Page 621 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2階の応援。 今日は諸事情でアウェイ側 09/7/25(土) 23:09 ┣Re:2階の応援。 1階上側でいつも応援 09/7/26(日) 0:04 ┃ ┣Re:2階の応援。 地元のイン嫌い 09/7/26(日) 0:27 ┃ ┃ ┗Re:2階の応援。 ヒッキーズ 09/7/26(日) 1:17 ┃ ┗Re:2階の応援。 つくばねアントン 09/7/26(日) 11:49 ┃ ┗Re:2階の応援。 アルファ 09/7/26(日) 14:17 ┃ ┗Re:2階の応援。 柏 09/7/26(日) 16:11 ┃ ┣Re:2階の応援。 アントラーズ携帯 09/7/26(日) 17:17 ┃ ┃ ┗Re:2階の応援。 間違いない 09/7/26(日) 22:28 ┃ ┃ ┗Re:2階の応援。 千葉鹿 09/7/26(日) 23:10 ┃ ┗Re:2階の応援。 地元のイン嫌い 09/7/26(日) 17:52 ┃ ┗Re:2階の応援。 鹿キチ 09/7/26(日) 19:15 ┃ ┗Re:2階の応援。 地元のイン嫌い 09/7/26(日) 20:17 ┃ ┗Re:2階の応援。 そうで鹿 09/7/26(日) 20:55 ┃ ┗Re:2階の応援。 地元のイン嫌い 09/7/26(日) 21:09 ┃ ┗Re:2階の応援。 kensaku 09/7/26(日) 22:15 ┃ ┗Re:2階の応援。 元祖・大阪の鹿 09/7/27(月) 7:27 ┃ ┗Re:2階の応援。 単身赴任@リターン 09/7/27(月) 14:49 ┣Re:2階の応援。 一サポより 09/7/26(日) 1:28 ┃ ┗Re:2階の応援。 一階派 09/7/26(日) 1:48 ┃ ┗Re:2階の応援。 リャンメン 09/7/26(日) 3:19 ┗Re:2階の応援。 BUNTA 09/7/26(日) 1:41 ┗Re:2階の応援。 今日は諸事情でアウェイ側 09/7/26(日) 4:54 ┗Re:2階の応援。 BUNTA 09/7/26(日) 23:13 ┗Re:2階の応援。 かつの 09/7/27(月) 2:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2階の応援。 ■名前 : 今日は諸事情でアウェイ側 ■日付 : 09/7/25(土) 23:09 -------------------------------------------------------------------------
そろそろ限界じゃないか? 今日は反対側で見てたんだけど、応援が1階と2階でバラバラ。 「おい、おい、アントラーズ!」 交互に飛び跳ねてたよ、1階でも左右でチグハグだし。 まったく一体感無し、気持ちがひとつになれない・・・・・笑うに笑えない。 自分等の都合だけでこういう事やってると、本当に誰もついてこなくなるぞ、インファイトさん。 もしこれを見たら少し考え直してくれ。 |
▼今日は諸事情でアウェイ側さん: インファイト絡みで投稿させて頂きました。 今日の試合前、2階席から旗のポールが落下して1階の女性に当たりました。 その場に居合わせた人達は騒然となりました。遠目からでしたが、女性は頭部を 抑えて警備員と一緒にスタンドから出て行かれました…。 怪我の具合はよく解らなかったのですが、あの高さから落下したものが頭部に当たったのですから、大惨事になってもおかしくはない出来事でした。 その後、クラブ・インファイトからは何の説明もありませんでした。 こんな出来事があった為、何だか試合にも集中できず、女性の怪我の具合と 頭上を心配しながら応援していました。試合も引き分けに終わりとても残念でした。 今後クラブから公表されるとは思いますが、今日スタジアムに来られた方のほとんどが知らないことだと思いましたので投稿しました。 女性の怪我が軽傷で、安心して観戦出来るスタジアムであって欲しいと願わずにはいられません。 |
