Page 712 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼思う 道の駅いたこ 09/8/16(日) 13:49 ┗Re:思う 千葉鹿 09/8/16(日) 16:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 思う ■名前 : 道の駅いたこ ■日付 : 09/8/16(日) 13:49 -------------------------------------------------------------------------
毎試合「○○の日」や「ホームタウン感謝祭」など○○市に在住、在勤、在学など、 ご招待や1000円で優待などを行っているが、考えてみればなんで茨城県外の鹿島ファン、サポーターに対しての感謝祭、招待、優待割引日を行わないんだろう。茨城県外から交通費かけて鹿島スタジアムに応援に行っている人はたくさんいるでしょう。 このような企画をしてくれないのならば、せめて来場ポイントを倍くれるとか、何かをして欲しいよなー。クラブはホームタウン以外サポーターは眼中にないのかな?。 クラブを支えているのは、ホームタウン、茨城県民のサポーターだけじゃないぜ。 |
気持ちは分かります。 他県組のために○○の日ってのは難しいでしょうが、チケ代より高い交通費を払い、チケ代より高い飲食費をスタに落としているわけで(これは自己責任ですね。はい)。 鹿島アントラーズは第一義的にはホームタウンのものってのは理解してますが、時々、僕らのことも忘れないでって言いたくなる時もありますねえ。 年に1試合、他県から来てくれた人はチケット&身分証明書提示で売店で使える食券プレゼントとか・・・どうでしょう。中の人。 |