Page 559 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼私だけ? 柏の鹿 09/7/8(水) 23:31 ┣Re:私だけ? シゲッティ。 09/7/9(木) 0:17 ┃ ┗Re:私だけ? 鹿組 09/7/9(木) 0:46 ┃ ┣Re:私だけ? 6号線 09/7/9(木) 1:41 ┃ ┗Re:私だけ? シゲッティ。 09/7/9(木) 22:15 ┃ ┗Re:私だけ? 小江戸鹿 09/7/9(木) 23:00 ┃ ┗Re:私だけ? 鹿組 09/7/9(木) 23:24 ┣Re:私だけ? 鹿ひろ 09/7/9(木) 0:36 ┣Re:私だけ? 単身赴任@リターン 09/7/9(木) 13:35 ┗Re:私だけ? よこちん 09/7/9(木) 17:22 ┗Re:私だけ? 柏の鹿 09/7/9(木) 22:55 ┣Re:私だけ? 6号線 09/7/10(金) 0:07 ┃ ┗Re:私だけ? 柏の鹿 09/7/13(月) 16:54 ┣Re:私だけ? 元祖・大阪の鹿 09/7/10(金) 0:10 ┃ ┗Re:私だけ? 単身赴任@リターン 09/7/10(金) 9:58 ┃ ┣Re:私だけ? antai 09/7/10(金) 17:05 ┃ ┣Re:私だけ? 元祖・大阪の鹿 09/7/11(土) 11:47 ┃ ┗Re:私だけ? シゲッティ。 09/7/11(土) 12:24 ┃ ┣Re:私だけ? えぞ鹿 09/7/11(土) 17:12 ┃ ┗Re:私だけ? 単身赴任@リターン 09/7/13(月) 9:49 ┃ ┗Re:私だけ? ひ@る 09/7/13(月) 21:58 ┃ ┗Re:私だけ? 単身赴任@リターン 09/7/14(火) 18:07 ┣Re:私だけ? 隣の母鹿 09/7/10(金) 5:20 ┃ ┗Re:私だけ? 柏の鹿 09/7/13(月) 17:05 ┗Re:私だけ? 単身赴任@リターン 09/7/10(金) 9:15 ┗Re:私だけ? 道 09/7/10(金) 21:40 ┗Re:私だけ? ひ@る 09/7/11(土) 1:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 私だけ? ■名前 : 柏の鹿 ■日付 : 09/7/8(水) 23:31 -------------------------------------------------------------------------
いまさらですがコカコーラZEROとスカパーのCMに腹が立ちます。 コーラのCMをコマ送りで見ましたが鹿島の【か】の字も出てこなくダイヤモンド前面!あげくにはJ2チームのゴールでなんちゃってダイヤモンドがタオマフ巻いて大暴れ・・・製作者はダイヤモンドサポでしょうか? コーラ買うならぺプシ。いや炭酸飲料は飲まないので絶対にゲータレード購入します!!! 一方スカパーは開幕前は色々なチームバージョンを流していましたが最近目にするのはダイヤモンドばかり・・・TV消したくなります。 スカパーのCMは東北は山形・仙台、東海は清水・磐田、関西はガンバなどど変わるのですかね? 千葉県内の本屋に行っても【常勝ファミリー・鹿島の流儀】は取り寄せで月刊ダイヤモンドなどが並んでます。本屋さんも売れるから置くのでしょうね。 皆さんの生活する場でもダイヤモンドサポは多いのですかね? すいません。酔っ払いの愚痴です。 |
