Page 740 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼FC東京戦!! 千葉の鹿サポ 09/8/21(金) 0:55 ┗Re:FC東京戦!! antai 09/8/21(金) 10:35 ┗Re:FC東京戦!! 地元のイン嫌い 09/8/21(金) 17:35 ┗Re:FC東京戦!! 三つ星 09/8/21(金) 21:09 ┣Re:FC東京戦!! 15000分の1 09/8/21(金) 22:18 ┃ ┗Re:FC東京戦!! 三つ星 09/8/22(土) 0:50 ┃ ┗Re:FC東京戦!! 三つ星 09/8/22(土) 6:19 ┗Re:FC東京戦!! 鹿ゴブルズ 09/8/23(日) 14:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : FC東京戦!! ■名前 : 千葉の鹿サポ ■日付 : 09/8/21(金) 0:55 -------------------------------------------------------------------------
急きょ、大分戦に続きFC東京戦にもサポ席で熱狂応援することにしました。 神戸戦をTVで見てたらこのままで優勝できんの?ってマジ心配になってしまい…↓↓ 小笠原〜元気感じないぞぉ〜!、本山〜やっぱお前が必要だぁ〜! マルキ〜絶対出場だぞぉ〜!、岩政〜眉間ヘディング爆発だぁ! 新井場〜浦和からのオファーなんか無視してレギュラー定着だぁ〜! (浦和からの今回の話は実に腹立たしい。三都主を買い戻せばいいんだよ。イバは渡さないぞぉ。鹿島の選手にオファー出してんじゃねーぞぉ!。浦和サポも浦和フロントに抗議しとけ!!。) すみません、少々感情的になってしましました。でもFC東京戦はかなり大事な試合になるはずだから、みんなで選手をサポートしましょう。!!! |
▼千葉の鹿サポさん: >鹿島の選手にオファー出してんじゃねーぞぉ! はい、自分もそれが本音ですね。 記事見ただけでゾッとしました。 まぁ当然(!)ながら新井場は断った訳で(賢い)。 2度と関わって欲しくないです。 そんな事よりあぁ興梠…。 しかしマルキさえしっかり居てくれれば、パートナーが誰でも大丈夫かと…思ってます、強気に。 |
▼antaiさん: >>鹿島の選手にオファー出してんじゃねーぞぉ! >はい、自分もそれが本音ですね。 >記事見ただけでゾッとしました。 >まぁ当然(!)ながら新井場は断った訳で(賢い)。 >2度と関わって欲しくないです。 何かミジメですね、そして断られて更に悲惨! |
頼む、勝ってくれ。 昔、けっこう昔、鹿島スタジアムに家族を連れて行った。 肌寒い感じの確か開幕戦だったとおもう。わくわく感があった。 地元FC東京でなく、なぜわざわざ遠く茨城県のチームを応援 するのか、アントラーズのサッカーを見ればその理由が皆に証 明されるはずだった。結果は・・・ ガーン! 4点取られて負けた。 そうだ開幕戦だった。いつだったか。それほど昔ではない・・。 原博美が飛び跳ねていた。クショーー だが 僕はますますアントラーズに傾斜し、家族の理解は遠のき・・・。 FC東京はとりわけ嫌いなチームになった。 でも明後日、日曜日には、家族が4人で鹿島遠征だ。やったーー たのむ。小笠、田代、巧いサッカーはいらん、野生的に勝て。 野生的な嗅覚でも優れているハズだ。ゴール狩りを思い出せ。 勝って勝って勝って勝って!!!! |
▼三つ星さん: >4点取られて負けた。 >そうだ開幕戦だった。いつだったか。それほど昔ではない・・。 >原博美が飛び跳ねていた。クショーー >だが >僕はますますアントラーズに傾斜し、家族の理解は遠のき・・・。 思わず笑ってしまいました。悔しい思い出なのにすいません。 ただ、4点も5点も取られてボコボコにされたのは、何となく 調布のイメージが強いです。 ブラジルデーとかで、鹿島有利かと思いきや・・・・ アマラオが、前線でキープ、左右に大きく散らして、躍動。 彼らにとってのアマラオは、我々にとってのジョルジの様な 存在なのかも知れませんね。 去年のホーム東京戦は霧で幻想的でしたね。快勝&中田復帰。 東京戦、僕も行きます。伊野波ガンバレ |
▼15000分の1さん: >思わず笑ってしまいました。悔しい思い出なのにすいません。 >ただ、4点も5点も取られてボコボコにされたのは、何となく >調布のイメージが強いです。 そうですか・・・。 でもね、あれ、僕の中では、鹿島のバックで見た気がするんですよ。 右手にインファイトの勇ましい応援があって・・それなのに。 たぶん3月とか開幕じゃなかったかな。それとも新潟と勘違いして いるのかな。原博美がジャンプして、しょうがないから軽薄だとか 悪態ついたら配偶者の印象をさらに悪くしたんだ。みじめで・・ ホームでFC東京あたりに負けると、真っ暗な気分になるんだ。 あのいけすかない日本人選手の名前を日本人サポーターに向かって 無理な米語読みする・・ああっ、まったくきにいらない。 これ以上書くと退場になりそうだからやめます。 とにかく勝ってくれ。今節は70点以上と勝手に決めてんだから。 |
>▼15000分の1さん: > こういうの、自己レスっていうですか。 失礼します。 そうでした!2002年開幕戦、調布。 我が家となりでしたか。2−4で負けてます。 あいまいなものですね、自分の記憶なんて。 そうでしたか。だからみんなついてきてたんだな。 2001年チャンピオンシップでしたよね、 秋田、平瀬、そうして小笠原満男。 年末のあの感動さめやらぬ明けて2002年開幕戦。 FCのホームだから勝ってあんなに騒がれてしまったのでしょう。 失礼しました。 明日は鹿島のホーム。しっかり頑張って応援するから。 |
▼三つ星さん: >頼む、勝ってくれ。 >昔、けっこう昔、鹿島スタジアムに家族を連れて行った。 >肌寒い感じの確か開幕戦だったとおもう。わくわく感があった。 >地元FC東京でなく、なぜわざわざ遠く茨城県のチームを応援 >するのか、アントラーズのサッカーを見ればその理由が皆に証 >明されるはずだった。結果は・・・ >ガーン! >4点取られて負けた。 >そうだ開幕戦だった。いつだったか。それほど昔ではない・・。 >原博美が飛び跳ねていた。クショーー >だが >僕はますますアントラーズに傾斜し、家族の理解は遠のき・・・。 >FC東京はとりわけ嫌いなチームになった。 なつかしいですね。2002年Jリーグ開幕戦、戦前では前年度チャンピオンチームの鹿島の絶対的優位で魔さかの大敗あれが永いトンネルの始まりでした。あれ以降、原博美を見るといつも思い出します。 |