして帰れよな (-_-メ) 09/9/12(土) 22:04 ┃ ┣Re:挨拶ぐらいして帰れよな yang 09/9/12(土) 22:04 ┃ ┗Re:挨拶ぐらいして帰れよな FD 09/9/13(日) 0:12 ┗Re:? おてしよ 09/9/12(土) 22:20 ┗Re:? おてしよ 09/9/12(土) 22:27 ┗Re:? A級審判 09/9/12(土) 22:32 ┗Re:? おてしよ 09/9/12(土) 23:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ? ■名前 : yang ■日付 : 09/9/12(土) 21:17 -------------------------------------------------------------------------
すいません。 どういう状況なのでしょうか? なぜ中断していたんですか? 試合中止というのは、最初からやり直しなのでしょうか? |
▼yangさん: >すいません。 >どういう状況なのでしょうか? >なぜ中断していたんですか? >試合中止というのは、最初からやり直しなのでしょうか? まあ普通に考えれば、1-3の残り15分を再試合ではないですかね。「普通」なら、ですが。今の狂った協会のルールではノーゲームで再試合となってるとか…。試合の重要性を考えれば、変更もあるでしょうけど。 と言うより、そうして欲しいし、リーグのことを考えればそうすべきでしょう。普通に3連覇を狙える位置にいて、「疑惑の優勝」なんて言われたくもないですから…。 仮に残り15分で再試合だとしても、チャンスはまだまだありますからね。昔、レアルマドリードが残り10分の再試合で一挙に2ゴール(1点だけだったか?)決めて勝利した試合を覚えています。 |
▼コメットさん: >まあ普通に考えれば、1-3の残り15分を再試合ではないですかね。「普通」なら、ですが。今の狂った協会のルールではノーゲームで再試合となってるとか…。試合の重要性を考えれば、変更もあるでしょうけど。 >と言うより、そうして欲しいし、リーグのことを考えればそうすべきでしょう。普通に3連覇を狙える位置にいて、「疑惑の優勝」なんて言われたくもないですから…。 協会のルールでノーゲームで再試合となってるのなら、変更は有り得ないと思います。事後法は普通遡及しませんから 2点差から90分で勝負を決めるのが良いとは思いますが・・・ |
▼浜鹿さん: >▼コメットさん: >>まあ普通に考えれば、1-3の残り15分を再試合ではないですかね。「普通」なら、ですが。今の狂った協会のルールではノーゲームで再試合となってるとか…。試合の重要性を考えれば、変更もあるでしょうけど。 >>と言うより、そうして欲しいし、リーグのことを考えればそうすべきでしょう。普通に3連覇を狙える位置にいて、「疑惑の優勝」なんて言われたくもないですから…。 > > > 協会のルールでノーゲームで再試合となってるのなら、変更は有り得ないと思います。事後法は普通遡及しませんから > 2点差から90分で勝負を決めるのが良いとは思いますが・・ フロンターレの掲示板では鹿島批判が… 鹿サポが『帰れコール』をしたらしいです… これで全クラブのサポータを敵に回してしまいましたね。 |
川崎の選手は、サポーターにあいさつに行ったのに 鹿島の選手は挨拶もせずに帰って行った???? 負けてるのに一生懸命応援していたサポータがかわいそうです。 |
▼他サポさん: >川崎の選手は、サポーターにあいさつに行ったのに >鹿島の選手は挨拶もせずに帰って行った???? >負けてるのに一生懸命応援していたサポータがかわいそうです。 そうなんです。それが今の鹿島の選手のレベルなんです。 ほんとにプレーにもプロとしての意識にもがっかりなこの頃です。 しかし鹿島サポの「帰れ」コールもちと残念です。 |
▼他サポさん: >川崎の選手は、サポーターにあいさつに行ったのに >鹿島の選手は挨拶もせずに帰って行った???? >負けてるのに一生懸命応援していたサポータがかわいそうです。 応援ボイコットくらいしないと選手は奮起しないのかな? |
スカパーで見ていましたが、 待機スペースにいるときに、スタッフから指示が出て、 全員、早々にロッカーへ引き上げていきました。 無効試合の裁定が出たので、 うだうだ残っていたり、挨拶に出て行ったりしても、 川崎選手と揉め事を起こす等の無用のトラブルを招くだけ、 そう言う素早く的確な判断を下したのだと思いますよ。 他サポの方はそうは見ないでしょうけど。 |