▼柏の鹿さん: 愚痴につきあいます… 私は群馬居住ですが、スカパーのCMは三菱しかやりません。 茨城の実家は鹿島バージョンです。 群馬の方もたまには草津や大宮のCMもやれと思っています。 鹿島スタジアムで見せたあの低調な三菱の出来しかわかりませんが、 三菱の試合は金払ってまで見たいとは思いません。 本当に価値のあるのは、鹿島のような洗練されたサッカーです。 私の周りにも多くの三菱ステッカーを張った車が走っていますが、 気にしないことです。 ただアントラーズステッカーの貼ってある車にいつ10円パンチが 飛んでくるかわからないという恐怖もあります。 (前の車は埼玉スタジアムで10円パンチやられました…) 本を買うのはWONDERGOOでしか買いません。 常勝鹿島の流儀もそこで買いました。 鹿島の年間プログラムや優勝記念増刊号が置いてあります。 三菱の本が端っこに細々と置いてあります。 たまに中央に来ているので、 こっそりベースボールマガジンの下敷きにしています。 ただ、連覇しているので、 好きなチームランキングでは浦和と大差ない2位でしたよね。 鹿島スタジアムは遠いからコストを考えると、 なかなか行きにくいのも事実です。 三菱と同じロケーションであれば、 三菱よりも人は入ると思いますよ。 あんな田舎で15000人入るんですからね! |
▼シゲッティ。さん: >▼柏の鹿さん: >ただアントラーズステッカーの貼ってある車にいつ10円パンチが >飛んでくるかわからないという恐怖もあります。 >(前の車は埼玉スタジアムで10円パンチやられました…) 10円パンチって何ですか? 自分は千葉県市川市在住ですが、確かに浦和率高いですがその次に鹿島が多いと思います。 あと、横浜Mや確かFC東京もやってたと思いますよ。 最近は近所の本屋で浦和本見なくなりましたね。 あと、勤務先は東京なのですがうちの部署では知っているだけですが 清水サポ×2、名古屋サポ×1、千葉サポ×1、横浜Mサポ×1、鹿サポ(自分)×1です。 見事にバラバラ。 出身地だから、ってのは清水サポ1人だけで、あとはみんな○○のプレーに惚れたとか チームのプレースタイルが好きとかでサポになってます。 ちなみにウチの会社はFC東京の株主になっているのですが一人もFC東京サポいません。 株主招待あるけどあんまり有効に使われていないです。 ごめんなさい、FC東京さん。 |
▼鹿組さん: >▼シゲッティ。さん: >>▼柏の鹿さん: >あと、勤務先は東京なのですがうちの部署では知っているだけですが >清水サポ×2、名古屋サポ×1、千葉サポ×1、横浜Mサポ×1、鹿サポ(自分)×1です。 自分の勤務地はさいたま県の南部なので、圧倒的にレッズサポ多いです。中にはコアサポもいます。話を聞くとレッズ戦を見に行ってあの雰囲気に圧倒され好きになった人が多いようです。 |
▼鹿組さん: >▼シゲッティ。さん: >>▼柏の鹿さん: >10円パンチって何ですか? 硬貨(コイン)を使って車にキズを付ける事全般を指します。 埼玉スタジアム近くの駐車場で アントラーズステッカー&フラッグの立った愛車にやられたことがあります。 6年くらい前の開幕戦のときですね… アルパイが退場した試合。 |
▼シゲッティ。さん: >▼鹿組さん: >>▼シゲッティ。さん: >>>▼柏の鹿さん: >>10円パンチって何ですか? > >硬貨(コイン)を使って車にキズを付ける事全般を指します。 > >埼玉スタジアム近くの駐車場で >アントラーズステッカー&フラッグの立った愛車にやられたことがあります。 >6年くらい前の開幕戦のときですね… >アルパイが退場した試合。 私は川越在住です。結構大きなステッカーを貼って埼玉かっぽしてますので、大きなキズは無いのですが、近くから見ると結構10円パンチされています。かなり気分悪いのですが、今年は(も)首位にいるので我慢出来ますね。妬みの強い哀れなレッズサポータなら、やりそうですから・・・ |
▼小江戸鹿さん: >▼シゲッティ。さん: >>▼鹿組さん: >>>▼シゲッティ。さん: >>>>▼柏の鹿さん: 皆さん結構やられちゃってるんですね。 それでもめげずにステッカー貼られているなんて素晴らしい! 尊敬致します。 |