▼1階上側でいつも応援さん: >▼今日は諸事情でアウェイ側さん: > 今日の試合前、2階席から旗のポールが落下して1階の女性に当たりました。 >その場に居合わせた人達は騒然となりました。遠目からでしたが、女性は頭部を >抑えて警備員と一緒にスタンドから出て行かれました…。 >怪我の具合はよく解らなかったのですが、あの高さから落下したものが頭部に当たったのですから、大惨事になってもおかしくはない出来事でした。 > その後、クラブ・インファイトからは何の説明もありませんでした。 >こんな出来事があった為、何だか試合にも集中できず、女性の怪我の具合と >頭上を心配しながら応援していました。試合も引き分けに終わりとても残念でした。 > 今後クラブから公表されるとは思いますが、今日スタジアムに来られた方のほとんどが知らないことだと思いましたので投稿しました。 > 女性の怪我が軽傷で、安心して観戦出来るスタジアムであって欲しいと願わずにはいられません。 試合前に聞いて驚きました、女性は大丈夫でしょうかね? インには関わらないのが一番。 2階でフラッグ出すタイミングもダメダメで可笑しかったね。 クラブには安全対策の関係でメールしておきました。 |
「旗のポールが落ちた」ってマジですか?! 私、サポ席にいましたがわかりませんでした。 ただ、今日のスタジアム風が強かったので、「二階で旗なんか振るなよ!」と思っていましたが… もし、本当なら最悪です(怒)! 本当にインファイトは困りましたな… それに、相変わらず席をいっぱい取り、それをわけわからん姉ちゃんに売るやつもまだいるし… 一度、荒治療すべきじゃないですかね、クラブ関係者さんは。 |
事実関係を報告しておきます。 女性の意識ははっきりしていましたが,出血がひどく,警備員に付き添われて治療を受けにメイン側スタンドへつれていかれました。 ポールは証拠品として,警備員に確保されています。 2階にいなかったので,どのような経緯で落ちたか分かりません。 私は1階,その女性のそばにいました。 しばらくの間(5分間以上),上からはだれも降りてきませんでした。 その後,よく見るインファイトのメンバーが下りてきましたが。 私の考える問題点。 上で旗を振ること。 それと,2階全部の席を封鎖するために大きな布カバーをしていますが,これも問題。 あの上にもの(たとえばポール)を落とすと,「滑り台」となって1階にそのまま落ちてくる可能性大。もし,子どもが誤ってあの上に落ちたら,同じように1階まで落ちてくる可能性が大きい。 以上,球団には小生の意見として,提言するつもりです。 ▼1階上側でいつも応援さん: >▼今日は諸事情でアウェイ側さん: > > インファイト絡みで投稿させて頂きました。 > > 今日の試合前、2階席から旗のポールが落下して1階の女性に当たりました。 >その場に居合わせた人達は騒然となりました。遠目からでしたが、女性は頭部を >抑えて警備員と一緒にスタンドから出て行かれました…。 >怪我の具合はよく解らなかったのですが、あの高さから落下したものが頭部に当たったのですから、大惨事になってもおかしくはない出来事でした。 > その後、クラブ・インファイトからは何の説明もありませんでした。 >こんな出来事があった為、何だか試合にも集中できず、女性の怪我の具合と >頭上を心配しながら応援していました。試合も引き分けに終わりとても残念でした。 > 今後クラブから公表されるとは思いますが、今日スタジアムに来られた方のほとんどが知らないことだと思いましたので投稿しました。 > 女性の怪我が軽傷で、安心して観戦出来るスタジアムであって欲しいと願わずにはいられません。 |
そもそもインファイトが二階に行ったのは、ゴール裏二階コンコースで 今年から出店しているお店の売り上げを上げるため。 応援の核を二階に作るためとかは単なる大ウソ。 あの店はインファイトの某幹部が運営しているし、隣でインファイトグッズも売ってます。 開門前にインファイト自らがチラシ配ってるとこを見た人は大勢いるはず。 そして昨日の鉄パイプ落下。 アントラーズ大好きだけど、彼らをどうにもできない現実、フロントにとても嫌気がします。 |