▼コメットさん: >▼yangさん: >>すいません。 >>どういう状況なのでしょうか? >>なぜ中断していたんですか? >>試合中止というのは、最初からやり直しなのでしょうか? > >まあ普通に考えれば、1-3の残り15分を再試合ではないですかね。「普通」なら、ですが。今の狂った協会のルールではノーゲームで再試合となってるとか…。試合の重要性を考えれば、変更もあるでしょうけど。 >と言うより、そうして欲しいし、リーグのことを考えればそうすべきでしょう。普通に3連覇を狙える位置にいて、「疑惑の優勝」なんて言われたくもないですから…。 > >仮に残り15分で再試合だとしても、チャンスはまだまだありますからね。昔、レアルマドリードが残り10分の再試合で一挙に2ゴール(1点だけだったか?)決めて勝利した試合を覚えています。 スカパーのアフターゲームショーの中では、9月15日のJリーグの理事会で、代替日と再ゲームのスタート方法(0−0からか1−3からか等々)を決めると言っていましたので、まだどんなスタート方法か分からないかもしれませんね。今までは、単純に再試合だったようですが、今回は首位決戦という大切な試合だっただけにどんな裁定になるんでしょう? |
▼おてしよさん: > スカパーのアフターゲームショーの中では、9月15日のJリーグの理事会で、代替日と再ゲームのスタート方法(0−0からか1−3からか等々)を決めると言っていましたので、まだどんなスタート方法か分からないかもしれませんね。今までは、単純に再試合だったようですが、今回は首位決戦という大切な試合だっただけにどんな裁定になるんでしょう? すいません。もうA級審判さんが書き込まれていましたね。ダブってしまって、ごめんなさい。 |
▼おてしよさん: >▼おてしよさん: > >> スカパーのアフターゲームショーの中では、9月15日のJリーグの理事会で、代替日と再ゲームのスタート方法(0−0からか1−3からか等々)を決めると言っていましたので、まだどんなスタート方法か分からないかもしれませんね。今までは、単純に再試合だったようですが、今回は首位決戦という大切な試合だっただけにどんな裁定になるんでしょう? > >すいません。もうA級審判さんが書き込まれていましたね。ダブってしまって、ごめんなさい。 いえいえー、お気になさらずに^^; でも過去にも3試合ほど雨での中断がありましたが 全て最初から0-0での試合再開でした。 ただスコアは 0-0 0-0 0-1でしたので 今回の残り15分 2点差、天王山を考慮すると 3-1からの試合再開もあり得ると思います! 協会もJを盛り上げたいだろうですから。 |
▼A級審判さん: >▼おてしよさん: >>▼おてしよさん: >> >>> スカパーのアフターゲームショーの中では、9月15日のJリーグの理事会で、代替日と再ゲームのスタート方法(0−0からか1−3からか等々)を決めると言っていましたので、まだどんなスタート方法か分からないかもしれませんね。今までは、単純に再試合だったようですが、今回は首位決戦という大切な試合だっただけにどんな裁定になるんでしょう? >> >>すいません。もうA級審判さんが書き込まれていましたね。ダブってしまって、ごめんなさい。 > >いえいえー、お気になさらずに^^; >でも過去にも3試合ほど雨での中断がありましたが >全て最初から0-0での試合再開でした。 >ただスコアは 0-0 0-0 0-1でしたので >今回の残り15分 2点差、天王山を考慮すると >3-1からの試合再開もあり得ると思います! >協会もJを盛り上げたいだろうですから。 A級審判さんコメントありがとうございます。 正直、雨でノーゲームになったときは、「再試合になって、ラッキー!」と思ってしまいましたが、その後の川崎の選手やサポの納得いかない表情を見ていると、「やっぱり、逆の立場だったら絶対に納得いかないだろうなあ。」と思ってしまいました。 やはり気持ちとしては、A級審判さんのおっしゃる通り、ノーゲームになったその時点から(1-3で残り15分+ロスタイム)、再開するのが一番良い感じがしますね…。もちろんJの規約とかもありますので、実際にはどうなるかはわかりませんけど…。 |