▼柏の鹿さん: > いまさらですがコカコーラZEROとスカパーのCMに腹が立ちます。 >コーラのCMをコマ送りで見ましたが鹿島の【か】の字も出てこなくダイヤモンド前面!あげくにはJ2チームのゴールでなんちゃってダイヤモンドがタオマフ巻いて大暴れ・・・製作者はダイヤモンドサポでしょうか? > >コーラ買うならぺプシ。いや炭酸飲料は飲まないので絶対にゲータレード購入します!!! > > 一方スカパーは開幕前は色々なチームバージョンを流していましたが最近目にするのはダイヤモンドばかり・・・TV消したくなります。 >スカパーのCMは東北は山形・仙台、東海は清水・磐田、関西はガンバなどど変わるのですかね? > > 千葉県内の本屋に行っても【常勝ファミリー・鹿島の流儀】は取り寄せで月刊ダイヤモンドなどが並んでます。本屋さんも売れるから置くのでしょうね。 > > 皆さんの生活する場でもダイヤモンドサポは多いのですかね? > >すいません。酔っ払いの愚痴です。 確かに、コーラのCMは出ていないですよね。 映るたびに、気になって探していましたが・・。 スカパーのCMですが、私の住んでいる某ダイヤモンズの本拠地(浦和地域)では、ここ3日くらい連続で、「鹿島サポーターよ見逃すな・・」のCMが流れています。 この地域で普通に鹿島の映像が観れるだけでワクワクしています。 (何せユニを洗濯で干すときにも気を使っているくらいの地域ですから。) 関東地域なのでチーム数が多いことから順番かもしれないですが、キチンとCMをやってくれていますよ。 ただ、ダイヤモンズさんのCMの回数のほうが多いかとは思いますが。 ちなみに、柏さん、千葉さんバージョンの映像は記憶にありませんが。 |
▼柏の鹿さん: > いまさらですがコカコーラZEROとスカパーのCMに腹が立ちます。 >・・あげくにはJ2チームのゴールでなんちゃってダイヤモンドがタオマフ巻いて >大暴れ・・・製作者はダイヤモンドサポでしょうか?> >コーラ買うならぺプシ。いや炭酸飲料は飲まないので絶対にゲータレード購入しま>す!!! やっぱ、そうですよね!あのCMはむかつくったらありゃしない! コカコーラはミドリがつけてた時代から嫌いで、缶コーヒーもジョージアは 買いません。 ゲータレードは..他チームでもキャンペーンやっているような気がしたが..。 ちょっと前からセブンで見かけるようになったが、最近では無くなってきている 店もあるようです。 >一方スカパーは開幕前は色々なチームバージョンを流していましたが最近目にする >のはダイヤモンドばかり・・・TV消したくなります。 三菱10回にアントラーズ1回程度しか見ません。まったくいらつきますね。 自分はあのCM流れるとチャンネル変えるんで、断片的にしか見てないので 細かいところはわかりませんが、あのタオマフのせいでその後の番組内容が さっぱりわからなくなることは、多々あります。 最近のスカパーは、安いとはいっても基本視聴料金取ってるクセに、やたら CM多くなってきたし..。自分は赴任先と自宅で2本の契約なんですが、 一つはやめようと思っています。 >すいません。酔っ払いの愚痴です。 柏の鹿さんはHNの通り、柏にお住まいなんですよね。でしたら、そんな 酔っぱらいの柏の鹿さんにお聞きしたいことがあるんですが..。 自分はこの4月から松戸に異動となりまして、土日は自宅からで今までと なんも変わりはないんですが、平日カシスタまで行くのに一番簡単で早い 道を探しています。今は464号線千葉ニュータウン過ぎて印西辺りから 356号線に入って利根川沿いを通って51号線へ、又は124号線へと カシマに向かっていますが、他に早そうな道はあるのでしょうか。 今だとカシマまで2時間半は掛かってしまいます。異動したばかりなので、 そうそう休みも取れず、仕事終わって向かったのでは後半にも間に合うか どうかといったところです。 出発する場所は違うと思うのですが、どこか良いルートありましたら教えて ください。 お願いします。その他、松戸方面から鹿島に向かわれてる方いましたら、 宜しくお願い致します。 |