以前は、この掲示板で“インファイトは一階席にいらない”だとか皆さん仰ってたのに。 |
オフィシャルより「カシマスタジアム2階席での大旗の使用について 7月25日(土)にカシマスタジアムで行われた柏レイソル戦において、2階席からサポーターの応援用大旗の旗竿の部分が落下し1階席のサポーターに当たる事故がありました。 ■経過 午後5時(試合開始2時間前)ごろ、2階席ホーム側サポーターの応援旗の旗竿部分が1階席に落下。女性の頭部に当たる。裂傷を負っており、市内病院で4針縫う治療を受けた。裂傷以外の症状が見られなかったため、試合開始前にスタジアムに戻り、指定席に場所を移して試合を観戦し、帰宅した。 ■今後の対応 クラブは事故の重大性を認識し、カシマスタジアム2階席での大旗の使用を禁止することを決定いたしました。すでに禁止されている1階席最前列部分での大旗の使用を含め、スタジアムでの大旗使用のルールにご理解ご協力ください。」以上です! |
>午後5時(試合開始2時間前)ごろ、2階席ホーム側サポーターの応援旗の旗竿部分が1階席に落下。女性の頭部に当たる。裂傷を負っており、市内病院で4針縫う治療を受けた。裂傷以外の症状が見られなかったため、試合開始前にスタジアムに戻り、指定席に場所を移して試合を観戦し、帰宅した。 この女性コアな鹿サポなんだろうな!! |
▼間違いないさん: >>午後5時(試合開始2時間前)ごろ、2階席ホーム側サポーターの応援旗の旗竿部分が1階席に落下。女性の頭部に当たる。裂傷を負っており、市内病院で4針縫う治療を受けた。裂傷以外の症状が見られなかったため、試合開始前にスタジアムに戻り、指定席に場所を移して試合を観戦し、帰宅した。 > > この女性コアな鹿サポなんだろうな!! > でしょうね... 今回の傷害事件は絶対に許せませんね。 今までのこととは一線を画することで私としてはインファイトを許せません。 怪我をさせて謝罪もせずに逃げるような卑怯な人間。 同じサポと思われたくない。 二階席の大旗禁止というよりもインファイトの入場を禁止すべきだ。 売店も閉鎖すべき。 鹿島バカなのはいいが、本当のバカはいらない。 |
▼柏さん: >以前は、この掲示板で“インファイトは一階席にいらない”だとか皆さん仰ってたのに。 何処にもいりません! |
▼地元のイン嫌いさん: >▼柏さん: >>以前は、この掲示板で“インファイトは一階席にいらない”だとか皆さん仰ってたのに。 > >何処にもいりません! ところで彼らは謝罪したの? |
▼鹿キチさん: >▼地元のイン嫌いさん: >>▼柏さん: >>>以前は、この掲示板で“インファイトは一階席にいらない”だとか皆さん仰ってたのに。 >>何処にもいりません! >ところで彼らは謝罪したの? 謝罪という概念がありませんから・・。 一種の傷害致傷なのに、近づかないのが一番です。 |
▼地元のイン嫌いさん: >▼鹿キチさん: >>▼地元のイン嫌いさん: >>>▼柏さん: >>>>以前は、この掲示板で“インファイトは一階席にいらない”だとか皆さん仰ってたのに。 >>>何処にもいりません! >>ところで彼らは謝罪したの? > >謝罪という概念がありませんから・・。 >一種の傷害致傷なのに、近づかないのが一番です。 同感。 試合前に2階の階段前でミーティングをして通行の邪魔をしてる人達だから 旗落としたくらなんとも思ってないですよ。 何でインは2階の控え室みたいな所に勝手に出入りできるの? 早くクラブは次のサポーターミーティング開くようにお願いしたい。 できれば次こそは参加してみたいのだが・・・。 |
▼そうで鹿さん: >同感。 >試合前に2階の階段前でミーティングをして通行の邪魔をしてる人達だから >旗落としたくらなんとも思ってないですよ。 >何でインは2階の控え室みたいな所に勝手に出入りできるの? >早くクラブは次のサポーターミーティング開くようにお願いしたい。 >できれば次こそは参加してみたいのだが・・・。 どんどんクラブとJにメールしましょう! |
