Page 830 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼めぐみの雨 鹿嶋アントラーズ 09/9/12(土) 21:17 ┣Re:めぐみの雨? 他サポ 09/9/12(土) 21:25 ┃ ┣Re:めぐみの雨? しかし 09/9/12(土) 21:30 ┃ ┃ ┗Re:めぐみの雨? 他サポ 09/9/12(土) 21:37 ┃ ┗Re:めぐみの雨? yang 09/9/12(土) 21:35 ┃ ┣Re:めぐみの雨? バカボイン 09/9/12(土) 21:40 ┃ ┣Re:めぐみの雨? 他サポ 09/9/12(土) 21:43 ┃ ┗Re:めぐみの雨? tori 09/9/12(土) 22:04 ┃ ┣Re:めぐみの雨? 通りすがり 09/9/12(土) 22:17 ┃ ┗Re:めぐみの雨? 元祖・大阪の鹿 09/9/12(土) 22:22 ┗Re:めぐみの雨 くれいむ 09/9/12(土) 21:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : めぐみの雨 ■名前 : 鹿嶋アントラーズ ■日付 : 09/9/12(土) 21:17 -------------------------------------------------------------------------
本当についている。2年連続で首位攻防戦は雷雨に見舞われました。でも今年は配色濃厚でやばかったが、どこまでついているんだろうアントラーズというクラブは |
完全な負け試合で、終了直前で中止になり大喜びですか、醜いね。 川崎サポの気持をかんがえろよ。 主催者側ももっとしっかりしろよ、これぐらいだったらやれるだろう。 山形と、名古屋なんか雪の中でやらされたんだぞ、それに比べたら どーって事ないよ、鹿島が裏工作したのは間違いない。 |
▼他サポさん: >完全な負け試合で、終了直前で中止になり大喜びですか、醜いね。 >川崎サポの気持をかんがえろよ。 > >主催者側ももっとしっかりしろよ、これぐらいだったらやれるだろう。 >山形と、名古屋なんか雪の中でやらされたんだぞ、それに比べたら >どーって事ないよ、鹿島が裏工作したのは間違いない。 鹿島が裏工作というなら証拠を出しなさい。 こんなことを言われるんだったら負けた方がマシだ。 |
▼しかしさん: >鹿島が裏工作というなら証拠を出しなさい。 > >こんなことを言われるんだったら負けた方がマシだ。 誰が見ても、終了15分前に中止になると言う事には納得できない結果ではないですか? これぐらいの雨で試合をすることはそんなに少ないことでは有りませんからね。 ・しかしさんの言う通り、鹿島サポも負けた方がすっきりしますよね。 ・鹿島が裏工作というのは、私の言いすぎでした、申し訳ありませんでした。 |
鹿島サポです。 他サポの気持ちもわかりますが、レギュレーションでそうなっているんなら、仕方がない。 怨むなら天気を怨むしかない。 あと、雪と雷では危険さが違う。 ▼他サポさん: >完全な負け試合で、終了直前で中止になり大喜びですか、醜いね。 >川崎サポの気持をかんがえろよ。 > >主催者側ももっとしっかりしろよ、これぐらいだったらやれるだろう。 >山形と、名古屋なんか雪の中でやらされたんだぞ、それに比べたら >どーって事ないよ、鹿島が裏工作したのは間違いない。 |
ですね。仮に逆の立場だったら鹿サポは怒り狂うんだろうし、 川崎サポはラッキーって思うでしょうしね。 そして最後までやって川崎が勝ったがどうかなんて分かりませんよね。 まあ鹿島は敗戦濃厚でしたけど。 ▼yangさん: >鹿島サポです。 >他サポの気持ちもわかりますが、レギュレーションでそうなっているんなら、仕方がない。 >怨むなら天気を怨むしかない。 >あと、雪と雷では危険さが違う。 >▼他サポさん: >>完全な負け試合で、終了直前で中止になり大喜びですか、醜いね。 >>川崎サポの気持をかんがえろよ。 >> >>主催者側ももっとしっかりしろよ、これぐらいだったらやれるだろう。 >>山形と、名古屋なんか雪の中でやらされたんだぞ、それに比べたら >>どーって事ないよ、鹿島が裏工作したのは間違いない。 |
▼yangさん: >鹿島サポです。 >他サポの気持ちもわかりますが、レギュレーションでそうなっているんなら、仕方がない。 >怨むなら天気を怨むしかない。 >あと、雪と雷では危険さが違う。 ・雷で中止になったのですか、それでは仕方が有りませんね。 ・でもTV中継では、雷で中止という事をしっかり伝えてほしいですよね。 |