▼柏の鹿さん: > 一方スカパーは開幕前は色々なチームバージョンを流していましたが最近目にするのはダイヤモンドばかり・・・TV消したくなります。 自分東京です。つい最近友達ともこの話題になりました。 ウチの方(練馬区)では最初鹿島と浦和ばっかりでした。で、気が付いたら浦和ばっかり目にするよーになってました。で、今月に入ったくらいから鹿島ばっかり目にするよーになりました。最近は逆に浦和のそれは見ません。 どーゆー意図があるのかわかりませんが、放送回数は偏りがあるみたいですね。 まあボクは東京で鹿島のをやってるって時点で喜んでますがね。例えばFCとか川崎とかだって近いっちゃ近いのに見ませんから。 最近スカパーでアンケートやってたので、その答えに「東京在住の鹿島サポ」が結構多かったのかな?なんて思ってます。 |
皆様酔っ払いの愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。 やはり地域によって隔たりがあるのはわかりましたがやはりダイヤモンドが多いのですね。近頃は【鹿島サポーターよ・・・】のフレーズは全く聞いていません。 鹿ひろさんのコメントに千葉・柏の記憶が無いとのことでしたが私も柏在住ですが見たことも聞いた事もありません。どの様な優先順位をつけているのかわかりませんな。 元祖大阪の鹿さんの情報を伺いたいです。 しかしシゲッティさんの三菱本を見つけたらベースボールマガジンの下敷きにするとのコメントを読んだ時は会社で拝見しましたが爆笑させて頂きました。 単身赴任@リターンへ 51号線の常陸利根川を渡る橋を越え潮来へ入るとすぐ左側に【ラ・ラ・ルーショッピングセンター】があります。そこを左折するとすぐに県道185号に出ますのでそこも左折しひたすら北進し【北浦大橋】を目指します。渡り切るとファミマがある交差点を直進、そこから県道186号線になります。上り坂を過ぎると右手に【ヌカガストア】(淡水魚のフナが魚コーナーで売っている目面しいスーパーです。)を過ぎセブンがある【荒井交差点】を通過すると高低差が激しい橋を渡り切ったらすぐに左折し【はまなす公園】を目指してください。そのまま南下すればカシスタの裏側に出られます。 平日にこのルートを利用した事はありませんが比較的大型車も信号も少なくて景色も51号よりいいので私は好きです。ちなみに利根川沿いの【神崎大橋】を越えた辺りでネズミ捕りがたまにあります。ご注意を! シゲッティさん、鹿ひろさん、鹿組さん、6号線さん、単身赴任@リターンさん、よこちんさん。酔っ払いにお付き合いいただきありがとうございます。小さな話題ですごく楽しめました! 話は変わりますが宇都宮鹿さんがコメントされたように相馬先生がS級獲得されました。おめでとうございます!その相馬先生にちなみ我が子に「ソウマ」と名づけたバカ親です。そのソウマ君も生後6ヶ月を過ぎ涼しくなった秋頃にカシマスタジアムデビューをさせるつもりです。 そこでですがスタジアムに【キッズルーム】がありますが利用された方はいらっしゃいますか?是非ご感想をお伺いしたいのですが? 幼児用ユニフォームとエンブレム付きヨダレ掛けはすでに用意しています(笑)。他に用意するものはありますか? どなたかまた酔っ払いにお付き合いください。 |
▼柏の鹿さん: > 皆様酔っ払いの愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。 >やはり地域によって隔たりがあるのはわかりましたがやはりダイヤモンドが多いのですね。近頃は【鹿島サポーターよ・・・】のフレーズは全く聞いていません。 柏の鹿さん実は私も柏在住なのですが、今日のPM11時少し過ぎに、(たぶんテレ朝)鹿島アントラーズのスカパーCM見ました。 まさか、この掲示板の意見が・・・・まさか?? > そこでですがスタジアムに【キッズルーム】がありますが利用された方はいらっしゃいますか?是非ご感想をお伺いしたいのですが? > 幼児用ユニフォームとエンブレム付きヨダレ掛けはすでに用意しています(笑)。他に用意するものはありますか? たしか2歳以上じゃないと利用できなかった気がします。 |