クラブは警察に届けたんですねか? 証拠品があるわけだし、誰が落としたのか特定することも 可能だったのでは? 4針も縫う怪我をしてるのに、検証もしてないのでは、 事故処理としては大きな不手際ではないでしょうか? 怪我をした人にたいする補償はどうするんですか? クラブにきちんとした対応をして欲しいです。 2階席の大旗が新たに禁止になりましたが、言い換えれば、 2階席と1階席の最前列以外ならOKという状態です。 全ての試合で全面的に禁止すべきでは、しかも永久に! サポシもしばらく入場制限したらどう? さあ次は、何が落ちてくるか??? |
▼kensakuさん: >さあ次は、何が落ちてくるか??? 天罰? |
▼元祖・大阪の鹿さん: >▼kensakuさん: >>さあ次は、何が落ちてくるか??? >天罰? 天罰は、チームや選手、一般のサポに、で ないことを祈ります。 チームは首位を独走、リーグの入場者500万人を突破し、17戦無敗の 新記録を樹立したというのに、引き分けという結果もあって、なんとも 重い気持ちで月曜日の朝を迎えることになりました。 怪我された方は試合開始になっても席に戻ってこられなかったので、 とても心配していましたが、大きな怪我にならずに本当に良かったです。 隣に座っていた子供さんに当たらなかったことも何よりでした。 最近のゴール裏には、小さい子供さんを連れてくる方多く、たまに寝て しまったお子さんを椅子に寝せている方も見受けます。そんな所にあの パイプが落ちてきたら..と思うとゾッとします。 2階席でパイプを落とすまでを見ていた人から聞いた話ですが、大まかな 発生状況は、旗の準備をしていた人が旗を付け終わり、揚げようとした時に ポールの先端がハズレて1階に落下したということのようです。 見ていた人は、当事者は慌てて下に降りて行ったようだったとのことでし たが、ケガをした方が警備員に連れられその場を去った後も、数分間は それらしき人が来たということはありません。 怪我をされた方が警備の人とその場を離れて数分後、IFのH氏がその 場所に来て、近くにいた人から警備の人に連れられて行ったということを 聞いて後を追ったようでした。 当時2階にはIFの上の人達(幹部?)は居なかったようで、連絡を受けた H氏が慌てて駆けつけたということのようですね。 伸縮性ポールだと思いますが、外れたポールの一方にはプラ製のキャップの ような物がついていたように見えました。もう一方ははっきり見えましたが、 パイプ剥き出し状態です。推測ですが、当たったのはキャップのような物が 付いていた方なのでしょう。パイプ剥き出し部分が当たっていたら、ケガは そんなものでは済まなかったでしょうから..。 とりあえず、これからは旗やポールが落ちてきて1階にいるサポがケガを する心配はまず無くなりましたが..それで終わり、という訳にはいかない と思うのですが。 フロントとIFはどういう行動を起こすんでしょうか。まさか、また..。 |
一階二階で応援が揃わないのは本当に二階に移動したインファイトの人達だけのせいでしょうか? 一階にいる人達はベストを尽くしていますか? わざわざ後ろを振り返り二階を見上げずとも、耳を、全身の神経をコールリーダーの声に集中させれば揃うのでは? ビールモツ煮焼きそばをすすりながら汚い野次を飛ばすだけでは選手に何も伝わりませんよ 声を出す人を振り返り笑う事で鹿島が勝つのですか? 気持ちと声があって、初めてゴール裏は生き物になるのです |
なにその上から目線 一階にコールリーダーの声なんて全く聞こえません 応援の声もほとんど聞こえない 太鼓の音を聞いて判断するしかない その太鼓もアウェーサポの声が大きかったら消されて聞こえない 二階からポールが落ちてきたのは知りませんでした 大変な大問題ですね ついに起きてしまったという感じです なにより被害者の方がどうなったか心配です |