▼yangさん: >鹿島サポです。 >他サポの気持ちもわかりますが、レギュレーションでそうなっているんなら、仕方がない。 >怨むなら天気を怨むしかない。 >あと、雪と雷では危険さが違う。 >▼他サポさん: >>完全な負け試合で、終了直前で中止になり大喜びですか、醜いね。 >>川崎サポの気持をかんがえろよ。 >> >>主催者側ももっとしっかりしろよ、これぐらいだったらやれるだろう。 >>山形と、名古屋なんか雪の中でやらされたんだぞ、それに比べたら >>どーって事ないよ、鹿島が裏工作したのは間違いない。 他サポです。 レギュレーションだから仕方ないですよね。 ラッキー、アンラッキーはどのチームにもある。(等しくはないかもしれないけど) だから、協会がどうの、リーグがどうの、犬飼がどうの、審判がどうの 一方的に鹿島が不利な扱いみたいな言い方は今後やめましょう。 あるチームから見れば鹿島の方が判定に恵まれていると思うこともあれば その逆もある。 試合を継続するかしないか、審判によっても意見は分かれるかもしれない。 今回は鹿島に有利な判定であっただけ。今後は判らない。 審判の質は常に問われるべきだが、有利不利は一概には言えないことを 不利な判定の場合も冷静に憶えておきましょう。 |
> 他サポです。 >レギュレーションだから仕方ないですよね。 >ラッキー、アンラッキーはどのチームにもある。(等しくはないかもしれないけど) >だから、協会がどうの、リーグがどうの、犬飼がどうの、審判がどうの >一方的に鹿島が不利な扱いみたいな言い方は今後やめましょう。 >あるチームから見れば鹿島の方が判定に恵まれていると思うこともあれば >その逆もある。 > 試合を継続するかしないか、審判によっても意見は分かれるかもしれない。 >今回は鹿島に有利な判定であっただけ。今後は判らない。 > 審判の質は常に問われるべきだが、有利不利は一概には言えないことを >不利な判定の場合も冷静に憶えておきましょう。 ごもっともな意見だと思います。 真逆の立場になりうることだってあるわけです。 これがはじめての例じゃないわけですからね。 |
▼toriさん: > 他サポです。 >レギュレーションだから仕方ないですよね。 >ラッキー、アンラッキーはどのチームにもある。(等しくはないかもしれないけど) >だから、協会がどうの、リーグがどうの、犬飼がどうの、審判がどうの >一方的に鹿島が不利な扱いみたいな言い方は今後やめましょう。 >あるチームから見れば鹿島の方が判定に恵まれていると思うこともあれば >その逆もある。 > 試合を継続するかしないか、審判によっても意見は分かれるかもしれない。 >今回は鹿島に有利な判定であっただけ。今後は判らない。 > 審判の質は常に問われるべきだが、有利不利は一概には言えないことを >不利な判定の場合も冷静に憶えておきましょう。 私も常々思っています。運、不運はどうしても起こりえるもので、それはどうしようもないこと。今回も岡田とマッチコミッショナーという完全なる第3者の判断である以上、川崎Fにとっては完全に不運でしょう。といっても最終決定はまだとは思いますが。 だから、どこそこがいつも有利とか、どこそこがいつも不利とかは思いません。ただ、審判の公平で正しいジャッジをしているかどうかだけは試合のたびにみていきますが。 でも2年前のカシスタ大分戦の方がもっと酷かったように思いますが。今日は完全に川崎Fに同情します。 さて、今日の試合は私としては鹿島はそれ程悪くは無かったと思います。ただ決定的に違うのが「勝ちたい」と言う意識の差。 鹿島としては引き分けでも悪くない結果で考えれば、明らかに「勝ちたい」という意識の差がここまでの差だったと思います。その意識を持っていたのがマルキぐらいしか見当たらなかったのが残念。 野沢のミスからの失点や各選手k決定力の無さも、そういうところから出てきているように感じました。一方で川崎Fの選手は死に物狂いの様子でした。そう、2年前の鹿島を見ているようでした。 今日の試合をラッキーと考えず、真摯に捉えなければ次の試合も落としかねません。 私たちは崖っぷちに近いのです。そういう意識にならない以上、3連覇なんて夢のまた夢だと考えます。 |
▼鹿嶋アントラーズさん: >本当についている。2年連続で首位攻防戦は雷雨に見舞われました。でも今年は配色濃厚でやばかったが、どこまでついているんだろうアントラーズというクラブは しかし、素直には喜べない・・・。 川崎の選手やサポーターの方たちには敵ながら同情してしまいます。 なんとも後味の悪い結末になってしまいました。 |