▼6号線さん: >柏の鹿さん実は私も柏在住なのですが、今日のPM11時少し過ぎに、(たぶんテレ朝)鹿島アントラーズのスカパーCM見ました。 >まさか、この掲示板の意見が・・・・まさか?? 私も久しぶりに見ました!たぶん同じ放送でしょう。 >たしか2歳以上じゃないと利用できなかった気がします。 わかりました。 ありがとうございます。 |
▼柏の鹿さん: > 皆様酔っ払いの愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。 >やはり地域によって隔たりがあるのはわかりましたがやはりダイヤモンドが多いのですね。近頃は【鹿島サポーターよ・・・】のフレーズは全く聞いていません。 >鹿ひろさんのコメントに千葉・柏の記憶が無いとのことでしたが私も柏在住ですが見たことも聞いた事もありません。どの様な優先順位をつけているのかわかりませんな。 > 元祖大阪の鹿さんの情報を伺いたいです。 スイマセン。まずそのCMそのものを見たことがありません。浦和のも含めてです。大阪ですとガンバ中心になりそうですが、そのガンバのも?です。 コカ・コーラのは私も前々から気になってました。間違いなく鹿島の選手が出てないのに腹が立って、今まで飲んでいたアクエリアスからポカリに代えました。 というわけで、そのCMはスカパーのいつ頃放送しているのでしょうか? ちなみに私はキックオフすぐと勝った時は監督インタビューまで、負けた時は試合終了後でスカパーをすぐに消してしまいます。また、ハーフタイムの時は大抵家事をやっているのでその時間も見てません。CMそのものを見ていない感じですが。 ナビスコ予選の時はナビスコのCMをホームチームの為に流していましたが、それとは違いますね? あまり参考になら無くてスイマセンでした。 余談ですが、ダヴィが移籍ですね。現得点王が日本での試合は7月18日までですので、実質のトップは現時点では9ゴールの石川らですね。となると興梠は7ゴールなのでハットトリックでもとれば得点王になる可能性が一気に膨らみます。是非とも狙って欲しいけど、でもやっぱりチームの勝利がまず大前提。明後日の大宮戦では勝利のうえで得点を重ねて欲しいものです。 |
▼元祖・大阪の鹿さん: >というわけで、そのCMはスカパーのいつ頃放送しているのでしょうか? >ちなみに私はキックオフすぐと勝った時は監督インタビューまで、負けた時は試合終了後でスカパーをすぐに消してしまいます。また、ハーフタイムの時は大抵家事をやっているのでその時間も見てません。CMそのものを見ていない感じですが。 >ナビスコ予選の時はナビスコのCMをホームチームの為に流していましたが、それとは違いますね? スカパーでのCMではなく、スカパーサッカーチャンネルの地上波でのCMです。 ちなみに私は、はっきり覚えているのは、今日のマリノス入れて、FC東京、三菱、 王者アントラーズの4チーム...多分1、2ヶ月前から目にするようになったと 思うのですが、最初の頃はレイソルなんかもやっていたような気がしますが、最近 物忘れが激しくて..。 「鹿島サポーターよ、(この戦いを見逃すな!)だったか?」といった問い掛けの フレーズで始まるCMです。 >となると興梠は7ゴールなのでハットトリックでもとれば得点王になる可能性が一気に膨らみます。 しんぞう、頑張れ〜! >明後日の大宮戦では勝利のうえで得点を重ねて欲しいものです。 クラブとしては、なんとしても入場者数500万人突破を11日に達成したいので しょうが、今日でやっと16,000超えたところ。今のままだとやばいかも? ACLからアウェイ3連戦、残念な結果もありましたが、チームは川崎戦での頭の おかしいSRのジャッジにも負けず結果を残してきています。 この暑い中で、7月に7戦もしなければならないチームを、今 応援しなくて何時 するんだろうか? 何とか都合つけてカシスタに集まりましょう! |