▼一階派さん: >なにその上から目線 >一階にコールリーダーの声なんて全く聞こえません >応援の声もほとんど聞こえない >太鼓の音を聞いて判断するしかない >その太鼓もアウェーサポの声が大きかったら消されて聞こえない > > >二階からポールが落ちてきたのは知りませんでした >大変な大問題ですね >ついに起きてしまったという感じです >なにより被害者の方がどうなったか心配です !自分の意見は、ここからです。 まず言いたいことは、なんでインファイトは、2階で応援するような間違いをしてるのか。噂ではインファイトの弱体化を聞きます。テレビに映るのが嫌だとか・・・。「大迫こっち来い」とかを大迫に言ったのがテレビに映ったから、2階に移動したとか。 オレは、インファイトが2階に行くと、応援が弱くなるから、1階のゴール裏を陣取り、優勝してきた、カシマスタジアムで勝ってきた、あのインファイトの応援になるように、1階のゴール裏を陣取り応援して!と インファイトの掲示板に書き込みました。しかし、結局は逃げたままで、2階で応援して、応援がバラバラになり、そして昨日のような事件を起こすインファイト。 1階のゴール裏を陣取り、インファイトが必死に応援して、応援の指揮が取れてれば、鹿島アントラーズの励みになり、今日の試合だって勝てた! 今年のインファイトは2階に逃げて、更に、昨日は事件を起こす。2つの罪があります。 例年、今までのインファイトは好きでしたが、今年のインファイトは情けないです。 とにかく、インファイトはこれ以上、事件を起こさないためにも、ゴール裏を陣取り、鹿島アントラーズを必死に応援してほしい。 2階に逃げるな! |
▼今日は諸事情でアウェイ側さん: >そろそろ限界じゃないか? >今日は反対側で見てたんだけど、応援が1階と2階でバラバラ。 >「おい、おい、アントラーズ!」 >交互に飛び跳ねてたよ、1階でも左右でチグハグだし。 >まったく一体感無し、気持ちがひとつになれない・・・・・笑うに笑えない。 >自分等の都合だけでこういう事やってると、本当に誰もついてこなくなるぞ、インファイトさん。 >もしこれを見たら少し考え直してくれ。 ちょっとぐらいズレてたって構わんだろ。 気持ちがひとつになれないと感じたのは、人のせいじゃなくて自分の気の持ちようだ。 |
▼BUNTAさん: >▼今日は諸事情でアウェイ側さん: >>そろそろ限界じゃないか? >>今日は反対側で見てたんだけど、応援が1階と2階でバラバラ。 >>「おい、おい、アントラーズ!」 >>交互に飛び跳ねてたよ、1階でも左右でチグハグだし。 >>まったく一体感無し、気持ちがひとつになれない・・・・・笑うに笑えない。 >>自分等の都合だけでこういう事やってると、本当に誰もついてこなくなるぞ、インファイトさん。 >>もしこれを見たら少し考え直してくれ。 > >ちょっとぐらいズレてたって構わんだろ。 >気持ちがひとつになれないと感じたのは、人のせいじゃなくて自分の気の持ちようだ。 それはゴール裏で応援するサポーターについてでしょう。 多少のズレなんて気にすんな、それより声を出せ、手を叩け、飛び跳ねろ、てね。 じゃあ、メイン・バック・アウェイ側に座る人にとってはどうでしょうか? だんだんはっきりズレが生じてくる応援に対して・・・・・ コールリーダーがいる2階に合わせればいいですか? それより声が最も多く聞こえてくる1階に合わせればいいですか? 双方釣り合いの取れそうなタイミングで適当に合わせとけばいいですか? ゴール裏以外の場所で応援に参加しようとされてる方々は、こんな時いったいどうすればいいですか? ゴール裏と気持ちをひとつにしたくても、あんなズレた応援を見せられては・・・・・とてもとても。 アウェイ側でこの光景を見て、ゴール裏以外の方々の手拍子がだんだんなくなっていったのを私は何となく感じましたよ。 せっかくのチャンスの時なのに。ゴール裏と一緒に応援したいはずなのに。 |
▼今日は諸事情でアウェイ側さん: なんだかんだ理由をつけても、結局人任せだからイヤなの。 1Fでも2Fでもいいけど、応援に合わせるってなに? あなたも鹿島を応援したいんでしょ。 それともゴール裏の応援に合わせたいだけ? 一体感ってのは、自分が誰かに合わせることで生まれるものなのか。 私は違うと思う、だから気の持ちよう、自分次第だって言ってるの。 |
例えばサッカーだって、選手の気持ちがあっても戦術がダメなチームは勝てません。 気持ちが重要なのは同意ですが、それを十分に表現するための議論は必要なはずです。 |