スカパー!のJリーグ中継、鹿島のホームゲームが1番ロングですよね。 他はだいたい放送開始から2:30くらいだけど、鹿島だと2:45あります。 これは何かあるのかな? ちなみに明日はスカパー!チャンネルじゃなくJスポなんで短いですが。 明日は新井場に期待ってとこで。 しかし500(万人到達・リーグ戦通算)は厳しいかな(大宮サポ頼り?)。 明後日は近くでサテライトがあり、2日連続で観られる貴重な週末です。 |
▼単身赴任@リターンさん: >スカパーでのCMではなく、スカパーサッカーチャンネルの地上波でのCMです。 >ちなみに私は、はっきり覚えているのは、今日のマリノス入れて、FC東京、三菱、 >王者アントラーズの4チーム...多分1、2ヶ月前から目にするようになったと >思うのですが、最初の頃はレイソルなんかもやっていたような気がしますが、最近 >物忘れが激しくて..。 >「鹿島サポーターよ、(この戦いを見逃すな!)だったか?」といった問い掛けの >フレーズで始まるCMです。 そうなんですか、失礼しました。 しかし、地上波はもっと見ていないのでそんなCMがあることすら知りませんでした。 その4チームでも見たことは無いのですが。 関西ではサッカーより野球の方が定番なので、関西では何も流していない可能性もありますが…。 というわけで、同じ関西鹿サポのmie-chanさんとかにも、見たことあるか聞いてみたいものですし、私も鹿島バージョン見てみたいので情報いただければと思っていますが。 |
▼単身赴任@リターンさん: >▼元祖・大阪の鹿さん: >「鹿島サポーターよ、(この戦いを見逃すな!)だったか?」といった問い掛けの >フレーズで始まるCMです。 確か「鹿島サポーターよ!このバーサスを見逃すな!」だと思います。 |
▼シゲッティ。さん: >▼単身赴任@リターンさん: >>▼元祖・大阪の鹿さん: >>「鹿島サポーターよ、(この戦いを見逃すな!)だったか?」といった問い掛けの >>フレーズで始まるCMです。 > >確か「鹿島サポーターよ!このバーサスを見逃すな!」だと思います。 北海道では「札幌サポーターよ!このVSを見逃すな!」になっています |
▼シゲッティ。さん: >確か「鹿島サポーターよ!このバーサスを見逃すな!」だと思います。 シゲッティ。さん、フォローすいません。 >▼元祖・大阪の鹿さん すいません、ちょっと情報に間違いがあったようです。 チャンネルちょこちょこ変えながらだったんで、はっきりとは断言出来ないんですが、 鹿島サポーターよ!って、スカパーでもやってました。 その他に、バックに流れる音楽は一緒なんですが、○○サポーターよ!のフレーズが 無くて、カシマを始め、色々なチームのハイライトシーンが流れるパターンのものも 流れてました。 皆さんご存じかとは思いますが、ナビVS川崎 スカチャン181ch無料放送。 24日(金)21:30からはリーグ初となるアントラーズオフィシャル番組が放送 されるし、スカパーの解約は暫く出来なくなったな..。 道さん、ひ@るさん。ありがとうございます。 教えていただいた辺りは、多分、以前の赴任先から帰る途中に近くを通っていると 思います。残念ながら、自分の車はナビ(ETCも..[泣])付いておりませんので、 まず、地図を確認してから..間違わないよう行きたいと思います。 15日は絶対半休取ろうと思っていたら、同僚に先に休み取られてしまいました..。 何時もこんなもんです。多分キックオフには間に合わない..かと。 まあ、平日に仕事終わってからでもスタジアムに行ける環境にあるってだけで、 幸せなことですから、前向きに考え、着いたら精一杯応援します。 ホームなんだから、アウェイ等々力の応援以上にはしなけりゃな..と。 自分は、HNの通り単身赴任中で、今時なによ!?と思われる方多いと思いますが、 社宅にネット繋げない状況なもので、仕事の合間に会社のPC使ってのレスになって しまいます。リアルタイムにレス出来ませんが、これからも宜しくお願いします。 |
▼単身赴任@リターンさん: 地図上では、神崎橋から県道11号から101号を経由して水郷有料道路(バイパス)に到ります。 松戸、柏、取手、野田方面から鹿島に向かう車は、殆どこのルートで来ていると思います。 覚えておいて損はありません。 464号から利根川沿い356号に出るには、木下街道が手頃ですが、小林牧場の方から抜ける道もあります。 |
▼ひ@るさん: >▼単身赴任@リターンさん: >地図上では、神崎橋から県道11号から101号を経由して水郷有料道路(バイパス)に到ります。 >松戸、柏、取手、野田方面から鹿島に向かう車は、殆どこのルートで来ていると思います。 >覚えておいて損はありません。 > >464号から利根川沿い356号に出るには、木下街道が手頃ですが、小林牧場の方から抜ける道もあります。 はい、確認しました。完璧とは言えませんが、鹿島に向かうには大丈夫だと思います。 最初のカシスタ帰りは356外れて、6号線我孫子に出て3時間程掛かりましたから、 新しい道を通ると帰りがちょっと心配ですが..。 重ね重ねありがとうございました。それでは明日カシスタで! |
▼柏の鹿さん: >話は変わりますが宇都宮鹿さんがコメントされたように相馬先生がS級獲得されました。おめでとうございます!その相馬先生にちなみ我が子に「ソウマ」と名づけたバカ親です。そのソウマ君も生後6ヶ月を過ぎ涼しくなった秋頃にカシマスタジアムデビューをさせるつもりです。 > > そこでですがスタジアムに【キッズルーム】がありますが利用された方はいらっしゃいますか?是非ご感想をお伺いしたいのですが? > 幼児用ユニフォームとエンブレム付きヨダレ掛けはすでに用意しています(笑)。他に用意するものはありますか? > > どなたかまた酔っ払いにお付き合いください。 キッズルーム、使わせて貰っています。 お子さん自身の性格とかも関係してくるでしょうが、うちの子には合っていたようで、問題なく過ごせました。 用意する物は、念の為…の着替えなどで、これと言って指定されるものはないと思います。 年齢が上がると、お弁当を持ち込んで、キッズルームで食べる子もいましたね(^^) 専門のスタッフは、変わってなければ女性2人で、片方の方は保育士の資格を持った方です。 申し込みを電話で事前にすると、書類が送られてくるので、そこに必要事項を書き込み、保険証のコピー(預けるお子さんの物)を添えて当日持って行かなければならないので、そちらの方にも気を使うかもしれませんね(^_-) と、書き込んだんですが……(^_^;) 前にどなたかがおっしゃっていたように、2歳からなので、乳児の保育は受け付けてなかったはずです。 生後6ヶ月のソウマ君は…… もう暫くお待ち下さいm(__)mですね(^^ゞ 失礼しましたm(__)m×∞ |
▼隣の母鹿さん: > >申し込みを電話で事前にすると、書類が送られてくるので、そこに必要事項を書き込み、保険証のコピー(預けるお子さんの物)を添えて当日持って行かなければならないので、そちらの方にも気を使うかもしれませんね(^_-) > 細かくご説明いただきありがとうございました。 > >前にどなたかがおっしゃっていたように、2歳からなので、乳児の保育は受け付けてなかったはずです。 > 後1年半待ちます。 久しぶりの投稿ですね。 あなたのアントラーズに対する愛情あふれるコメントを楽しく読ませていただいてます。どんどん投稿してくださいね。 |
▼柏の鹿さん: > 単身赴任@リターンへ >51号線の常陸利根川を渡る橋を越え潮来へ入るとすぐ左側に【ラ・ラ・ルーショッピングセンター】があります。そこを左折するとすぐに県道185号に出ますのでそこも左折しひたすら北進し【北浦大橋】を目指します。渡り切るとファミマがある交差点を直進、そこから県道186号線になります。上り坂を過ぎると右手に【ヌカガストア】(淡水魚のフナが魚コーナーで売っている目面しいスーパーです。)を過ぎセブンがある【荒井交差点】を通過すると高低差が激しい橋を渡り切ったらすぐに左折し【はまなす公園】を目指してください。そのまま南下すればカシスタの裏側に出られます。 >平日にこのルートを利用した事はありませんが比較的大型車も信号も少なくて景色も51号よりいいので私は好きです。ちなみに利根川沿いの【神崎大橋】を越えた辺りでネズミ捕りがたまにあります。ご注意を! 早速の回答、ありがとうございます。 ラ・ラ・ルーショッピングセンターはジーコ像があるところですね。 185号線は入ったこと無いのですが、荒井交差点は別方向から何時も カシスタへ向かう際に通過している交差点だと思います。 何となく予測は出来そうです。 早速15日は教えていただいたルートに挑戦してみます。 ネズミ取り情報まで付け加えていただき、ありがとうございました。 >話は変わりますが宇都宮鹿さんがコメントされたように相馬先生がS級獲得されました。おめでとうございます!その相馬先生にちなみ我が子に「ソウマ」と名づけたバカ親です。そのソウマ君も生後6ヶ月を過ぎ涼しくなった秋頃にカシマスタジアムデビューをさせるつもりです。 その頃、我がチームは2位と勝ち点で大差をつけたぶっちぎり状態で あると思いますので、楽しみ倍増ですね。 ソウマ君の為にも飲み過ぎ注意されてください。 > どなたかまた酔っ払いにお付き合いください。 こちらこそ宜しくお願いします。 あ、今日の朝TBS6:05頃に、例のCMマリノスバージョンやってました。 |
▼単身赴任@リターンさん: >▼柏の鹿さん: >> 単身赴任@リターンへ >>51号線の常陸利根川を渡る橋を越え潮来へ入るとすぐ左側に【ラ・ラ・ルーショッピングセンター】があります。そこを左折するとすぐに県道185号に出ますのでそこも左折しひたすら北進し【北浦大橋】を目指します。渡り切るとファミマがある交差点を直進、そこから県道186号線になります。上り坂を過ぎると右手に【ヌカガストア】(淡水魚のフナが魚コーナーで売っている目面しいスーパーです。)を過ぎセブンがある【荒井交差点】を通過すると高低差が激しい橋を渡り切ったらすぐに左折し【はまなす公園】を目指してください。そのまま南下すればカシスタの裏側に出られます。 神崎橋で茨城側に渡ってひらすらまっすぐ、水郷大橋をくぐった最初の信号を右に。 道なりに走って最初の信号を左に行き、潮来駅から潮来インターに向かうイメージ で行った方が多分早いよ。 |
>神崎橋で茨城側に渡ってひらすらまっすぐ、水郷大橋をくぐった最初の信号を右に。 >道なりに走って最初の信号を左に行き、潮来駅から潮来インターに向かうイメージ >で行った方が多分早いよ。 牛堀経由するより、こっちの方が早いですね。 神崎橋を渡り、利根川の北側の堤防沿いにひたすら走り、つきあたりT字路右折、堤防沿いに走り信号右折する(真っ直ぐ行くと、車幅制限があるのですぐわかる。) 真っ直ぐ道なりに北上すると、霞ヶ浦の細い水路上を橋を渡り、次の信号右折(左手スーパー大黒)そのまま走ると左手に潮来駅通過、突き当たり右折して、水郷バイパスに乗る。 バイパスを走ると、前方東関道、右手に潮来バスターミナルが見えるので、高速入り口手前信号を右折、後は真っ直ぐ行けばカシマスタジアムです。 このルートなら渋滞ありません。 |